2024.09.14

日清チキンラーメンひよこちゃんは左利き?

日清のチキンラーメンひよこちゃんのカレンダーの9月の分を見て、ふと気付いたのです。

なんとカップヌードルを食べるときに、フォークを左手に持っているではありません。
向かって右側の手?に持っていますからね。

20249-hiyokochan

(画像:日清食品2024年ひよこちゃんカレンダー――9月カップヌードルを左手に持ったフォークで食べるひよこちゃん)

ほかのを見てみたら、残っている分では、6月のカレーメシを食べるときに、スプーンを左手に持っていました。

20246-hiyokochan

(画像:日清食品2024年ひよこちゃんカレンダー――6月カレーメシを左手に持ったスプーンで食べるひよこちゃん)

これは、「ひよこちゃんは左利き」ということでしょう!

テレビかなにかで見た「おとなのひよこちゃん」(?)は、右手で食べてたような記憶があります。
そちらは別人なのでしょうか。

少なくともかわいい方のひよこちゃん(?)は、ここで見た限り「左利き」のようです。

 

 ●日清食品のテレビCMには左利きのタレントさんが多かった

思えば日清食品は、過去のテレビCMで、多くの左利きのタレントさんを起用してきました。

世間的にはまだまだ左利きが忌避されていた1970年代後半から、山城新伍さんと川谷拓三さんとコンビを組んだ「どん兵衛」CMでの「左手箸」の共演がありました。

私はこのCMを見て大いに勇気を与えられたものでした。
他の左利きの人たちも同様だったのではないか、と想像します。

*参照:2009.8.16
8月14日「どん兵衛」CM等で活躍の山城新伍さん(70歳)死去 「新生活」版

 

その後も、上の記事の中にも書いていますように、普段は右利きだけれど食べるときは左利き・左手箸の国分太一さんが長らくチキンラーメンのCMに出演されていました。

他にも日清のCMには、小池栄子さん等も出演していたかと思います。

 

*参照:
・2023.11.18
『左組通信』復活計画(25)左利き自分史年表(2)1972-1979―世界が間違っている-週刊ヒッキイ第653号

1977(昭和52)23歳 (TV CM)日清食品「どん兵衛」 テレビCM始まる  「きつねうどんから おあげとったら何になると思う」…
 「ただの素うどん」出演:山城新吾、川谷拓三
――左利きコンビが左手にお箸を持って「どん兵衛」を食べるCMは
とても好ましく、左手箸の左利きの人に大いに勇気を与えた。
日清食品「どん兵衛きつね」――

「どん兵衛」はヒットした。最大の要因はテレビCMだった。山城新伍と川谷拓三のひょうきんコンビのCMが人気を呼び、売り上げが急上昇したのである。小品を擬人化したどん兵衛というネーミングがあったからこそ、あのかけ合い漫才のCM世界が生まれたのだと思う。山城新伍の突っ込みと川谷拓三のぼけ具合が絶妙だった。
 / 発売二年目の一九七七(昭和五十二)年に売り上げ数量が一億食を超えた。きつねうどんの発祥の地は大阪である。根強いうどん人気もあってか、その年の二月の調査で、西日本ではカップヌードルを抜き第一位になってしまった。もちろんしばらくして巻き返しにあったが、一瞬でもカップヌードルの牙城を崩したのはすごいことだった。...
》p.78

――『カップヌードルをぶっつぶせ!――創業者を激怒させた二代目社長のマーケティング流儀』安藤宏基(あんどう・こうき) 中央公論新社 2009.10.7
「第2章 創業者とうまく付き合う方法/パッケージ戦力第二弾。ドンブリ型容器の「どん兵衛きつね」がヒット。「どんくさくてもいい」。社内の猛反対を押し切って商品名に。」より

・2023.12.16
『左組通信』復活計画(26)左利き自分史年表(3)1980-1990―左利き用品に目覚めるまで-週刊ヒッキイ第655号

1980(昭和55)26歳 4/5(映画)『ミスターどん兵衛』山城新吾企画・製作・脚本・監督・主演、共演川谷拓三、他 ――山城新吾と川谷拓三の日清どん兵衛のCMがヒットし、映画に。

1980-mrdonbei-p_20240913172901

(画像:映画『ミスターどん兵衛』山城新吾企画・製作・脚本・監督・主演、共演川谷拓三、他 のポスター)

*CMキャラクター関連記事:
2008.3.3
左手書字するドナルドは左利き?
(「新生活」版)

Mcd

 

--
※本稿は、レフティやすおの他のブログ『レフティやすおの新しい生活を始めよう』に転載しています。
--

| | Comments (0)

2024.08.16

鈴木福くん、大好きな広島カープでマエケン体操から入ったサウスポー始球式

2024年8月12日マツダスタジアムで行われた広島対DeNA戦で、カープ・ファンの左利きでも知られる俳優・鈴木福くんがサウスポー始球式を!
背番号29(FUKU)で、なんとマウンド上でマエケン体操から入り、その投球は見事、ズバリ!

「デイリースポーツ」によりますと、新井監督も絶賛――「福くんはカープのことをずっと応援してくれているからね。またそういう始球式をしてくれた日に良いゲームで勝てて良かったと思います。ナイスボールだったねぇ。きれいなフォームでアウトコースにいい真っすぐね。ナイスボールだったと思います」(テレビインタビューにて)。

福くんは、X(旧ツイッターtwitter)に、《この映像、嬉しくて一日に何回も観ちゃう》と投稿していました。

投稿者: 【公式】カープ県|スカパー!

 

(画像:広島対DeNA マエケン体操をしてから始球式で投げる鈴木福(撮影・加藤孝規)日刊スポーツより)

2024812-fuku2

2024812-fuku1

2024812-fuku3

2024812-fuku4

2024812-fuku5

 

2024812-fuku6

 

*【過去の<サウスポー始球式>】:

・2024.8.4
8月1日「日本ハム-オリックス」戦でGACKTさんサウスポー始球式

「新生活」版

・2024.4.8
元卓球女子五輪メダリスト石川佳純さんがサウスポー始球式

「新生活」版

・2023.9.3
西武ライオンズファンの乃木坂46向井葉月さんが左腕で初始球式

「新生活」版

・2022.5.18
サウスポー始球式二連発(1)5月14日玉木宏(2)5月15日新川優愛、プロ野球西武-楽天戦で始球式

「新生活」版

・2022.3.21
サウスポー“スーパーガール”桃月なしこが始球式で左腕から大暴投

「新生活」版

・2021.11.22
左利きの女優・吉高由里子さんが4年ぶりプロ野球日本シリーズ第2戦でサウスポー始球式

「新生活」版

・2021.4.2
左利きの女優・森七菜さんのサウスポー始球式

「新生活」版

・2018.4.19
地元アイドルNegiccoのKaedeさんが左投げで新潟知事の代役始球式

「新生活」版

・2017.10.30
吉高由里子がサウスポーで伸びやか始球式 日本シリーズ第2戦

・2017.6.15
左利きの女優・剛力彩芽さん、四度目の始球式登板も…

・2017.5.26
サッポロビールイメージガール川辺優紀子さんの左利き始球式

・2017.5.7
女優の松井愛莉さんがサウスポー始球式

・2017.5.2
ピンクラインのサウスポー、女優でモデルの新川優愛さんが始球式

・2016.8.17
左利きのSKE48日高優月(ひだかゆづき)が始球式

・2016.7.23
左利きの女優すみれさん左腕で始球式

・2016.6.29
左利きの剛力彩芽さんの3度目の始球式は大暴投: レフティやすおのお茶でっせ

・2016.6.5 AKB48Team8/AKB48TeamB兼任の坂口渚沙さん (画像のみ)
AKB48選抜総選挙、暫定21位倉野尾成美・同53位坂口渚沙はTeam8の左利き

・2016.3.7
左利きのあっちゃん前田敦子の始球式

・2014.8.6 右利きの石原さとみさんの左投げ(撮影で右腕を痛めたということで「サウスポーでやります」と宣言。)
終わったはずのクチコミ「右利き? 左利き?」がまた

・2013.12.4 体操新技「シライ」の白井健三選手
体操新技「シライ」の白井健三選手は左利き

・2011.5.12 『五体不満足』の著者の乙武洋匡さん
乙武洋匡さんのサウスポー始球式

・2004.11.11 アテネオリンピック女子マラソン金メダリストの野口みずき選手
素敵な光景:野口選手の左利きの始球式

*【カテゴリ:<サウスポー始球式>
 

 

--
※本稿は、レフティやすおの他のブログ『レフティやすおの新しい生活を始めよう』に転載しています。
--

 

| | Comments (0)

2024.08.04

8月1日「日本ハム-オリックス」戦でGACKTさんサウスポー始球式

2024年8月1日(木)の北海道、エスコンフィールドで行われた「日本ハム-オリックス」戦で、GACKTさんが最初で最後という始球式を見事サウスポーで投球。

マウンド上でGACKTさんは、バッターの日本ハム松本剛選手に向けてボールを突きつけるように示し、投球。
打者に当てないようにと外角に外れましたが、見事ノーバウンドでキャッキャーのミットに。

通常球団側が用意したユニフォームを着用するケースを多いと思われますが、なんとGACKTさんらしい全身黒ずくめの衣装。

年に一度お正月の浜ちゃんが司会の格付け番組ぐらいでしか知らない私のような年配者の持つイメージのGACKTさんそのままでした。

2408011

2408012

2408013

2408015

(画像:ファーストピッチセレモニーに登場したGACKT(撮影・中島達哉))

 

*【過去の<サウスポー始球式>】:

・2024.4.8元卓球女子五輪メダリスト石川佳純さんがサウスポー始球式

「新生活」版

・2023.9.3西武ライオンズファンの乃木坂46向井葉月さんが左腕で初始球式

「新生活」版

・2022.5.18サウスポー始球式二連発(1)5月14日玉木宏(2)5月15日新川優愛、プロ野球西武-楽天戦で始球式

「新生活」版

・2022.3.21サウスポー“スーパーガール”桃月なしこが始球式で左腕から大暴投

「新生活」版

・2021.11.22左利きの女優・吉高由里子さんが4年ぶりプロ野球日本シリーズ第2戦でサウスポー始球式

「新生活」版

・2021.4.2左利きの女優・森七菜さんのサウスポー始球式

「新生活」版

・2018.4.19
地元アイドルNegiccoのKaedeさんが左投げで新潟知事の代役始球式

「新生活」版

・2017.10.30
吉高由里子がサウスポーで伸びやか始球式 日本シリーズ第2戦

・2017.6.15
左利きの女優・剛力彩芽さん、四度目の始球式登板も…

・2017.5.26
サッポロビールイメージガール川辺優紀子さんの左利き始球式

・2017.5.7
女優の松井愛莉さんがサウスポー始球式

・2017.5.2
ピンクラインのサウスポー、女優でモデルの新川優愛さんが始球式

・2016.8.17
左利きのSKE48日高優月(ひだかゆづき)が始球式

・2016.7.23
左利きの女優すみれさん左腕で始球式

・2016.6.29
左利きの剛力彩芽さんの3度目の始球式は大暴投: レフティやすおのお茶でっせ

・2016.6.5 AKB48Team8/AKB48TeamB兼任の坂口渚沙さん (画像のみ)
AKB48選抜総選挙、暫定21位倉野尾成美・同53位坂口渚沙はTeam8の左利き

・2016.3.7
左利きのあっちゃん前田敦子の始球式

・2014.8.6 右利きの石原さとみさんの左投げ(撮影で右腕を痛めたということで「サウスポーでやります」と宣言。)
終わったはずのクチコミ「右利き? 左利き?」がまた

・2013.12.4 体操新技「シライ」の白井健三選手
体操新技「シライ」の白井健三選手は左利き

・2011.5.12 『五体不満足』の著者の乙武洋匡さん
乙武洋匡さんのサウスポー始球式

・2004.11.11 アテネオリンピック女子マラソン金メダリストの野口みずき選手
素敵な光景:野口選手の左利きの始球式

*【カテゴリ:<サウスポー始球式>
 

--
※本稿は、レフティやすおの他のブログ『レフティやすおの新しい生活を始めよう』に転載しています。
--

 

| | Comments (0)

2023.12.16

『左組通信』復活計画(26)左利き自分史年表(3)1980-1990―左利き用品に目覚めるまで-週刊ヒッキイ第655号

『左利きで生きるには 週刊ヒッキイhikkii』【別冊 編集後記】

(『まぐまぐ!』登録・解除)

第655号(No.655) 2023/12/16
「ホームページ『レフティやすおの左組通信』復活計画 [26]
レフティやすおの左利き自分史年表(3)1980-1990―
左利き用品に目覚めるまで」

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◇◆◇◆◇◆ 左利きで生きるには 週刊ヒッキイhikkii ◆◇◆◇◆◇
【左利きを考えるレフティやすおの左組通信】メールマガジン

  右利きにも左利きにも優しい左右共存共生社会の実現をめざして
  左利きおよび利き手についていっしょに考えてゆきましょう!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
第655号(No.655) 2023/12/16
「ホームページ『レフティやすおの左組通信』復活計画 [26]
レフティやすおの左利き自分史年表(3)1980-1990―
左利き用品に目覚めるまで」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 前回は、
 「1972(昭和47)18歳-1979(昭和54)25歳 ――世界が間違っている」
 をお送りしました。

 高校卒業後、社会人となってから、「左利き友の会」を主宰していた
 精神科医・箱崎総一先生の著書『左利きの秘密』を読み、
 左利きの自分が間違っているのではなく、左利きを受け入れない
 この社会、この世界自体が間違っているのだ、と気付かされるまで、
 でした。

 

(第一回)
第651号(No.651) 2023/10/21
「ホームページ『レフティやすおの左組通信』復活計画 [24]
レフティやすおの左利き自分史年表(1)1954-1971―高校卒業まで」

2023.10.21
『左組通信』復活計画(24)左利き自分史年表(1)1954-1971―高校卒業まで
-週刊ヒッキイ第651号
https://lefty-yasuo.tea-nifty.com/ochadesse/2023/10/post-ed7f5f.html

(第二回)
第653号(No.653) 2023/11/18
「ホームページ『レフティやすおの左組通信』復活計画 [25]
レフティやすおの左利き自分史年表(2)1972-1979―世界が間違っている」

2023.11.18
『左組通信』復活計画(25)左利き自分史年表(2)1972-1979―
世界が間違っている-週刊ヒッキイ第653号
https://lefty-yasuo.tea-nifty.com/ochadesse/2023/11/post-3f10f1.html

 

 今回は、それ以後、生まれて初めての左利き用品である、
 左手用カメラ「京セラSAMURAI Z-2L」を手に入れ、
 左利きは自分の身体に合った左利き用品を使うべきだ、
 と気付くまで。

 <左利きミステリ>を含む「左利き年表」になっています。

*(参照)
第595号(No.595) 2021/5/15
「楽しい読書コラボ企画:私の読書論144<左利きミステリ>その後」
2021.5.15
私の読書論144-<左利きミステリ>その後
-週刊ヒッキイ595号&楽しい読書294号コラボ企画
https://lefty-yasuo.tea-nifty.com/ochadesse/2021/05/post-e0ec7a.html
https://blog.goo.ne.jp/lefty-yasuo/e/400a7921be1d016f8bfbff350762971a

『左利きで生きるには 週刊ヒッキイhikkii』
第640号(No.640) 2023/4/15
「週刊ヒッキイhikkii×楽しい読書コラボ企画:
私の読書論169-<左利きミステリ>第4回 国内編(前編)」1900年代
2023.4.15
私の読書論169-<左利きミステリ>第4回 国内編(前)
-週刊ヒッキイ640号×楽しい読書340号コラボ企画
https://lefty-yasuo.tea-nifty.com/ochadesse/2023/04/post-d5c13e.html
https://blog.goo.ne.jp/lefty-yasuo/e/131b4f7933014dcedf057c75702ff28e

 

┏ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ┓
ホームページ『レフティやすおの左組通信』復活計画 [26]

  <レフティやすおの左利き自分史年表>(3)
 
  1980-1990―左利き用品に目覚めるまで
┗ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ┛      

Hgjibunsi

(画像:本編の元となった、今はなきホームページ『レフティやすおの左組通信』「レフティやすおの左利き自分史年表」のページ冒頭)

 ●「1980-1990―左利き用品に目覚めるまで
  【左利きライフ研究家】レフティやすおの左利き自分史年表-3」

*(注)科学書――特に脳・神経科学に関する本につきましては、
 最も発達が著しく、発行年代の古い本の場合、情報として
 古くなってしまっているものがありますので、ご注意ください。

====================================================================
(太文字=西暦(元号)年齢) レフティやすおの出来事 (茶文字=社会の出来事)(青文字=左利き・利き手関連文献
====================================================================

1980(昭和55)26歳 4/5(映画)『ミスターどん兵衛』山城新吾企画・製作・脚本・監督・主演、共演川谷拓三、他 ――山城新吾と川谷拓三の日清どん兵衛のCMがヒットし、映画に。

1980-mrdonbei-p
(画像:映画『ミスターどん兵衛』ポスター、チラシ)

(参照)『レフティやすおのお茶でっせ』2009.8.16
8月14日「どん兵衛」CM等で活躍の山城新伍さん(70歳)死去
https://lefty-yasuo.tea-nifty.com/ochadesse/2009/08/814cm70-86f5.html
https://blog.goo.ne.jp/lefty-yasuo/e/08876f2f71e930b97c821bbd6a163650

2009814yamasiro

(画像:産経新聞2009年8月14日 訃報欄より)

⇒1977(昭和52) (TV CM)日清食品「どん兵衛」 テレビCM始まる  「きつねうどんから おあげとったら何になると思う」…
 「ただの素うどん」出演:山城新吾、川谷拓三
――左利きコンビが左手にお箸を持って「どん兵衛」を食べるCMは
とても好ましく、左手箸の左利きの人に大いに勇気を与えた。
日清食品「どん兵衛きつね」――

「どん兵衛」はヒットした。最大の要因はテレビCMだった。山城新伍と川谷拓三のひょうきんコンビのCMが人気を呼び、売り上げが急上昇したのである。小品を擬人化したどん兵衛というネーミングがあったからこそ、あのかけ合い漫才のCM世界が生まれたのだと思う。山城新伍の突っ込みと川谷拓三のぼけ具合が絶妙だった。
 / 発売二年目の一九七七(昭和五十二)年に売り上げ数量が一億食を超えた。きつねうどんの発祥の地は大阪である。根強いうどん人気もあってか、その年の二月の調査で、西日本ではカップヌードルを抜き第一位になってしまった。もちろんしばらくして巻き返しにあったが、一瞬でもカップヌードルの牙城を崩したのはすごいことだった。...
》p.78

――『カップヌードルをぶっつぶせ!――創業者を激怒させた二代目社長のマーケティング流儀』安藤宏基(あんどう・こうき) 中央公論新社 2009.10.7
「第2章 創業者とうまく付き合う方法/パッケージ戦力第二弾。ドンブリ型容器の「どん兵衛きつね」がヒット。「どんくさくてもいい」。社内の猛反対を押し切って商品名に。」より

 

『右手の優越』R・エルツ 吉田禎吾、内藤莞爾訳 垣内出版 (2001/6/1 右手の優越―宗教的両極性の研究 ちくま学芸文庫 ロベール エルツ (著), Robert Hertz (原著), 吉田 禎吾, 板橋 作美, 内藤 莞爾 訳)

(左利きミステリ、ショートショート)「最期のメッセージ」阿刀田高 『瑠伯』1980(昭和55)年夏季号 ――左利きの被害者の残したダイイング・メッセージの謎解き。
(収録短編集)『新装版 最期のメッセージ』講談社文庫 2009.1.15

12/20『左利きの本―右利き社会への挑戦状』ジェームス・ブリス/ジョセフ・モレラ 草壁焔太訳 講談社 The Left-Handers’ Handbook ――前半が、私が手に取った初めての翻訳ものの左利きの本。
後半は、翻訳を担当された草壁氏による日本編でした。

(参照)『左利きで生きるには 週刊ヒッキイhikkii』
第503号(No.503) 2017/10/7
「創刊500号突破!“13年目に向けて”特別号(3)」
 ●勇気を与えられた本
《この本で、“右利き社会と「闘う」”
 という行き方(方法)のあることを学んだ気がします。》
『レフティやすおのお茶でっせ』2017.10.19
創刊500号突破!13年目に向けて(3)-
左利きで生きるには 週刊ヒッキイhikkii第503号
https://lefty-yasuo.tea-nifty.com/ochadesse/2017/10/500133--hikkii5.html

 

1981(昭和56)27歳
5/31(左利きミステリ、ショートショート)「兄弟」阿刀田高  東京新聞等に掲載
――えこひいきされる兄弟のお話。
ネタバレになりますが「ぼく左手・兄右手」という設定。
ベンジャミン・フランクリンの左手からの手紙という
<教育監督者への請願書>を連想させる作品です。
(のちに『新装版・最期のメッセージ』講談社文庫 収録、

同書には、1980年『琥珀』夏季号初出の左利きネタの
ミステリ・ショートショート「最期のメッセージ」も併録。
*「兄弟」は『イソップを知っていますか』新潮文庫(2012/6/27)、
 『アイデアを捜せ』文春文庫(1999/2/1) でも紹介されています。

(左利きミステリ・番外SF)「ブルー・シャンペン」
Blue Chmpagne ジョン・ヴァーリイ 浅倉久志/訳
原著初出オリジナル・アンソロジー『ニュー・ヴォイスIV』(1981)
→(1985)邦訳収録短編集『スター・シップ―宇宙SFコレクション(2)―』
伊藤典夫、浅倉久志/編 新潮文庫 1985(昭和50)12/1
――脳の言語中枢に働きかけて言葉の混乱を起こす幻覚剤と
左利きの人の場合の反応の違い。

 

1982(昭和57)28歳 4/30(参考書)『手と脳―脳の働きを高める手』久保田競  紀伊国屋書店
――利き手(作用の手)と非利き手(感覚の手)の役割の違いなど。

『手と脳 増補新装版』2010/12/24
――《【旧版との違い】脳科学の新たな成果をアップデートするとともに、
読みやすいレイアウトに。/第2章、9章は全面的に書き下ろし》

6/『春夏秋冬殺人事件』「冬の部 団地警察殺人事件」齋藤栄

――右使いの左利きの被害者、自殺偽装殺人事件。連作短編集のラスト。
 左利きならではの場面はなく、<左利きミステリ>としては名目だけ。
『春夏秋冬殺人事件』齋藤栄 双葉社 1982/6 

『春夏秋冬殺人事件』 祥伝社 ノン・ポシェット 1995/4

(参照)『左利きで生きるには 週刊ヒッキイhikkii』
第420号(No.420) 2014/6/21 「名作の中の左利き~推理小説編27~
齋藤栄『春夏秋冬殺人事件』」
『レフティやすおのお茶でっせ』2014.6.25
左利きミステリ『春夏秋冬殺人事件』齋藤栄~
左利きで生きるには 週刊ヒッキイhikkii420号
https://lefty-yasuo.tea-nifty.com/ochadesse/2014/06/hikkii420-a208.html
https://blog.goo.ne.jp/lefty-yasuo/e/2479f287f13c41d921ee64bb97abd4db

 

10/(左利きミステリ)「停電にご注意」鮎川哲也 『小説推理』昭和57年10月掲載
――安楽椅子探偵<三番館>シリーズ。
 アリバイの時刻を示す証拠の写真の人物がみな左利きという謎。
(収録短編集)
『クライン氏の肖像―三番館の全事件III』<鮎川哲也名探偵全集>出版芸術社(平成15年4月)収録。

『材木座の殺人』鮎川哲也 創元推理文庫 2003/8/1

(参照)『左利きで生きるには 週刊ヒッキイhikkii』
第364号(No.364) 2013/5/18「名作の中の左利き
~推理小説編16~全員が左利きの謎「停電にご注意」鮎川哲也」
『レフティやすおのお茶でっせ』2013.5.22
名作~推理編16~全員が左利きの謎・鮎川哲也~
左利きで生きるには 週刊ヒッキイhikkii364号
https://lefty-yasuo.tea-nifty.com/ochadesse/2013/05/16-hikkii364-3b.html
https://blog.goo.ne.jp/lefty-yasuo/e/cf81d782cad9508f380fe8b154670cb5

 

12/1『かくれた左利きと右脳』坂野登 青木書店

――指組み、腕組みでどちらの手が上側に来るかの違いが「利き脳」に関係しているという。

(文庫化・再刊)『鏡の国のアリス』広瀬正 集英社文庫

 

 

1983(昭和58)29歳 6/1『左きき学―その脳と心のメカニズム』ジーニー・ヘロン編 近藤喜代太郎、杉下守弘訳 西村書店  NEUROPSYCHOLOGY OF LEFT-HANDEDNESS(1980)
――近年の脳・神経科学の発達は著しく、情報としては古いが、第一章の左利き研究の歴史は目を通す価値はある。
「まえがき」近藤喜代太郎

ⅰp《利き手も脳の左右分化のひとつの表現であり、その研究を通して脳の神秘に迫るひとつの手掛かりでもあります。/左利きは古くから人々の注意を引き、それぞれの国や時代の水準を反映して種々の憶測が加えられ、また、少数者への寛容度を反映してさまざまに処遇されてきました。その意味で、左利きの問題は文化史の一側面ですし、それが脳機能の左右分化という立場から理解されるようになったのは、決してそう古いことではありません。》
〈近藤は自身が左利きで、それぞれ深い関心と同感をこめて本書の翻訳に当たりました。》

「序」J・へロン

ⅳp《嘲笑され、叱られ、物差しで打たれ、後ろ手に縛られもした悪い手。左利き者は辱められ、非難され、悪意に満ちた攻撃を受けた。こうした歴史にもかかわらず、左利き者は静かに朽ち果てるどころか、生き残っている。ではなぜか? それは、本書が示すように、彼らが好んでではなく、“神経学的命令”によって左手を用いているからである。》
ⅴp《原理の解明は例外を通じて行われることが多いので、左利き者の研究はこれら脳研究で重大な役割を果たしている。左利き者の仲には脳の非対称性の様相の異なる集団があり、様々の左利きの類型を調べ、個々の検討を加えて脳の機構について多くを学ぶことができる。/これらの研究の対象が左利き者であっても、真の設問は左利きそれ自体ではなく、ヒトの脳がどのように機能するかに向けられている。/本書を左利き者にささげる。ヒトの脳の神秘への疑問に回答をもたらす、最も重要な手掛かりになる近代的研究によって、ついには左利き者のユニークな特性が見出されるだろう。》

「第1章 左利き:初期の学説、事実、空想」ローレン・ユリウス・ハリス

(参照)『レフティやすおのお茶でっせ』2004.8.27
左利きの本だなぁ『左きき学 その脳と心のメカニズム』ジーニー・ヘロン編
https://lefty-yasuo.tea-nifty.com/ochadesse/2004/08/post_3.html

 

1985(昭和60)31歳 4/11(TVドラマ)『スケバン刑事』主演斉藤由貴 フジテレビ系~85/10/31(全25話)

『スケバン刑事 VOL.1』 [DVD] 斉藤由貴, 林美穂 (出演)

11/7(TVドラマ)『スケバン刑事Ⅱ少女鉄仮面伝説』主演南野陽子 フジテレビ系~86/10/23(全42話) ――初代二代目と左利きの女優によるドラマ、武器の左投げのヨーヨーが決まってました。
『スケバン刑事II 少女鉄仮面伝説 VOL.1』 [DVD] 南野陽子 (出演), 相楽ハル子 (出演)

 

1/15(参考書)『左の脳と右の脳』サリー・P・スプリンガー、ゲオルク・ドイチュ(Springer, Deutsch) 監訳・福井圀彦、河内十郎 訳・宮森孝史、松嵜英士 医学書院
――第1章で「利き手と大脳半球」について、第5章「左利きのなぞ」で「左利きについての考え方の歴史」「利き手を決定することの難しさ」「利き手は遺伝により決まるのか」「なぜ双生児には左利きが多いのか」「利き手と機能的非対称性」「利き手と高次精神機能」など左利きに関する研究結果が示されている。

第2版 (1997/10/1)

 

12/1(左利きミステリ・番外SF)「ブルー・シャンペン」Blue Chmpagne ジョン・ヴァーリイ 浅倉久志/訳

邦訳収録短編集『スター・シップ―宇宙SFコレクション(2)―』伊藤典夫、浅倉久志/編 新潮文庫 1985(昭和50)12/1
→(1981)原著初出オリジナル・アンソロジー『ニュー・ヴォイスIV』(1981)
――脳の言語中枢に働きかけて言葉の混乱を起こす幻覚剤と
左利きの人の場合の反応の違い。

 

 

1986(昭和61)32歳 12/1『勝利投手』梅田香子 河出書房新社

――日本のプロ野球に左腕女性投手が入団。星野中日ドラゴンズがドラフト会議で指名した新人投手は、甲子園を沸かせたあのピッチャーだったが……。

 

1987(昭和62)33歳 『右利き・左利きの科学』前原勝矢 講談社/ブルーバックス

――手軽に手に取れる新書で、本格的な左利き・利き手の科学解説書。

 

9/ 『左ききの人の本 右にでるモノがない!』斎藤茂太 エムジー
――精神科医で性格の本などの当時の人気著述家<モタ先生>の左利き応援本。今では右利きから転換の左投手と知られる江夏豊さんを左利きの人の代表として、その性格を左利きの性格として解説している。

 

 

1988(昭和63)34歳 7/何度目かの就職先、電子機器製造の会社でハンダ付けの仕事を覚える。最初は見よう見まねで右手で始めるが、ある程度慣れたところで左手を使う。基本的にはどちらでもほとんど変わりなくできるようになる。みんなと流れ作業などするときは右手で、ひとり作業のときは左手で行うようになる。
――左手の方が細かい作業には向いている様子、スピードも若干速いか?
道具はペン型、ピストル型ともに右手でも左手でも使える対象形。 

 

9/ (SF、左右)『白壁の緑の扉』H・G・ウェルズ ボルヘス編バベルの図書館8 小野寺健訳国書刊行会
――「プラットナー先生綺譚」収録
「プラトナー物語」The Plattner Story (The New Review 1896/4)

 

(家電)シャープ、業界初、左右両開き冷蔵庫発売。

――<どっちもドア>、本来は置き場に困らない、出し入れ自由などキッチンでの使い勝手の向上という発想で作られたものだが、左利きにも便利で、家族で使う商品だけに、共用性のあるこの製品は好都合。
(参照)
SHARP > 冷蔵庫 > どっちもドア 選ばれ続けて35年
https://jp.sharp/reizo/door/

1988-sharp-dottimodoor

 

1989(昭和64/平成元)35歳 4/(左利きミステリ)『8の殺人』我孫子武丸 講談社
――“8の字屋敷”で起きた連続殺人。左肩にボウガンを構えた犯人…?
『新装版 8の殺人』我孫子武丸/著 講談社文庫(2008/4/15)

『8の殺人』我孫子武丸/著 講談社文庫(1992.3.15)

(参照)『左利きで生きるには 週刊ヒッキイhikkii』
第382号(No.382) 2013/9/21「名作の中の左利き
~推理小説編20~左利きの容疑者『8の殺人』我孫子武丸」
『レフティやすおのお茶でっせ』2013.9.26
左利きの容疑者『8の殺人』我孫子武丸~左利きで生きるには 週刊ヒッキイhikkii382号
https://lefty-yasuo.tea-nifty.com/ochadesse/2013/09/hikkii382-d77d.html
https://blog.goo.ne.jp/lefty-yasuo/e/56e12e92f4f6e9b32b29cf54de39238a

 

7/(カメラ)世界初左手用カメラ「京セラSAMURAI Z-L」発売。片手保持による縦型フォルムのニューコンセプト・カメラ、SAMURAI Zの左利き用。

 

9/(カメラ)「京セラSAMURAI Z」の一部機能を省略した廉価版「Z2」、左手用「Z2-L」発売。

(画像)1990のカタログから、左が左手用Z-L

 

4/1(プロ野球小説、文庫化再刊)『勝利投手』梅田香子 河出書房新社/河出文庫

 

 

1990(平成2)36歳 12/30左手用カメラ京セラ サムライSAMURAI Z2-L を買う。

231211-hghph4

231211-hghph4-1

231211-hghph4-2

231211-hghph4-3

(画像:今はなきホームページ『レフティやすおの左組通信』の「左利きphoto gallery〈HPG4〉世界初 左手用カメラ/京セラKYOUCERA サムライSAMURAI Z2-L」のページから――hg.hph4(ページ冒頭)、hg.hph4 1(京セラSAMURAIZ製品カタログ)、2(雑誌の紹介記事より―『週刊プレイボーイ』1990年12月頃?、『モノ・マガジン』1991年4月2日号no.188)、3(添付の取扱説明書 専用アクセサリー 価格票) )

――生れて初めての左利き用品。当時各社からいろいろ出ていたニューコンセプト・カメラのひとつ。どれを買うか迷ったが最終的にはやはり左利きの私が買うならこれでしょう、ということで。まさにベスト・パートナーと呼ぶにふさわしい、フィット感。このときから、私は真に左利きに目覚めました! 左利きは左利き用のものを使わなきゃ、って。
ちなみに、これを買ったお店(大阪で一番有名なカメラ屋さんの日本橋店)の人に聞いてみたところ、左手用を売るのは3台目、引渡し前に動作チェックをするのだが右利きには扱いにくい、という話だった。

(参照)『左利きで生きるには 週刊ヒッキイhikkii』
第566号(No.566) 2020/3/7
「2020年は左利き公認60年&左利きライフ研究30年
(その2)その後の30年―左利きライフ研究の30年(1)」
 ●運命の時――
1990(平成2)36歳の年末12月30日
 ●『週刊プレイボーイ』の記事
「ぐぁんばれカメラ」
《ニューコンセプトカメラの元祖、サムライの第2世代。
 すっごくコンパクトになったボディは、
 とても持ちやすいカタチだ。(略)
 (左利き用のZ2-Lも同価格であるぞ)》
 ●生まれて初めての左手・左利き用品との出会い
今は消滅したホームページに掲載した文章を再録しましょう。
(この文章は、元々は、
弊誌『左利きで生きるには 週刊ヒッキイhikkii』
第144号(No.144) 2008/8/2
「<左利きQ&A>(21)カメラと左利き」
「左利き講座<左利きQ&A>(21)カメラと左利き」
より転載したものです。)
 ◆左手用カメラの使用感
<左手用「京セラKYOCERA サムライSAMURAI Z2-L」
 を使ってみて思うこと>
 ●<利き手は心につながっている>
脳科学者・久保田競先生の著書『脳を探検する』によりますと、
利き手と非利き手の役割分担というものを考えますと、
利き手は「作用する手」、非利き手は「感覚の手」だそうです。
https://www.amazon.co.jp/dp/4062085801/ref=nosim/?tag=hidarikikidei-22
 ◆利き手では、反復練習で身につく作業より、心の作業を!
 ●自分が自分らしくなる
『レフティやすおのお茶でっせ』2020.3.7
2020年は左利き公認60年&左利きライフ研究30年(2)その後の30年(1)左手用カメラ-週刊ヒッキイ第566号
https://lefty-yasuo.tea-nifty.com/ochadesse/2020/03/post-fe5897.html
https://blog.goo.ne.jp/lefty-yasuo/e/88bb26fc85ae82e9284a377bbcdbeaf3
 

 

  6/『左手のことば』秋山孝 日貿出版社

1952年生まれ(2022年没)のデザイナーでイラストレーターで元・多摩美術大学教授。擬人化された「左手」がペンを持っているイラストが表紙。
巻末に英語対訳の著者インタヴューで、「矯正」指導を受け苦しんだ話がある。

ぼくが小学校1年生のころに、ぼくは昭和27年生まれだから……昭和33年前後かな?。
 まあ昭和30年代のはじめにいろいろな人に左ききというのは、一般人のモラルに反していて、いやしいものであるというふうに教えを受けて、直すように強要されたというのがあって。
 でもぼくは左手のほうが使いやすいしね、細かい仕事をする、つまり字を書くのも絵を描くのも左手のほうが非常にうまくいくと。
 でもぼくの先生たちは直させるのに何と言ったかというと、文字は右利きの人にしか描けない図形であると。
 そうすると草書体が書けないだとか、英語は左から右へ行くものだから直しなさいだとかいわれたんだけれども、ぼくはそれに対して納得ができなかった。
 使いやすい手を替えて不自由な手を持つということにものすごく抵抗を感じたし、本当に納得がいかなかった。
 そこでぼくは左手を使っているのがそんなにみっともないのかと思って鏡に映しながら手を書いてみたら非常にスムーズにね、自然な感じで鏡に映っているわけ。
 で、また学校に行くと先生がのぞき込んで「左手を使うのをやめなさい!」と怒鳴る。
 「右利きに変えなさい、それは片輪なんだよ」ってね。
 その片輪ということもぼくには理解できなかった。
 心の底からの理解や納得がないことはやってはいけないよね、子供でも。
 悪くいうと頑固なんだけれども理解して納得できれば頑固は直るわけ、でも納得できなくてぼくは使ってる。
 先生の考えの中での「左手は悪」という既成概念に対する抵抗だね。


 

(1990・原著発行)(左利きミステリ、番外編)「呪われたティピー」エドワード・D・ホック 
収録短編集『革服の男―英米短編ミステリー名人選集〈5〉』光文社文庫 1999/11/1
――<左利きの探偵>西部探偵ベン・スノウ

 

-- 1980-1990 ――左利き用品に目覚めるまで --

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

本誌では、「ホームページ『レフティやすおの左組通信』復活計画 [26]レフティやすおの左利き自分史年表(3)1980-1990―左利き用品に目覚めるまで」と題して、今回も全紹介です。

今回は、私にとって生まれて初めての左利き用品である、左手用カメラを手にしたときの感動から、左利きは自分の身体に合った左利き用の道具や機械を使うべきだと、目覚めたときまでの年表です。

また長くなっていますが、そのまま全文転載です。

これらの年表は、いずれさらに手を入れて個別にアップしてゆく予定です。

 ・・・

弊誌の内容に興味をお持ちになられた方は、ぜひ、ご購読のうえ、お楽しみいただけると幸いです。

*本誌のお申し込み等は、下↓から
(まぐまぐ!)『左利きで生きるには 週刊ヒッキイhikkii』

 

『レフティやすおのお茶でっせ』
〈左利きメルマガ〉カテゴリ

--
※本稿は、レフティやすおの他のブログ『レフティやすおの新しい生活を始めよう』に転載しています。
--

 

| | Comments (0)

2023.12.02

楽器における左利きの世界(17)『左利きの言い分』の音楽家-週刊ヒッキイ第654号

『左利きで生きるには 週刊ヒッキイhikkii』【別冊 編集後記】

(『まぐまぐ!』: https://www.mag2.com/m/0000171874.html)

第654号(No.654) 2023/12/2
「左利きのお子さんをお持ちの親御さんへ ―その25―
 楽器における左利きの世界(17)
 大路直哉著『左利きの言い分』の音楽家たちについて」

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◇◆◇◆◇◆ 左利きで生きるには 週刊ヒッキイhikkii ◆◇◆◇◆◇
【左利きを考えるレフティやすおの左組通信】メールマガジン

  右利きにも左利きにも優しい左右共存共生社会の実現をめざして
  左利きおよび利き手についていっしょに考えてゆきましょう!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
第654号(No.654) 2023/12/2
「左利きのお子さんをお持ちの親御さんへ ―その25―
 楽器における左利きの世界(17)
 大路直哉著『左利きの言い分』の音楽家たちについて」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 今回は、前回予告しましたように、
 9月に出版された大路直哉さんの著書『左利きの言い分』から、
 「第5章 左利きの才人、偉人たち」の音楽家たちについて
 思うところを書いてみましょう。

 

『左利きの言い分 右利きと左利きが共感する社会へ』大路 直哉/著
PHP新書 2023/9/16

230919hidarikiki-no-iibun-600

*参照:『レフティやすおのお茶でっせ』
2023.9.6
「日本左利き協会」発起人大路直哉さんの新著『左利きの言い分』9月16日発売 (「新生活」版) 
2023.9.20
「日本左利き協会」発起人大路直哉さんの新著『左利きの言い分』9月16日発売
(「新生活」版)

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
 ◆ <めざせ!実現!!左用ピアノ!!!>プロジェクト ◆

 {名のある左利きのアーティストは左用の楽器を演奏せよ!}
- 「左利きに優しい社会」づくりは左用楽器の普及から! -

  大路直哉著『左利きの言い分』の音楽家たちについて
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 ●坂本龍一の左利きについての話

「第五章 左利きの才人、偉人たち」の
【鍵盤をめぐる新たな左手の役割と可能性】において、
左利きの音楽家や左手の演奏に関して記載されています。

最初は、今年3月28日に亡くなられた坂本龍一さんについて。

231123sakamoto-tw

『左うでの夢』というソロアルバムもあるといいます。

左うでの夢(紙ジャケット仕様)坂本龍一 形式: CD 2015/1/21

左うでの夢 坂本龍一 形式: CD 1993/9/21

 

《生前は自身の左利きについて熱く語ることが間々あった》(p.194)
とありますが、私はまったくといっていいぐらい存じません。

単にファンでなかったというだけではないと思うのですが、
どうでしょうか。

 

 ●坂本龍一 第4回 「左利き」について言いきる

私が知っていたのは――

2015年4月16日
坂本龍一 第4回 「左利き」について言いきる
https://openers.jp/lounge/4348

《坂本龍一のなんでも相談コーナー。
 ふたりの親御さんからいただいた、左利きにかんする質問に、
 教授がお答えします。》

というもの。

231123sakamoto-openersjp

左利きのメリットとでデメリットに関しては

 《ぼくも左利きですが、メリットといえば……ないですね。

  自分が経験した最大のデメリットといえば「習字」。
  子どものころ、しょうがないから右で書いてましたけど、
  当然上手に書けるわけがなくて、
  右利きの人が左で書いているような下手な字でした。
  漢字文化圏の人間としてはいちばんのデメリットです。
  あれにはホントに困った……。》

 

メリットがないかどうかは、私にもよくわかりません。

具体的にこれで得したということは、左利きだという点を強調すれば、
覚えてもらえることがある、というぐらいでしょうか。
ほぼない、というのが実態でしょう。

強いていえば、少数派ゆえの“特別”な存在、異能の存在である、
とでもいうのでしょうか、“特別”な感じを持てる点でしょうか。

あるいは、大路さんの本にもあるような「不便益」(p.183)――
日常的な不便さから色々考えるようになったり、人の不便に気づいたり、
といった不便さから生まれる「不便の益」があります。

 

 ●坂本龍一、自身の左利きについて

次に、坂本さんは自身の左利きについて、
左手用のハサミとか缶切りを試してみたが、

 《すごく不便!
  長年、右手用のものを左手で使ってきたんで、
  いまさら左手用を出されても、うまく使えないんですよ。》

といいます。

坂本龍一さんは、1952年1月17日生まれですので、私より二つ上。
ほぼ同年代です。

そのころには、左手・左利き用のハサミというものは、
ほぼありませんでした。

ふつうに右手・右利き用のハサミを使っていました。
しかも昔のハサミは、刃の合わせがいい加減で、がたついていました。
これを自然な左手の持ち方で扱いますと、
刃と刃の間に紙をはさんでしまって切れません。

そこで、微妙な力のいれ加減を身につけて、
初めて使えるようになります。

この持ち方を覚えますと、
当然、左手・左利き用のハサミを使おうとしますと、上手くいきません。
力の入れ方が逆になるからです。

 

 ●「左利きを直すか」――けしからん!

そして、小学校入学前に「左利きを直すか」と聞かれたという
学校への対応については、

 《日本も戦前までは「右利きになおす」ということが
  徹底されていたみたいですが、戦後からはその風潮も変わって、
  左利きも認められるようになった。

  ……と思っていたのですが、
  まさか学校が「なおすか」などと聞くなんて。

  けしからん!
  そんなもの放っておけ!なおさなくていい!
  と言い張ったほうがいいでしょう。》

と左利きの私からいえば、ごくごく当たり前の回答でした。

最後に余談として、こういう発言がありました。

 《ぼくは左利きだから、脳のはたらきも左右反対なのか、
  と思って調べたことがあります。
  左が言語脳、右は空間脳といわれていますけど、
  テストしてみたら、反対じゃなかったですね(笑)。
  じゃあ、なんで左利きなのかは、ナゾです。》

まあ、これは致し方ありませんよね、私もわかりません。

 

 ●幼少時の坂本龍一はピアノが右利き用だと気づかなかった?

では、大路直哉著『左利きの言い分』に記された坂本龍一さんは?

 <坂本龍一――左手が脇役であることに納得できなかった>

とあります。

2018年9月2日付け日本経済新聞の特集記事
「音楽家坂本龍一さん、未知の音探す苦しみの先(My Story)」
からのコメントが紹介されています(p.195より、孫引きしておきます)。

 《主役は右手ばかり。左手はいつも脇役に追いやられていた。
  僕は左利きだから、これが納得できなかった。
  「差別じゃないか」とか言ってね。かなり生意気な子どもでした》
      
というのです。

しかし、これは考えてみれば、
「ピアノという楽器が右利き用である」というだけの話で、
右利きの人から見れば、“当然”のことに過ぎません。

そういう意味では、単なる「生意気な子」だったのかもしれません。

坂本龍一さんの自伝『音楽は自由にする』(新潮文庫 2023/4/19)

の幼少のころの部分を読んでも、同じようなことが書かれていました。

 

『坂本龍一 音楽の歴史 ~A HISTORY IN MUSIC~』吉村栄一/著
 小学館 2023/2/21

の「第一章 少年のころ」によりますと、
幼稚園時代にピアノに触れる機会があった、といいます。

小さいころからピアノという楽器に親しんでいたため、
低音部が左側で、高音部が右側に配置されていて、
右手で主に旋律を左手で伴奏を、という右利きの人にふさわしい形式を、
それが当然のこと、普通の状態と思い込んでいた、ということでしょう。

そういう中にあって、ヨハン・セバスチャン・バッハの楽曲の旋律は、

 《左手と右手を対等に用いるもので、
  「自由」と「反権威」への意識を覚醒させるものだった》pp.194-195

正直、私には楽曲云々というむずかしいことはわかりません。

しかし、大人になって、右利きと左利きの違いや、
右利き用の道具と左利き用の道具の違いなどを理解したのちに、
ピアノといった楽器に出会った私は、
今あるピアノという楽器はまさに右利き用だ、
左利きの自分にとっては不都合な楽器だ、
という明確な意識を持ちました。

坂本さんは、あまりに小さいころから親しんでいたため、
そういう認識が生まれなかったのかもしれません。

 

 ●バッハは左手と右手が同等に扱われている、というけれど

小学二年の時、ドイツに留学中の叔父宛に、
 《「バッハはすばらしい。
  なぜなら左手と右手が同等に扱われているから」》
と、ハガキを出しているそうです。
(『坂本龍一 音楽の歴史 ~A HISTORY IN MUSIC~』による)

『左利きの言い分』によりますと、

 《バッハの楽曲は、複数の旋律を各々の独自性を保ちながら
  互いを調和させる対位法の集大成と評されます。坂本によれば、
  右手で奏でたメロディーが左手に移ったり
  形を変えて右手に戻る手法に対して、〈バッハでは
  両方の手が同等に動き、旋律とハーモニーの境目もない。
  自由ってこういうことだ〉とのこと。》

とあります。

両手を同等に扱っている、という点を評価するのは、
それはそれでいいのです。
問題ありません。

ただ、他の音楽家はおおむね右利きの人が多く、
単に右利きであるがゆえに、右利き偏重の楽曲になるのは自然なこと、
といってもいいのではないでしょうか。

もし、左利き用のピアノがあって、それで演奏すれば、
右手にあたる部分はみな左手で演奏するわけで、
左利きの人にとっても何も気になるものではないことになります。

左手が主となり、右手の役割が少ない楽曲、ということになりますよね。

楽器が左右反転しているので、曲も単なる左右反転演奏です。

 

 ●グレン・グールド――異端の演奏法が結果オーライだった?

そして、坂本龍一さんは、自分と同じ左利きのピアニスト・作曲家の
グレン・グールドに夢中になった、といいます。
次はそのグレン・グールドさんです。

『左利きの言い分』の音楽家の二人目は、

<グレン・グールド――
 左利きであったことが唯一無二の演奏スタイルをつくった>

グレン・グールドは、

 《左手のアルペジオが正確であったことやバッハに代表される
  対位法の曲の場合は左利きが有利となったことなど、
  左利きであることが唯一無二の演奏スタイルを確立する
  大きな要因であったという、音楽家・原摩利彦の指摘があります。》

といい、

 《左利きであったからこそ得られた才能と称えられるべきもの》

というのですが、これはいってみれば、
<不便の益>と同じレベルではないか、という気がします。

左利きの人が、自分の身体に合った楽器を使わず、
右利き用の楽器を無理矢理使っているので、
そういう結果が生まれただけではないでしょうか。

異端の演奏法が結果オーライだった、と。

もし左用のピアノを使って、演奏する手の左右は違っていても、
楽譜通りの正統な演奏法で王道の演奏を行えば、
もっと偉大なピアニストになっていた、
という可能性もあったのではないでしょうか。

 

 ●ビル・エヴァンズ――<不便の益>の音?

次のビル・エヴァンズも同様のことがいえるでしょう。

<ビル・エヴァンズ――左手の演奏が未知の旋律を生んだ>
ですが、多くの評論家が指摘する彼の特徴は、

 《創造性あふれる左手の使い方》

だそうです。

以下演奏法のあれこれはむずかしくて理解できませんでしたが、
何やら左手の演奏方法に工夫があるようです。

右利き用のピアノを左手で演奏する中で生まれてきた異色の音、
なのでしょうか。

もしそうなら、これも<不便の益>の音といえますまいか?

 

 ●右利きの上原ひとみの場合

<余談:上原ひとみ――左手だけの演奏を披露>

アニメのピアニストが右手が使えず左手だけで演奏するシーンを、
左手だけで演奏したというのが、右利きの上原さん。

自身の曲でも、バッハへの敬意を捧げるような、

 《伴奏者じゃなくて、ずっと右手に反応することなく、
  左手が存在するっていうチャレンジ》

をやって見せた、ということです。

右利きの人でも、左手で異端の演奏をする例ということでしょうか。

 

 ●左用のピアノがあれば

先の二人、グールドとエヴァンズも、
左利きの人が右利き用のピアノで異端の演奏を行い、
結果として、それが一つの魅力となった例といえないでしょうか。

上原さんの場合も、左手の常識的な役割を越えた演奏の結果、
異質な演奏を実現したといえそうです。

大路さんは、
「第六章 「右利き社会」から「左利きに優しい社会」づくりへ」
【左利きに言いたい! 個人の能力開発以上に大切にしたいこと】
の中の、<有能と目される左利きが陥りやすい罠>で、

 《左利きは脳科学的に優れた才能を持つ――
  左利きとして生まれたことが選ばれし民のごとく賞賛され、
  「右利き社会」の中で右利きでは得難い能力を発揮できる
  といった話題が跡を絶ちません。(略)自己の能力開発のみに
  固執し自画自賛するだけでは、「利き手の左右を越えた
  やさしい人間社会や生活空間づくり」への意志を
  他者と分かち合うことなど、土台無理な話。/
  さらに左利きの才能を強調すればするほど、「右利き社会」の
  現状に甘んじてしまう危惧の念を抱きかねません。》pp.239-240

と訴えておられます。
その通りだと思います。

その伝で行きますと、先の音楽家の方々も、現状に満足することなく、
左用のピアノを使えるように、という運動を起こして欲しかった、
という気がします。

坂本龍一さんなどは、左利きの音楽家として、
晩年には相当な知名度をほこる人物であったはずで、
メーカーさんに左用のピアノを所望すれば、
アコースティックのピアノはむずかしくても、
電子ピアノなら試作してもらえたかもしれないのでは? 
と私などは考えてしまいます。

左用のピアノがあれば、右手主体の楽曲であっても、その裏返しで、
左手主体の演奏でカバーできるのですから。

左用のピアノがあれば、従来は左手と右手のバランスの悪さから、
「凡人」レベルで留まっていた左利きの演奏家も、
自分らしく、左手主体の演奏ができるようになり、「才能あり」や
「名人」クラスの演奏家になれるかもしれません。

今まではあきらめていた「凡人」以下の「才能なし」の左利きの人も、
「凡人」レベルの演奏を楽しむアマチュア演奏家程度には
なれるかもしれません。

自分の身体に合った道具の有効性は、多くの方がご存知のはず!
楽器もまた同様です。

 

 ●「左利きに優しい社会」づくりは左用楽器の普及から!

プロ野球のアメリカ大リーグのアメリカン・リーグのMVPに
満場一致で選ばれた“投打”二刀流でかつ“左右”二刀流でもある、
大谷翔平選手は、契約メーカーの協力をえて、
日本の小学校2万校に、右利き用に2個と左利き用1個のグローブを、
「野球やろうぜ!」の言葉とともに寄贈する、といいます。

日本を代表するような左利きのビッグなアーティストのみなさんにも、
右利き用のギター二本、左利き用のギター一本を、子供たちに
「音楽やろうぜ!」の言葉とともにプレゼントするような企画を
ぶち上げてほしいものです。

(もちろん、日本の芸能人、タレント、アーティスト、アスリートの
 皆様方も、それぞれに社会福祉に尽力されているという事実は、
 見聞きしております。がしかし、今回の大谷選手のような事例を
 目の当たりに致しますと、やはり……。)

 ・・・

音楽は人の心を癒やすもの、決して贅沢品ではありません。
生活必需品です。

左用の楽器を普及させ、右利きの人だけでなく、
左利きの人にも音楽の、楽器演奏の喜びを感じてもらえる、
「右利き偏重の社会」から、
「左利きの人にも優しい社会」へ変えてゆきましょう!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

本誌では、「左利きのお子さんをお持ちの親御さんへ ―その25― 楽器における左利きの世界(17)大路直哉著『左利きの言い分』の音楽家たちについて」と題して、今回も全紹介です。

左利きの音楽家、ここではピアニストですが、プロのピアニストの方々は、やはり幼少時からこの楽器に親しんでいるため、ごくごく普通にこの楽器の仕様を受け入れてしまっているように感じました。

右利き仕様であることを自然と受け入れている。
そのため、ご自身左利きでありながら、この仕様が不便だと思うことが少なくなっているように思います。

坂本龍一さんは、左手の役割が不当に差別されている、という印象はお持ちなのですが、それが楽器の仕様のせいだという点に気付いていないのか、それとも気付いていても黙っているのか、その辺のところはわかりません。
しかし、これはやはり問題だと私には思えます。

トップに立つ人が黙っていると、下のものはあれこれ意見することがむずかしくなりますから。
亡くなった人にあれこれいうのはどうかとも思いますが、私のこの気持ちは理解していただきたいものです。

 ・・・

弊誌の内容に興味をお持ちになられた方は、ぜひ、ご購読のうえ、お楽しみいただけると幸いです。

*本誌のお申し込み等は、下↓から
(まぐまぐ!)『左利きで生きるには 週刊ヒッキイhikkii』

 

『レフティやすおのお茶でっせ』
〈左利きメルマガ〉カテゴリ

 

| | Comments (0)

2022.05.18

サウスポー始球式二連発(1)5月14日玉木宏(2)5月15日新川優愛、プロ野球西武-楽天戦で始球式

西武ベルーナドームで行われたプロ野球西武-楽天戦3連戦の二日目5月14日と三日目15日の始球式は、二日続けて左投げ(サウスポー)の登場となったそうです。

<その1>

玉木宏がオージオ×埼玉西武ライオンズ 獅子女デー始球式で豪快直球を披露! 球場を圧倒、背番号555の意味は?(鉄道チャンネル)

【西武】「獅子女デー」で玉木宏が始球式 バックスクリーンからランボルギーニで登場(日刊スポーツ)

↑によりますと、

5月14日は、玉木宏さんがランボルギーニに乗って登場、左投げの始球式を!

正直、私は玉木さんが左利きとは存じ上げませんでした。

ネットの情報によりますと、字や箸は右利きだけれど、スポーツ系は左利きとのこと。
そこで、始球式も左投げのサウスポーだったのですね。

220518-2022514-tamaki-hirosi-tetudou
(画像:1.――鉄道チャンネルより
220518-2022514-tamaki-hirosi-nikkan-spor
(画像:2.西武対楽天 始球式を務める玉木宏(撮影・浅見桂子)――日刊スポーツより

(動画――YouTube:
#玉木宏 #ランボルギーニ #始球式【異例?】玉木宏さんの”ランボルギーニ始球式”

(パーソル パ・リーグTV公式)PacificLeagueTV


<その2>

新川優愛が始球式、ライオンズ愛の始まりは夫 スポーツに触れない人生一転、熱烈な西武ファンに[2022年5月15日14時39分]

「獅子女」の新川優愛「ぐっと心をつかまれました」始球式で背番号10をつけたワケ 2022/5/15 18:31 (2022/5/15 18:31 更新)西日本スポーツ

↑によりますと、

5月15日、左利きの新川優愛(28)さんが、埼玉・ベルーナドームで行われたプロ野球西武-楽天戦で、始球式を務めたそうです。
2019年8月に結婚した相手が大のライオンズ・ファンだったそうで、野球のあれこれともども教えてもらい、ご自身もライオンズ・ファンになったというのです。
そして、この日はご自分がプロデュースしたデザインのユニホーム(パステルブルーが基調の「獅子女ユニホーム」に背番号は好きな選手・森友哉の10番)で始球式に!
残念ながら、ワンバウンド投球になってしまいましたが、夫からは「ナイスピッチング」のメールが来たとか。

220515sinkawa-yua-1
(画像:1.西武対楽天 始球式に向かう新川優愛(撮影・浅見桂子)――日刊スポーツより)
220515sinkawa-yua-2
(画像:2.西武対楽天 始球式を務めた新川優愛は笑顔であいさつ(撮影・浅見桂子)――日刊スポーツより)
220515sinkawa-yua-3

220515sinkawa-yua-4220515sinkawa-yua-5
(画像:3.4.5.西武対楽天 始球式を務めた新川優愛(撮影・浅見桂子)――日刊スポーツより)
220515sinkawa-yua-6
(画像:6.7.始球式を務めた新川優愛さん(撮影・安藤由華)――西日本スポーツより)
220515sinkawa-yua-7
(動画――YouTube:#新川優愛 #獅子女 #埼玉西武ライオンズ 獅子女デーのメインアンバサダーを務める新川優愛さんが始球式に登場!!

(パーソル パ・リーグTV公式)PacificLeagueTV

*【過去の<サウスポー始球式>】:

・2022.3.21サウスポー“スーパーガール”桃月なしこが始球式で左腕から大暴投
「新生活」版
・2021.11.22左利きの女優・吉高由里子さんが4年ぶりプロ野球日本シリーズ第2戦でサウスポー始球式
「新生活」版
・2021.4.2
左利きの女優・森七菜さんのサウスポー始球式
「新生活」版
・2018.4.19
地元アイドルNegiccoのKaedeさんが左投げで新潟知事の代役始球式
「新生活」版
・2017.10.30
吉高由里子がサウスポーで伸びやか始球式 日本シリーズ第2戦
・2017.6.15
左利きの女優・剛力彩芽さん、四度目の始球式登板も…
・2017.5.26
サッポロビールイメージガール川辺優紀子さんの左利き始球式
・2017.5.7
女優の松井愛莉さんがサウスポー始球式
・2017.5.2
ピンクラインのサウスポー、女優でモデルの新川優愛さんが始球式
・2016.8.17
左利きのSKE48日高優月(ひだかゆづき)が始球式
・2016.7.23
左利きの女優すみれさん左腕で始球式
・2016.6.29
左利きの剛力彩芽さんの3度目の始球式は大暴投: レフティやすおのお茶でっせ
・2016.6.5 AKB48Team8/AKB48TeamB兼任の坂口渚沙さん (画像のみ)
AKB48選抜総選挙、暫定21位倉野尾成美・同53位坂口渚沙はTeam8の左利き
・2016.3.7
左利きのあっちゃん前田敦子の始球式

・2014.8.6 右利きの石原さとみさんの左投げ(撮影で右腕を痛めたということで「サウスポーでやります」と宣言。)
終わったはずのクチコミ「右利き? 左利き?」がまた

・2013.12.4 体操新技「シライ」の白井健三選手
体操新技「シライ」の白井健三選手は左利き
・2011.5.12 『五体不満足』の著者の乙武洋匡さん
乙武洋匡さんのサウスポー始球式
・2004.11.11 アテネオリンピック女子マラソン金メダリストの野口みずき選手
素敵な光景:野口選手の左利きの始球式

*【カテゴリ:<サウスポー始球式>

--
『レフティやすおのお茶でっせ』より転載
サウスポー始球式二連発(1)5月14日玉木宏(2)5月15日新川優愛、プロ野球西武-楽天戦で始球式

--

| | Comments (0)

2022.04.15

私の読書論156-読書家・蒐書家・愛書家-『ミステリマガジン』[本の話]第5回から-楽しい読書316号

 ―第316号「古典から始める レフティやすおの楽しい読書」別冊 編集後記

★古典から始める レフティやすおの楽しい読書★ 2022(令和4)年4月15日号(No.316)
「私の読書論156-読書家・蒐書家・愛書家
―『ミステリマガジン』連載コラム[本の話]第5回から」

------------------------------------------------------------------
◇◆◇◆ 古典から始める レフティやすおの楽しい読書 ◆◇◆◇
------------------------------------------------------------------
2022(令和4)年4月15日号(No.316)
「私の読書論156-読書家・蒐書家・愛書家
―『ミステリマガジン』連載コラム[本の話]第5回から」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 

 今回は、私の愛読誌の一つである『ミステリマガジン』(早川書房)に
 連載されている湯川豊さんのコラム[本の話]の連載第5回
 「内田魯庵・本を読む人」から、
 <読書家・蒐書家・愛書家>の違いについてを紹介しましょう。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
 - 私の読書論156 -
  ◆ 本の価値 ◆
  ~ <読書家・蒐書家・愛書家>の違い ~
  ――『ミステリマガジン』連載コラム[本の話](湯川豊)
  第5回「内田魯庵・本を読む人」から
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 ●内田魯庵―<読書家・蒐書家・愛書家>の違い

湯川豊さんの『ミステリマガジン』連載コラム[本の話]の
第5回「内田魯庵・本を読む人」(HMM2021年9月号(no.748))に
こんな話が出てきます。

<読書家・蒐書家・愛書家>の違いです。

「東西愛書趣味の比較」(『魯庵随筆 読書放浪』所収)に――

 《読書家と蒐書家がどう違うか。読書家はややもすれば
  「つんどく先生」である蒐書家を軽侮するが、それはどうか。
  本が保全され、善書が読書家に届くのは
  ともすれば蒐書家がいるからではないか。》

 《また愛書家というのがいて、
  これは読書家とも蒐書家とも違っている。
  この種の人は、わずかに二、三冊の本を限りなく熱愛する。
  そしてだんだんに成長して読書家や蒐書家になるばあいもあるが、
  そうでないこともあり、とにかく見つめているほかはない、
  というのだ。》

*参考:
『ミステリマガジン』2021年9月号(no.748) 早川書房 (2021/7/21)

Hmm20219-honno

(画像:『ミステリマガジン』2021年9月号(no.748)(早川書房 2021.7.25)連載コラム・湯川豊[本の話]第5回の冒頭部分)

 ●<読書家・蒐書家・愛書家>―私のイメージ

(略)

 ●私の場合は……

(略)

 ●愛書家として

(略)

 ●本についての私の格言――【どんな本でも役に立つ】

十分書き切れたかどうか分かりませんが、
最低限度書きたかったことは書けたかな、と思います。

いつもの比べてちょっと短いので、
最後に私なりの本に関する格言を紹介しましょう。

 ・・・

本についての格言――その一

 【どんな本でも役に立つ】

 

《どんな本にも役に立つ部分があるよね》というもの。

ちょっとカッコイイ言葉、決まる表現にはなっていませんが、
私のいいたいことは伝わっていると思います。

前回、紹介しました
荒俣宏さんの『喰らう読書術』(ワニブックスPLUS新書 2014/6/9)
にも、

 (4)本はクズでも毒でも、思いがけない価値がある

というくだりがありました。

それに共通する部分ですが、これはいえることです。
一見ムダな本、役立たずな本に思えても、よくよく読んでみると、
役に立つフレーズの一つや二つは見つかるものです。

 

 ●例「欠点を気づくことも才能のうち……」

例を一つあげましょう。

ここでこの本のことをその例――一見クズ本でも実は役に立つ――
としてあげると、著者や出版社の方々に申し訳ないのですけれど、
偏見を持っているつもりはありません。

世間的な見方によれば、そういう目で見る人も居るよね的な本です。
「たかがAV女優ごときの書いた本」などと。

それは、元AV女優(今風にいいますとセクシー女優)の
蒼井そらさんの『ぶっちゃけ蒼井そら』というエッセイです。

私が見つけた名言――

 《欠点を気づくことも才能のうち。下手なら努力すればいい。》p.89

このまえに、

 《でも「下手」がわかってよかったと思う。/
  自分の下手さや欠点がわからず
  「こんなものだよね」と自己満足してたら、
  その先に成長はなかったと思います。》

とあります。

どんな分野でも、成長できる人とできない人がいるものです。
その差はどこにあるのか、というと、こういうところなのでしょう。

*参考:
蒼井そら『ぶっちゃけ蒼井そら』ベスト新書 2009/9/9

200999aoi-sora

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 ★創刊300号への道のり(15) 2021(令和3)年1-6月(14年目前半)

(下段URL:ブログ『レフティやすおのお茶でっせ』、
 goo版『レフティやすおの新しい生活を始めよう』
 掲載【別冊 編集後記】)

 

286.
2021(令和3)年1月15日号(No.286)
「私の読書論140-私の年間ベスト3・2020年(後編)フィクション系
『泥棒はスプーンを数える』ローレンス・ブロッグ」

2021.1.15
私の読書論140-私の年間ベスト3・2020年(後)
フィクション系-楽しい読書286号
https://lefty-yasuo.tea-nifty.com/ochadesse/2021/01/post-50c1d0.html
https://blog.goo.ne.jp/lefty-yasuo/e/77189c18b01371dbeee3c48a7451aecf

287.
2021(令和3)年1月31日号(No.287)
「中国の古典編―漢詩を読んでみよう(6)
『楚辞』(4)屈原の他の作品「九章」」

2021.1.31
中国の古典編―漢詩を読んでみよう(6)『楚辞』(4)-楽しい読書287号
https://lefty-yasuo.tea-nifty.com/ochadesse/2021/01/post-62755d.html
https://blog.goo.ne.jp/lefty-yasuo/e/5df8119cefb5cbb6eeda8bb493d59085

288.
2021(令和3)年2月15日号(No.288)
「私の読書論141-私を育てたハヤカワ文庫創刊50周年(5)
ハヤカワ文庫の50冊(3)NVの数々」

2021.2.15
私の読書論141-私を育てたハヤカワ文庫創刊50周年(5)
ハヤカワ文庫の50冊(3)NVの数々-楽しい読書288号
https://lefty-yasuo.tea-nifty.com/ochadesse/2021/02/post-5af022.html
https://blog.goo.ne.jp/lefty-yasuo/e/bd2863095641ce166963a6aabc7405c8

289.
2021(令和3)年2月28日号(No.289)
「中国の古典編―漢詩を読んでみよう(7)
『楚辞』(5)屈原「九歌」「漁父」」

2021.2.28
中国の古典編―漢詩を読んでみよう(7)『楚辞』(5)-楽しい読書289号
https://lefty-yasuo.tea-nifty.com/ochadesse/2021/02/post-361c76.html
https://blog.goo.ne.jp/lefty-yasuo/e/6e9eaaa081df9735e2be1975a9d0ff57

290.
2021(令和3)年3月15日号(No.290)
「私の読書論142-私を育てたハヤカワ文庫創刊50周年(6)
ハヤカワ文庫の50冊(4)ミステリ文庫」

2021.3.15
私の読書論142-私を育てたハヤカワ文庫創刊50周年(6)
ハヤカワ文庫の50冊(4)-楽しい読書290号
https://lefty-yasuo.tea-nifty.com/ochadesse/2021/03/post-0574cb.html
https://blog.goo.ne.jp/lefty-yasuo/e/5fb379dedfe0c35721ff8cc2b4dbabd4

291.
2021(令和3)年3月31日号(No.291)
「中国の古典編―漢詩を読んでみよう(8)『楚辞』(6) 宋玉」

2021.3.31
中国の古典編―漢詩を読んでみよう(8)『楚辞』(6)宋玉
-楽しい読書291号
https://lefty-yasuo.tea-nifty.com/ochadesse/2021/03/post-03ddff.html
https://blog.goo.ne.jp/lefty-yasuo/e/6b35c57d2c3bdf25c3158e78ff4a85a5

292.
2021(令和3)年4月15日号(No.292)
「私の読書論143-私を育てたハヤカワ文庫創刊50周年(7)
ハヤカワ文庫の50冊(5) ノンフィクションその他」

2021.4.15
私の読書論143-私を育てたハヤカワ文庫創刊50周年(7)
ハヤカワ文庫の50冊(5)NF他-楽しい読書292号
https://lefty-yasuo.tea-nifty.com/ochadesse/2021/04/post-cde3df.html
https://blog.goo.ne.jp/lefty-yasuo/e/7a3190d6f5084d5747d6d068bbe27bee

293.
2021(令和3)年4月30日号(No.293)
「中国の古典編―漢詩を読んでみよう(9)漢代(1)項羽と劉邦」

2021.4.30
中国の古典編―漢詩を読んでみよう(9)漢代(1)項羽と劉邦
-楽しい読書293号
https://lefty-yasuo.tea-nifty.com/ochadesse/2021/04/post-4b639f.html
https://blog.goo.ne.jp/lefty-yasuo/e/6dfa35eb01ce468d12a1b6e80ba0e6c7

294.
2021(令和3)年5月15日号(No.294)
「週刊ヒッキイコラボ企画:私の読書論144<左利きミステリ>その後」

2021.5.15
私の読書論144-<左利きミステリ>その後
-週刊ヒッキイ595号&楽しい読書294号コラボ企画
https://lefty-yasuo.tea-nifty.com/ochadesse/2021/05/post-e0ec7a.html
https://blog.goo.ne.jp/lefty-yasuo/e/400a7921be1d016f8bfbff350762971a

295.
2021(令和3)年5月31日号(No.295)
「中国の古典編―漢詩を読んでみよう(10)漢代(2)武帝」

2021.5.31
中国の古典編―漢詩を読んでみよう(10)漢代(2)武帝-楽しい読書295号
https://lefty-yasuo.tea-nifty.com/ochadesse/2021/05/post-f8c653.html
https://blog.goo.ne.jp/lefty-yasuo/e/d31b50fcf279c28162a752e01ad8b80e

296.
2021(令和3)年6月15日号(No.296)
「私の読書論145-私を育てたハヤカワ文庫創刊50周年(8)
ハヤカワ文庫の50冊(6)拾遺・蔵書以外の名作傑作・
 ミステリ編(1)本格ミステリ」

2021.6.15
私の読書論145-私を育てたハヤカワ文庫創刊50周年(8)
ハヤカワ文庫の50冊(6)拾遺ミステリ編(1)-楽しい読書296号
https://lefty-yasuo.tea-nifty.com/ochadesse/2021/06/post-04b31f.html
https://blog.goo.ne.jp/lefty-yasuo/e/a9e30ce5eb0f87cf109b659f937f17e3

297.
2021(令和3)年6月30日号(No.297)
「中国の古典編―漢詩を読んでみよう(11)漢代(3)司馬相如」

2021.6.30
中国の古典編―漢詩を読んでみよう(11)漢代(3)司馬相如
-楽しい読書297号
https://lefty-yasuo.tea-nifty.com/ochadesse/2021/06/post-aa5f70.html
https://blog.goo.ne.jp/lefty-yasuo/e/3785ab87310dd8b989acb0d12f973c69

 ・・・

2021年前半の1-6月分です。

この年の月末「古典紹介編」は、古代中国の文芸、
「漢詩を読む」編で、『楚辞』を終え、漢代の詩を取り上げています。

月半ばの「私の読書論」号では、引き続き、
「私を育てたハヤカワ文庫創刊50周年」と題して、
1970年に創刊され、私の一般向け読書の期間とほぼ同じ、
50年を迎えたハヤカワ文庫から、
今現在も手持ちの「お気に入り」の本を紹介しました。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

本誌では、「私の読書論156-読書家・蒐書家・愛書家―『ミステリマガジン』連載コラム[本の話]第5回から」をお届けしています。

今回も一部見出しだけで、全文紹介ではありません。
あしからず!

見出しから「おもしろそうだな」と感じられた方は、ぜひ、弊誌のご購読を!

 ・・・

*本誌のお申し込み等は、下↓から
(まぐまぐ!)『(古典から始める)レフティやすおの楽しい読書』

『レフティやすおのお茶でっせ』

〈メルマガ「楽しい読書」〉カテゴリ

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

| | Comments (0)

2022.03.21

サウスポー“スーパーガール”桃月なしこが始球式で左腕から大暴投

3月8日から5月8日まで名古屋市博物館(瑞穂区)で開催中の「DC展 スーパーヒーローの誕生」名古屋で広報大使を務める、愛知県豊橋市出身の人気コスプレーヤーで女優のサウスポーの桃月なしこ(26)さんが、米DCコミックスのヒーロー「スーパーマン」のいとこ「スーパーガール」に扮して、19日、プロ野球オープン戦・中日-楽天(バンテリンドームナゴヤ)の始球式を行った。

桃月なしこ (@nashiko_cos) | Twitterによりますと、

桃月なしこ@nashiko_cos·3月19日
初めての始球式〜
いっぱい練習したし絶対ストライクいける!って思ってたのに、マウンド立ったら緊張しすぎて足震えて大暴投しちゃっためちゃくちゃ悔しいリベンジしたい😭
始球式のためにはじめてキャッチボールやったけど超楽しかったのでこれからもプライベートでやりたい誰か相手してください

 

画像:
1.桃月なしこ (@nashiko_cos) | Twitterから(中日スポーツ)
220319nashiko_cos-fomxmpqvsaqvvwm

2.桃月なしこ (@nashiko_cos) | Twitterから 
220319nashiko_cos-fonb_r3viaaoksl

3.桃月なしこ (@nashiko_cos) | Twitterから、ドアラと
220319nashiko_cos-fonb_tcvkaqusey

4.始球式を務める桃月なしこ=バンテリンドームナゴヤ(撮影・甘利慈)産経ニュース
220319nashiko-1

5.始球式を務める桃月なしこ=バンテリンドームナゴヤ(撮影・甘利慈)産経ニュース
220319nashiko-2

6.始球式で投球する桃月なしこ=バンテリンドームナゴヤ(撮影・甘利慈)産経ニュース
220319nashiko-4

7.始球式で投球する桃月なしこ=バンテリンドームナゴヤ(撮影・甘利慈)産経ニュース
220319nashiko-6

8.大暴投に、思わずマウンドでしゃがみ込む桃月なしこ=バンテリンドームナゴヤ(撮影・甘利慈)産経ニュース
220319nashiko-7

 

*参照:
“スーパーガール”大暴投 桃月なしこが始球式 - 産経ニュース

『スーパーガール』桃月なしこ、ドアラと『夢の2ショット』披露、大暴投励ます声も「次はノーバンだね」(中日スポーツ)

コスプレイヤー桃月なしこ、凜々しいスーパーガールも「足震えて」大暴投

【中日】人気コスプレーヤー・桃月なしこ、“暴投”始球式「プレッシャーに負けました」スーパーガール姿(スポーツ報知)

 

*【過去の<サウスポー始球式>】:

・2021.11.22左利きの女優・吉高由里子さんが4年ぶりプロ野球日本シリーズ第2戦でサウスポー始球式 

「新生活」版 

・2021.4.2
左利きの女優・森七菜さんのサウスポー始球式

「新生活」版

・2018.4.19
地元アイドルNegiccoのKaedeさんが左投げで新潟知事の代役始球式

「新生活」版

・2017.10.30
吉高由里子がサウスポーで伸びやか始球式 日本シリーズ第2戦

・2017.6.15
左利きの女優・剛力彩芽さん、四度目の始球式登板も…

・2017.5.26
サッポロビールイメージガール川辺優紀子さんの左利き始球式

・2017.5.7
女優の松井愛莉さんがサウスポー始球式

・2017.5.2
ピンクラインのサウスポー、女優でモデルの新川優愛さんが始球式

・2016.8.17
左利きのSKE48日高優月(ひだかゆづき)が始球式

・2016.7.23
左利きの女優すみれさん左腕で始球式

・2016.6.29
左利きの剛力彩芽さんの3度目の始球式は大暴投: レフティやすおのお茶でっせ

・2016.6.5 AKB48Team8/AKB48TeamB兼任の坂口渚沙さん (画像のみ)
AKB48選抜総選挙、暫定21位倉野尾成美・同53位坂口渚沙はTeam8の左利き

・2016.3.7
左利きのあっちゃん前田敦子の始球式

 

・2014.8.6 右利きの石原さとみさんの左投げ(撮影で右腕を痛めたということで「サウスポーでやります」と宣言。)
終わったはずのクチコミ「右利き? 左利き?」がまた

 

・2013.12.4 体操新技「シライ」の白井健三選手
体操新技「シライ」の白井健三選手は左利き

・2011.5.12 『五体不満足』の著者の乙武洋匡さん
乙武洋匡さんのサウスポー始球式

・2004.11.11 アテネオリンピック女子マラソン金メダリストの野口みずき選手
素敵な光景:野口選手の左利きの始球式

 

*【カテゴリ:<サウスポー始球式>

 

 

| | Comments (0)

2021.08.25

笑福亭仁鶴さんの思い出―ラジオで“デビュー作”を朗読してもらう

上方落語を代表する関西芸能界の大御所、
笑福亭仁鶴さんが17日にご逝去されました。
謹んで哀悼の意を表します。

YouTube
【訃報】上方落語の発展に生涯を捧げた落語家 笑福亭仁鶴さん死去
2021/08/20

さて、私にとって仁鶴師匠は、私の“デビュー作”を朗読してくださった方でした。
私が何歳だったでしょうか。
二十歳前後でしょうか。

ラジオの番組――深夜(といっても午後11時から翌1時まで、だったと思います。)の
OBCラジオ大阪の「ヒットでヒット バチョンといこう」(だったかな)の
パーソナリティーをされていたとき、
「メルヘン・コーナー」という聴取者からの投稿作品を朗読するコーナーがありました。
400字詰め原稿用紙二、三枚程度の作品です。

これを投稿して採用され、仁鶴師匠に朗読していただいたのです。

「ブタとサルの話」という「さるかに合戦」風の昔話的な作品でした。

腹を減らしたサルが柿の実のなった木の下を通ったとき、
サルが枝の上で柿の実を食べているを見て、一つおくれと頼んだのに、
食べかけた実を投げつけてきたので、
怒ったブタがそれを投げ返すと見事命中し、サルはお尻から落下。
それ以来、ブタはブーブーと鳴き、サルのお尻は真っ赤っか。
――といったお話でした。

今でもはっきり覚えているのは、読み終えた仁鶴師匠の感想です。

本当に腹が減っていたら、たとえかじりかけの実でも、
投げ返さずに食べてしまうものだろう、
という意味の発言をされました。

なるほど。

戦後の食糧難の時代に育ち盛りをすごされた方の言葉として、
実感がありました。


その時にもらったデニム生地の手提げ袋「バチョンバッグ」は
今もどこかに大切にしまってあります。
番組名と当時の各曜日のパーソナリティの名前が印刷されていました。

当時もう一人の人気若手落語家、
大学出でスマートな印象の桂三枝さん(現・六代目桂文枝師匠)とは違って、
仁鶴師匠は、エラの張った四角い顔でちょっと泥臭いようなイメージがあり、
私と同じ左利きで工業高校出身ということも手伝って、
あの独特のキャラクターが好きでした。

人間国宝の桂米朝師匠ともども「上方落語の四天王」と称された
師匠の六代目松鶴さんがなくなられたとき、七代目襲名の話があったのに、
「松鶴」は松竹芸能の看板だから吉本興業の自分が継ぐものではない、
と仁鶴師匠が固辞されたそうです。
筋を通すというのか、誠実な性格を著わすエピソードでしょう。

米朝師匠同様、自分の手で「仁鶴」という名を大きくしたいと思われたのか、
あるいは単に自分の名に愛着があったということかもしれません。

昔あったという歌声喫茶でロシア民謡をよく歌っていたという仁鶴師匠。
大ヒット曲「おばちゃんのブルース」とか
深夜の定期便トラック運転手の歌「花の定期便」とかも味があります。

大塚食品「ボンカレー」のCMとか、
NHKの土曜日お昼の「バラエティー生活笑百科」もよく見ていました。

今でも読売テレビの「大阪ほんわかテレビ」のタイトルコールは
仁鶴師匠の声のまま放送されています。

次回の放送はどうなるのか、楽しみ半分寂しさ半分です。

Bg_mv_sp
Img_chara_jinsaku
Img_name_jinsaku

読売テレビ「大阪ほんわかテレビ」

笑福亭仁鶴師匠のご逝去にあたり、心からご冥福をお祈り申し上げます

突然の悲報に接し、悲しみにたえません。1993年の番組開始当初からご出演いただき、 番組の父のような存在として、 出演者・スタッフ全員を温かい笑顔で包み込んでくれていました。
2017年より番組への出演をお休みされており、 再び元気な姿で仁鶴師匠が戻って来られる日を、皆心待ちにしておりましたが、 残念ながらこのようなことになり、あまりにも突然のことで言葉が見つかりません。
謹んでお悔やみ申し上げます。

大阪ほんわかテレビ スタッフ一同

8月27日(金)放送
なお、今週の放送は1時間全編に渡り、 仁鶴師匠のこれまでの様々な名場面とともに、出演者の皆様と ほんわかテレビらしく明るく仁鶴師匠を偲ぶ特別企画をお送りする予定です。


YouTube
おばちゃんのブルース(1969年12月)

大阪は第二の故郷 笑福亭仁鶴(1970年11月)

男・赤壁周庵先生 笑福亭仁鶴(1971年11月)

花の定期便 (笑福亭仁鶴)(1972年4月)

| | Comments (0)

2021.04.02

左利きの女優・森七菜さんのサウスポー始球式

久しぶりにタレント・有名人さんのサウスポー始球式ものを!

ヤフーニュースによりますと――

森七菜さんの「フォームきれい」 ZOZOマリンで“希少なレフティ始球式”披露 3/31(水) 7:10配信 Full-Count編集部

女優や歌手として活躍する森七菜さんが30日、ZOZOマリンスタジアム初戦となるロッテー楽天戦で始球式を務めた。「パーソル パ・リーグTV」が公式YouTubeにその様子を投稿し、ファンからは歓喜の声が寄せられている。

森七菜さんをよく知らないのですが、久しぶりに目にする若手女優さんのサウスポー投球でした。

中日スポーツのよりますと、

名前と同じ「7」の背番号が入ったユニホーム姿で登場。髪もショートカットにイメージチェンジした。左投げでセットポジションから投球。スリーバウンドしながらもロッテの田村龍弘捕手(26)のミットに何とか届き、笑顔でガッツポーズ。詰め掛けた観客の喝采を浴びた。

YouTube映像はこちら↓

背番号「7(ナナ)」のユニホーム姿で登板した
始球式に登場した森七菜さん【画像:パーソル パ・リーグTV】

 

 

無断拝借したメディアの画像はこちら↓
210330morinana1

(画像:1.リリーフカーで登場)
210330morinana2

210330morinana3

210330morinana4

(画像:2.-4.投球)
210330morinana5

(画像:5.投げ終えて)

 

*【過去の<サウスポー始球式>】:

・2018.4.19
地元アイドルNegiccoのKaedeさんが左投げで新潟知事の代役始球式 「新生活」版

・2017.10.30
吉高由里子がサウスポーで伸びやか始球式 日本シリーズ第2戦

・2017.6.15
左利きの女優・剛力彩芽さん、四度目の始球式登板も…

・2017.5.26
サッポロビールイメージガール川辺優紀子さんの左利き始球式

・2017.5.7
女優の松井愛莉さんがサウスポー始球式

・2017.5.2
ピンクラインのサウスポー、女優でモデルの新川優愛さんが始球式

・2016.8.17
左利きのSKE48日高優月(ひだかゆづき)が始球式

・2016.7.23
左利きの女優すみれさん左腕で始球式

・2016.6.29
左利きの剛力彩芽さんの3度目の始球式は大暴投: レフティやすおのお茶でっせ

・2016.6.5 AKB48Team8/AKB48TeamB兼任の坂口渚沙さん (画像のみ)
AKB48選抜総選挙、暫定21位倉野尾成美・同53位坂口渚沙はTeam8の左利き

・2016.3.7
左利きのあっちゃん前田敦子の始球式

・2014.8.6 右利きの石原さとみさんの左投げ(撮影で右腕を痛めたということで「サウスポーでやります」と宣言。)
終わったはずのクチコミ「右利き? 左利き?」がまた

・2013.12.4 体操新技「シライ」の白井健三選手
体操新技「シライ」の白井健三選手は左利き

・2011.5.12 『五体不満足』の著者の乙武洋匡さん
乙武洋匡さんのサウスポー始球式

・2004.11.11 アテネオリンピック女子マラソン金メダリストの野口みずき選手
素敵な光景:野口選手の左利きの始球式

 

 

| | Comments (0)

より以前の記事一覧