週刊ヒッキイ第673号-告知-『左組通信』復活計画[33]『LL』復刻(6)LL71995-96年冬号
10月15日発行のもう一つのメルマガ、
『古典から始める レフティやすおの楽しい読書』(https://www.mag2.com/m/0000257388.html)
【最新号の別冊編集後記】『レフティやすおのお茶でっせ』2024.10.15
レフティやすおの楽しい読書375号-完訳版ヴェルヌ
『十五少年漂流記 二年間の休暇』を読む【別冊 編集後記】
https://lefty-yasuo.tea-nifty.com/ochadesse/2024/10/post-ce97b4.html
冒頭に書きましたように――
従来の全文紹介をやめ、メルマガの紹介は、冒頭の部分と、それ以降は「見出し」のみの紹介とします。
今回の場合は、「LL71995-96年冬号」の概要のみの紹介とし、以下は詳細は省略とします。
一生懸命書いた文章なので、一人でも多くの人に読んでいただきたい、との思いからの全文紹介でした。
以前は「まぐまぐ!」の方で、バックナンバーの閲覧ができるようになっていました。
それがなくなって久しいのですが、何らかの形で残せたらと思うのです。
あるときの他の方のブログで、メルマガを転載紹介しているのを知り、やってみようかと思って始めたのが最初でした。
当初は「これは」という、どうしても多くの多くの方に知っていただきたい情報のみを紹介していました。
それもやっぱりどうかという気がして、今の形になっています。
ただそれをしていますと、せっかく購読していただいている方の楽しみが減る?ような気がします。
いつでも読めるのなら、購読せずともいいのでは? という疑問を抱かせるのではないでしょうか。
そのせいかどうかはわかりませんが、購読者数の減少傾向が続いています。
そこで、今回から時差を設けて発表するように変更しようと考えています。
とにかく色々やってみようと思います。
では、よろしく!
・・・
『左利きで生きるには 週刊ヒッキイhikkii』(まぐまぐ!)
【別冊 編集後記】
第673号(Vol.20 no.18/No.673) 2024/10/19
「ホームページ『レフティやすおの左組通信』復活計画 [33]
『LL(レフティーズ・ライフ)』復刻(6)
LL7 1995(平成7)-96(平成8)年 冬号」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◇◆◇◆◇◆ 左利きで生きるには 週刊ヒッキイhikkii ◆◇◆◇◆◇
【左利きを考えるレフティやすおの左組通信】メールマガジン
右利きにも左利きにも優しい左右共存共生社会の実現をめざして
左利きおよび利き手についていっしょに考えてゆきましょう!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
第673号(Vol.20 no.18/No.673) 2024/10/19
「ホームページ『レフティやすおの左組通信』復活計画 [33]
『LL(レフティーズ・ライフ)』復刻(6)
LL7 1995(平成7)-96(平成8)年 冬号」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
今回も、季刊誌『LL(レフティーズ・ライフ)』の復刻です。
従来は、
ホームページに公開していたページのコピーをお届けしていましたが、
実は、公開されていたのは4号までで、
それ以後は、公開用にデジタルに入力してあった分を一部手を入れて
紹介してきました。
今回はいよいよそのストックも尽きてきて、改めて入力しています。
改めて入力してきて、以前紹介したエピソードで記憶違いが見つかり、
今回書き改めねばならず、ちょっと落ち込んでいます。
では、その辺も含めてお読みください。
┏ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ┓
ホームページ『レフティやすおの左組通信』復活計画 [33]
『LL(レフティーズ・ライフ)』復刻 (6)
(内容紹介)LL7 1995(平成7)-96(平成8)年 冬号
┗ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ┛
*(参照)――
・メルマガ『左利きで生きるには 週刊ヒッキイhikkii』
第43号(No.43) 2006/8/12
<「国際左利きの日」記念号>「私にとっての左利き活動(3)」
■レフティやすおの左利き活動万歳■ ―隔号掲載―
私にとっての左利き活動(3)『LL』の時代
(参照)※『レフティやすおの左組通信』のページ
○レフティやすおの左利き自分史年表
○レフティーズ・ライフ(LL)再録(1)全号目次
・メルマガ『左利きで生きるには 週刊ヒッキイhikkii』
第602号(No.602) 2021/9/4
「創刊600号突破記念―
私が影響を受けた左利き研究家・活動家(2)第二期・紙の時代―その1」
・ブログ『レフティやすおのお茶でっせ』2021.9.4
私が影響を受けた左利き研究家・活動家(2)第二期・紙の時代1
(創刊600号突破記念)-週刊ヒッキイ第602号
https://lefty-yasuo.tea-nifty.com/ochadesse/2021/09/post-57d0e5.html
https://blog.goo.ne.jp/lefty-yasuo/e/e2aaaa56a6400bcc04d24d46a47d1d03
------------------------------------------------------------------
●『Lefties' Lifeレフティーズ・ライフ』LL7 概要
(A5版8ページ)
LL7 1995-96(平成7-8)年 冬号
・ 前説 The Compliments of the Winter Issue―
出発点にもどって Get back to the starting point
・ 左利き用の道具を知っていますか? 使ったことがありますか?
その7Left-handed tools & goods―世界初の左手用カメラ
〈京セラSAMURAI Z2-L〉
・ 左利きの本だなぁ その4 雑誌/カタログ編―
『モノ・マガジン』1991年4月2日号 No.188
ワールド・フォトプレス発行―特集/左を制するものは時代を制す/
左利きの商品学
・ 左利きの生活 To Live In The Right-Handed World―
怒りをことばに―「このはさみは欠陥です!」
(*【2024.10.21追記】誤解を避けるために書いておきます。――
悪評ではありません。写真の製品は、確かに当初の製品では若干持ち手に問題がありましたが、のちに改良され、優れた製品になっています。
私が苦情を投書したところ、担当者による丁寧な製造に関する説明と共に改良品が送られてきました。その誠実な“物作りスト”としての姿勢が素晴らしい、と感心させられました。
写真は送られてきた改良品。)
・ 左利きの本だなぁ その5 雑誌/コラム編―
『モノ・マガジン』1994年11月2日号 モノ・インタレスティング
「左利き生活向上委員会」
・ 右側の席から/左側の席から (読者のお便りコーナー)
Letters from the right/left side seats
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
LL7
1995-96(平成7-8)年 冬号
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
(以下、略)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
上にも書きましたように今回は、最新号発行の告知のみです。
・・・
弊誌の内容に興味をお持ちになられた方は、ぜひ、ご購読のうえ、お楽しみいただけると幸いです。
*本誌のお申し込み等は、下↓から
(まぐまぐ!)『左利きで生きるには 週刊ヒッキイhikkii』
『レフティやすおのお茶でっせ』
〈左利きメルマガ〉カテゴリ
--
※本稿は、レフティやすおの他のブログ『レフティやすおの新しい生活を始めよう』に転載しています。
--
Recent Comments