« 私の読書論121-読書生活書籍購入50年(3)短編集が好き | Main | 新潮・角川・集英社<夏の文庫>フェア2019から―『陸王』他 »

2019.07.20

8月13日左利きの日を前に/左利き情報あれこれ―『左利きで生きるには』第546号編集後記

―『左利きで生きるには 週刊ヒッキイhikkii』第546号 別冊編集後記

第546号(No.546) 2019/7/20
「特別編・8月13日左利きの日を前に/左利き情報あれこれ」

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【報告】明治「おいしい牛乳」新キャップに変更
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Meiji-oisiigyuunyuu-sin2 

Meiji-oisiigyuunyuu-sin

Meiji-oisiigyuunyuu-sin3

(画像:上から、新キャップ/開け方/キャップと内フタ)

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ※『週刊ヒッキイ』は、2014年7月より
  月二回(第一・第三土曜日)の発行に変更しました。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◇◆◇◆ 左利きで生きるには 週刊ヒッキイhikkii ◆◇◆◇◆ 
【左利きを考えるレフティやすおの左組通信】メールマガジン

右利きにも左利きにも優しい左右共存共生社会の実現をめざして
左利きおよび利き手についていっしょに考えてゆきましょう!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
第546号(No.546) 2019/7/20
「特別編・8月13日左利きの日を前に/左利き情報あれこれ」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 今回は、来月8月13日〈国際左利きの日〉を前に、
 最近の左利きに関する情報をまとめて紹介しましょう。

 

 以前は、弊誌でもブログでも左利きの情報を
 その都度紹介してきました。

 でも最近は、ほとんど検索などもせず、
 ツイッター等で情報を得ても「いいね」するぐらいで、
 情報をお知らせすることもなく過ごしてきました。

 取り上げ紹介したいことも多数ありましたが、
 なんとなく機会のないままでした。
こういう情報は、一度時期を逸しますと、
 何かしら機会をつくらないと紹介しづらいものがあります。

 

 ということで、久しぶりに左利きの最近の情報を
 ――といっても結構月日のたった情報も含めて、
 あれこれ見てゆこうと思います。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
 特別編
  ―8月13日〈左利きの日〉を前に―
   左利き情報あれこれ
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 ●左利き仲間から【浦上裕生さん】

神奈川県相模原市の文房具店「菊屋浦上商事」

三代目社長

◆唯一の「左利き用グッズコーナー」
◆「左利き絵本」をつくって…

 

 ●左利きの会から【日本左利き協会】

日本左利き協会

◆メディア紹介
利き手にかんするアンケート

 ・・・

以前は、その都度見知った左利き情報を次々と紹介していました。
最近は、左利き検索も特にせず、自分から進んであれこれと情報を探すこともしなくなりました。

特に理由はありません。
左利きに関する興味が失せたというわけではありません。

ただ活動を長年続けていますと、
「十年一日」という言葉がありますように、
さほど大きな変化というものは見られないものなのです。

もちろん後から見れば、
あれが転換点だったとか、一つの転機であったとか、
あの商品であったり、あの人物であったり、
あの事件であったり、あの本であったり、
そういう○○の登場が大きなポイントだったなあ、
ということがあるものです。

そういうポイントとなる事項をうまくお届けできればいいなあ、
という意味で、自分なりに頑張っていたのですけれど……。

まあ、実際には、なかなかお届けできないものです。

で、情報を知ったその時はスゴイ! と思ってお知らせしても、
結局はあまり大したことにならなかった、ということも、
残念なことですがあるのですね。

たとえば、ネットの左利き用品販売店とか、
そういったサイトの紹介などは、いくつ裏切られてきたことか。

「裏切られた」という言葉は言いすぎ、
きつすぎる表現かもしれません。

ただのこちらの思いがそれだけ強いということで、
期待値が高ければ、それだけ失望も大きくなる、
ということなのです。

 

さて、グチはその辺にして、左利き情報です。

今回は、私の左利き仲間、友人・知人レベルの範囲の方々の情報でした。

次回は、ネットから拾った情報を紹介します。

乞うご期待!

 ・・・

詳細は、本誌で。

 

*本誌のお申し込み等は、下↓から
(まぐまぐ!)『左利きで生きるには 週刊ヒッキイhikkii』

 

 

|

« 私の読書論121-読書生活書籍購入50年(3)短編集が好き | Main | 新潮・角川・集英社<夏の文庫>フェア2019から―『陸王』他 »

心と体」カテゴリの記事

左利き」カテゴリの記事

左手・左利き用品」カテゴリの記事

左利きを考える」カテゴリの記事

左利きメルマガ」カテゴリの記事

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)


Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.



« 私の読書論121-読書生活書籍購入50年(3)短編集が好き | Main | 新潮・角川・集英社<夏の文庫>フェア2019から―『陸王』他 »