中国の古代思想を読んでみよう(27)古代中国における「天」の思想について
―第240号「レフティやすおの楽しい読書」別冊 編集後記
★古典から始める レフティやすおの楽しい読書★ 2019(平成31)年1月31日号(No.240)-190131-
「古代中国編―中国の古代思想を読んでみよう(27)古代中国における「天」の思想について」
------------------------------------------------------------
(目次)
●諸子百家の出現以前
●「天」の思想
(1)天とは空(そら)のことである
(2)天とは神である
(3)天は万物の生み主である
(4)天とは運命である
(5)天とは徳のある者に味方し、悪をいましめる人格神である
(6)天は、みずからの力で行うのではなく、
自分が命令を与えた人間の手を借りて、
物事を行わせる
(7)天帝の子が天子である
●諸子百家の思想
------------------------------------------------------------
本誌は、「古代中国編―中国の古代思想を読んでみよう(27)
古代中国における「天」の思想について」と題して、
諸子百家以前の古代中国における、基本的な思想の前提となる「天」の思想について
渡辺精一さんの著書『諸子百家』の「天の思想」の章を参考にまとめてみました。
日本でも、私の子供の頃は、「おてんと(天道)様が見てはる」と言われたものでした。
人が見ていないと思っても、ちゃんとおてんと様が見ているから、悪さしてはいけない、というように。
また日本でも良く使われる言葉に、「天網恢恢(てんもうかいかい)疎(そ)にして漏(も)らさず」という『老子』[第73章]からの言葉があります。
《天の網は広大で目があらいようだが、悪人は漏らさずこれを捕らえる。悪い事をすれば必ず天罰が下る意。》(広辞苑第六版)
これも本誌をご覧いただければ、その意味するところがご理解いただけるかと思います。
ぜひ、ご一読を!
・・・
では、詳細は本誌で!
*本誌のお申し込み等は、下↓から
(まぐまぐ!)『(古典から始める)レフティやすおの楽しい読書』
*参照: 『諸子百家』渡辺精一著・解説 小学館・地球人ライブラリー 1996.6.20
――(目次)はじめに、諸子百家以前―天の思想、孔子の思想、老子の思想、荘子の思想、孟子の思想、荀子の思想、韓非子の思想、孫子の思想、百家小伝(墨子、管子、恵施、公孫竜子、蘇秦、張儀、商鞅、申不害、李斯、楊朱、呉子)、解説、リスト・オブ・ブックス
「趣味」カテゴリの記事
- <夏の文庫>フェア2025から(1)角川文庫『天衣無縫』織田作之助-楽しい読書392号(2025.07.15)
- 中国の古典編―漢詩を読んでみよう(35)陶淵明(12)「帰去来の辞」2-楽しい読書391号(2025.06.30)
- 私の読書論-2025年岩波文庫フェアから『富嶽三十六景』-楽しい読書390号(2025.06.15)
- 中国の古典編―漢詩を読んでみよう(34)陶淵明(11)「帰去来の辞」1-楽しい読書389号(2025.05.31)
- 私の読書論196-<後世への最大遺物>としての紙の本を!-楽しい読書388号(2025.05.15)
「書籍・雑誌」カテゴリの記事
- <夏の文庫>フェア2025から(1)角川文庫『天衣無縫』織田作之助-楽しい読書392号(2025.07.15)
- <親御さんへ>特別編―左右共存お箸持ち方絵本『おはしをじょうずにもてるかな』-週刊ヒッキイ第689号(2025.07.05)
- 中国の古典編―漢詩を読んでみよう(35)陶淵明(12)「帰去来の辞」2-楽しい読書391号(2025.06.30)
- 週刊ヒッキイ第688号-『左組通信』復活計画[38]『LL』復刻(11)LL11 1996年秋号(後)(2025.06.21)
- 私の読書論-2025年岩波文庫フェアから『富嶽三十六景』-楽しい読書390号(2025.06.15)
「メルマガ「楽しい読書」」カテゴリの記事
- <夏の文庫>フェア2025から(1)角川文庫『天衣無縫』織田作之助-楽しい読書392号(2025.07.15)
- 中国の古典編―漢詩を読んでみよう(35)陶淵明(12)「帰去来の辞」2-楽しい読書391号(2025.06.30)
- 私の読書論-2025年岩波文庫フェアから『富嶽三十六景』-楽しい読書390号(2025.06.15)
- 中国の古典編―漢詩を読んでみよう(34)陶淵明(11)「帰去来の辞」1-楽しい読書389号(2025.05.31)
- 私の読書論196-<後世への最大遺物>としての紙の本を!-楽しい読書388号(2025.05.15)
「古典(名著名作)」カテゴリの記事
- <夏の文庫>フェア2025から(1)角川文庫『天衣無縫』織田作之助-楽しい読書392号(2025.07.15)
- 中国の古典編―漢詩を読んでみよう(35)陶淵明(12)「帰去来の辞」2-楽しい読書391号(2025.06.30)
- 私の読書論-2025年岩波文庫フェアから『富嶽三十六景』-楽しい読書390号(2025.06.15)
- 中国の古典編―漢詩を読んでみよう(34)陶淵明(11)「帰去来の辞」1-楽しい読書389号(2025.05.31)
- 私の読書論196-<後世への最大遺物>としての紙の本を!-楽しい読書388号(2025.05.15)
Comments