« ジェイン・オースティン『高慢と偏見』-NHK100分de名著2017年7月 | Main | 私の読書論94-ソロー生誕200年を迎えて »

2017.07.13

左利きってなんだ(18)快適左利きライフ入門(5)-左利きで生きるには 週刊ヒッキイhikkii第497号

毎月第一・第三土曜日発行の無料左利きメルマガ『左利きで生きるには 週刊ヒッキイhikkii』7月1日発行第497号のメルマガのお知らせです。


第497号(No.497) 2017/7/1

「左利きのお子さんをお持ちの親御さんへ ―その22―
左利きで心地よく生きるための方法(30)
左利きってなんだ(その18) 快適左利きライフ入門(5)」

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◇◆◇◆ 左利きで生きるには 週刊ヒッキイhikkii ◆◇◆◇◆ 
【左利きを考えるレフティやすおの左組通信】メールマガジン
右利きにも左利きにも優しい左右共存共生社会の実現をめざして
左利きおよび利き手についていっしょに考えてゆきましょう!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
第497号(No.497) 2017/7/1
「左利きのお子さんをお持ちの親御さんへ ―その22―
左利きで心地よく生きるための方法(30)
左利きってなんだ(その18) 快適左利きライフ入門(5)」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
------------------------------------------------------------
▲左利きのお子さんをお持ちの親御さんへ▲ ..第一土曜日掲載
―その22― 左利きで心地よく生きるための方法(30)
左利きってなんだ(その18) 快適左利きライフ入門(5)
------------------------------------------------------------

 左利きライフについて考える5回目です。

 〈強度〉の左利きの人(要するに私自身ですが)
の生活を覗き見しながら、
 快適な左利きライフの方法を考えてみよう、と思います。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
 左利きのお子さんをお持ちの親御さんへ ―その22―
  左利きで心地よく生きるための方法(30)
左利きってなんだ(その18) 快適左利きライフ入門(5)
  ◆ 左利きの環境を整える ◆
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

今回からは――(今回こそは?)
 左利きにとって優しい環境を整える
という点について考えていこうと思います。

 ●心地よさを優先する
 ●靴とスリッパの例
 ●身体に合っていない道具の不幸
 ●生活環境を整える
 ●個人用から始めよう

 ・・・

詳細は本誌で。

*本誌のお申し込み等は、下↓から
(まぐまぐ!)『左利きで生きるには 週刊ヒッキイhikkii』

|

« ジェイン・オースティン『高慢と偏見』-NHK100分de名著2017年7月 | Main | 私の読書論94-ソロー生誕200年を迎えて »

心と体」カテゴリの記事

左利き」カテゴリの記事

左利きを考える」カテゴリの記事

左利きメルマガ」カテゴリの記事

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)


Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.



TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 左利きってなんだ(18)快適左利きライフ入門(5)-左利きで生きるには 週刊ヒッキイhikkii第497号:

« ジェイン・オースティン『高慢と偏見』-NHK100分de名著2017年7月 | Main | 私の読書論94-ソロー生誕200年を迎えて »