左手左利き専用グッズ開発「レフティー21プロジェクト」菊屋浦上商事呼びかけ
いつも様々な左利き関連情報を教えてくださるこちら↓のブログで、2月9日の東京新聞の〈左利きグッズの日〉にちなむ記事が紹介されていました。
2017.1.7
今年も2月10日がやってきました
《左利きの人が使いやすい道具を増やし、活躍しやすい環境づくりにつなげようと、文具店主とその呼び掛けに応じた文具メーカーらが10日、「レフティー21プロジェクト」を発足させる。メンバーは「世界でも珍しい左利きグッズを開発し、2020年東京五輪・パラリンピックでアピールしたい。少数派にも優しい社会につなげたい」と話す。(井上靖史)》
左手左利き用品を約100種類常時展示販売している神奈川県相模原市の「菊屋浦上商事」の三代目社長・浦上裕生さんがその人。
参加する6社は、文具製造のゼブラ、プラス、ライフ、調理器具製造のレーベン販売、ペンタブレットを手掛けるワコム、輸入文具を扱うドイツ系のエトランジェ・ディ・コスタリカ。
ゼブラと言えば、昨年速乾インクのボールペン「サラサドライ」を発売しました。
その後、左利きの悩みの実態についてアンケート調査を実施した会社でもあります。
その時に左用の需要を感じられたのでしょう。
*参考:
2016.5.5 左利きの悩み実態調査(ゼブラ)左利き100人に聞いてみた!
今回のプロジェクトは、《二十以上の商品開発を試み、発信する方針だ》という。
そう言えば、以前「○○良品」なんかも、商品開発し販売するという話があったものですが……。
(期待していいのか、またしても裏切られるのか、などなど様々な思いが渦巻きますが。)
ここは、裕生さんにがんばってもらうしかないです。
過去に商品開発にもタッチされていますので、今度は大丈夫でしょう。
問題は、開発され商品化されても、「期待したほど売れない」といったケースで尻すぼみになることですね。
もし発売されたら、ぜひ、お試しでいいので買って使ってみて欲しいですね。
そして、使用後の感想を届けてやってください。
それが、明日につながるのですから。
期待しています。
「心と体」カテゴリの記事
- 2022年8月13日左利きの日INTERNATIONAL LEFTHANDERS DAY合併号-週刊ヒッキイ第624号(2022.08.13)
- 左利きで生きるには 週刊ヒッキイhikkii(号外)8月13日合併号のお知らせ(2022.08.06)
- 『左組通信』復活計画<左利きプチ・アンケート>(15)利き手調査(3-2)第37回H.N.きき手テスト-週刊ヒッキイ第623号(2022.07.16)
- 左利きのお子さんをお持ちの親御さんへ(25)楽器における左利きの世界(5)フルート-週刊ヒッキイ第622号(2022.07.02)
- 『左組通信』復活計画<左利きプチ・アンケート>(14)利き手調査(3)第23回H.N.きき手テスト-週刊ヒッキイ第621号(2022.06.18)
「左利き」カテゴリの記事
- 2022年8月13日左利きの日INTERNATIONAL LEFTHANDERS DAY合併号-週刊ヒッキイ第624号(2022.08.13)
- 左利きで生きるには 週刊ヒッキイhikkii(号外)8月13日合併号のお知らせ(2022.08.06)
- 『左組通信』復活計画<左利きプチ・アンケート>(15)利き手調査(3-2)第37回H.N.きき手テスト-週刊ヒッキイ第623号(2022.07.16)
- 左利きのお子さんをお持ちの親御さんへ(25)楽器における左利きの世界(5)フルート-週刊ヒッキイ第622号(2022.07.02)
- 『左組通信』復活計画<左利きプチ・アンケート>(14)利き手調査(3)第23回H.N.きき手テスト-週刊ヒッキイ第621号(2022.06.18)
「左手・左利き用品」カテゴリの記事
- 2022年8月13日左利きの日INTERNATIONAL LEFTHANDERS DAY合併号-週刊ヒッキイ第624号(2022.08.13)
- 左利きで生きるには 週刊ヒッキイhikkii(号外)8月13日合併号のお知らせ(2022.08.06)
- 左利きのお子さんをお持ちの親御さんへ(25)楽器における左利きの世界(5)フルート-週刊ヒッキイ第622号(2022.07.02)
- 左利きのお子さんをお持ちの親御さんへ(25)楽器における左利きの世界(4)昔の楽器-週刊ヒッキイ第620号(2022.06.04)
- 左利きのお子さんをお持ちの親御さんへ(25)楽器における左利きの世界(3)左右合体型鍵盤-週刊ヒッキイ第618号(2022.05.07)
「2月10日左利きグッズの日」カテゴリの記事
- 2022年8月13日左利きの日INTERNATIONAL LEFTHANDERS DAY合併号-週刊ヒッキイ第624号(2022.08.13)
- 左利きで生きるには 週刊ヒッキイhikkii(号外)8月13日合併号のお知らせ(2022.08.06)
- 2月10日〈左利きグッズの日〉―左利き対応楽器を普及させよう!(2022.02.10)
- 2月10日〈左利きグッズの日〉を前にTBSテレビ【新・情報7daysニュースキャスター】で左利き情報(2022.02.09)
- 左利きの人生を考える(11)見えない差別(4)楽器-週刊ヒッキイ第612号(2022.02.05)
Comments