BBC版クリスティー「そして誰もいなくなった」11月27日放送開始
アガサ・クリスティーの代表作のひとつ、名探偵ポアロもミス・マープルも登場しない、ノン・シリーズの長編「そして誰もいなくなった」のドラマが日本初放映されます。
いつも通りのNHK・BSプレミアムで、全3回の放送です。
BSプレミアム 11月27日(日)放送スタート 毎週日曜 午後9時
《アガサ・クリスティーの名作、日本初放送!!/謎の人物から小さな無人島の邸宅に招かれた10人の男女。次々と人が消えていく衝撃のミステリー! イギリスで放送され大絶賛された新作ドラマ。》
原題:And Then There Were None
制作:2015年 イギリス
離れ島に集められた10人の男女が一人一人と殺されてゆきます。
状況は、有名なわらべ歌に則ったもので、見立て殺人です。
集められた人々はみな、その過去に殺人の罪を犯した人々だったのです。
報復のための殺人か? それとも、神になり変わった制裁なのか? ……
超有名な名作をいかに料理しているのか、楽しみです。
原作:「そして誰もいなくなった」アガサ・クリスティー 青木久惠/訳 ハヤカワ文庫―クリスティー文庫 2010/11/10
*過去のクリスティー記事:
2015.10.17
クリスティー原作ドラマ「トミーとタペンス」NHKテレビで放送
2013.3.20
名作~推理編14クリスティー“自殺偽装”事件~左利きで生きるには 週刊ヒッキイhikkii355号
2012.12.20
名作~推理編『検察側の証人』クリスティー~左利きで生きるには 週刊ヒッキイhikkii343号
2012.6.27
私とクリスティ:『七つの時計』-ファンクラブ機関誌から
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 私の読書論141-私を育てたハヤカワ文庫創刊50周年(5)ハヤカワ文庫の50冊(3)NVの数々-楽しい読書288号(2021.02.15)
- 左利きの人生を考える(3)「わたしの彼は左きき」の時代:1970年代(2)-週刊ヒッキイ第584号(2020.12.05)
- 努力で幸福になれる―ラッセル「幸福論」NHK100分de名著2017年11月(2017.11.06)
- 9月19日TBS「マツコの知らない世界」で「左利きの世界」放送(2017.09.22)
- TBS「マツコの知らない世界」で19日「左利きの世界」放送(2017.09.13)
「趣味」カテゴリの記事
- 中国の古典編―漢詩を読んでみよう(8)『楚辞』(6)宋玉-楽しい読書291号(2021.03.31)
- 私の読書論142-私を育てたハヤカワ文庫創刊50周年(6)ハヤカワ文庫の50冊(4)-楽しい読書290号(2021.03.15)
- 中国の古典編―漢詩を読んでみよう(7)『楚辞』(5)-楽しい読書289号(2021.02.28)
- 私の読書論141-私を育てたハヤカワ文庫創刊50周年(5)ハヤカワ文庫の50冊(3)NVの数々-楽しい読書288号(2021.02.15)
「書籍・雑誌」カテゴリの記事
- 中国の古典編―漢詩を読んでみよう(8)『楚辞』(6)宋玉-楽しい読書291号(2021.03.31)
- 私の読書論142-私を育てたハヤカワ文庫創刊50周年(6)ハヤカワ文庫の50冊(4)-楽しい読書290号(2021.03.15)
- 中国の古典編―漢詩を読んでみよう(7)『楚辞』(5)-楽しい読書289号(2021.02.28)
「海外ミステリ」カテゴリの記事
- 私の読書論142-私を育てたハヤカワ文庫創刊50周年(6)ハヤカワ文庫の50冊(4)-楽しい読書290号(2021.03.15)
- 私の読書論141-私を育てたハヤカワ文庫創刊50周年(5)ハヤカワ文庫の50冊(3)NVの数々-楽しい読書288号(2021.02.15)
- 私の読書論140-私の年間ベスト3・2020年(後)フィクション系-楽しい読書286号(2021.01.15)
- クリスマス・ストーリーをあなたに~(10)「ファンダーハーフェン老人の遺言状」ペン-楽しい読書283号(2020.11.30)
「古典(名著名作)」カテゴリの記事
- 中国の古典編―漢詩を読んでみよう(8)『楚辞』(6)宋玉-楽しい読書291号(2021.03.31)
- 私の読書論142-私を育てたハヤカワ文庫創刊50周年(6)ハヤカワ文庫の50冊(4)-楽しい読書290号(2021.03.15)
- 中国の古典編―漢詩を読んでみよう(7)『楚辞』(5)-楽しい読書289号(2021.02.28)
- 私の読書論141-私を育てたハヤカワ文庫創刊50周年(5)ハヤカワ文庫の50冊(3)NVの数々-楽しい読書288号(2021.02.15)
Comments