私の読書論84-読書と長生きの関連性について
―第183号「古典から始める
レフティやすおの楽しい読書」別冊 編集後記
★古典から始める レフティやすおの楽しい読書★
2016(平成28)年9月15日号(No.183)-160915-
「私の読書論84-読書と長生きの関連性 について」
本誌では、「読書と長生きの関連性 について」と題して、読書の効用に関する研究結果を紹介しています。
週に3時間半読書(電子書籍ではなく紙の活字の、新聞雑誌を除く書籍)をする人は、しない人より寿命が伸びるそうです。
他にも様々な研究の結果によりますと、ストレス解消にもなり健康にもいいと言います。
秋は「読書週間」もあります。
「いざ、読書。」(2016年第70回読書週間の標語)
ぜひ読書を楽しみながら、健康に、長寿になりましょう。
・・・
詳細は本誌で!
*本誌のお申し込み等は、下↓から
(まぐまぐ!)『(古典から始める)レフティやすおの楽しい読書』
「趣味」カテゴリの記事
- 中国の古典編―漢詩を読んでみよう(7)『楚辞』(5)-楽しい読書289号(2021.02.28)
- 私の読書論141-私を育てたハヤカワ文庫創刊50周年(5)ハヤカワ文庫の50冊(3)NVの数々-楽しい読書288号(2021.02.15)
- 中国の古典編―漢詩を読んでみよう(6)『楚辞』(4)-楽しい読書287号(2021.01.31)
- 私の読書論140-私の年間ベスト3・2020年(後)フィクション系-楽しい読書286号(2021.01.15)
- 私の読書論139-私の年間ベスト3・2020年(前)リアル系-楽しい読書285号(2020.12.31)
「書籍・雑誌」カテゴリの記事
- 中国の古典編―漢詩を読んでみよう(7)『楚辞』(5)-楽しい読書289号(2021.02.28)
- 私の読書論141-私を育てたハヤカワ文庫創刊50周年(5)ハヤカワ文庫の50冊(3)NVの数々-楽しい読書288号(2021.02.15)
- 1970年代は左利き観の転換期「わたしの彼は左きき」の時代-週刊ヒッキイ第588号(2021.02.06)
- 中国の古典編―漢詩を読んでみよう(6)『楚辞』(4)-楽しい読書287号(2021.01.31)
- 私の読書論140-私の年間ベスト3・2020年(後)フィクション系-楽しい読書286号(2021.01.15)
「メルマガ「楽しい読書」」カテゴリの記事
- 中国の古典編―漢詩を読んでみよう(7)『楚辞』(5)-楽しい読書289号(2021.02.28)
- 私の読書論141-私を育てたハヤカワ文庫創刊50周年(5)ハヤカワ文庫の50冊(3)NVの数々-楽しい読書288号(2021.02.15)
- 中国の古典編―漢詩を読んでみよう(6)『楚辞』(4)-楽しい読書287号(2021.01.31)
- 私の読書論140-私の年間ベスト3・2020年(後)フィクション系-楽しい読書286号(2021.01.15)
- 新年明けましておめでとう!2021(令和3)年1月1日(2021.01.01)
「古典(名著名作)」カテゴリの記事
- 中国の古典編―漢詩を読んでみよう(7)『楚辞』(5)-楽しい読書289号(2021.02.28)
- 私の読書論141-私を育てたハヤカワ文庫創刊50周年(5)ハヤカワ文庫の50冊(3)NVの数々-楽しい読書288号(2021.02.15)
- 中国の古典編―漢詩を読んでみよう(6)『楚辞』(4)-楽しい読書287号(2021.01.31)
- 私の読書論140-私の年間ベスト3・2020年(後)フィクション系-楽しい読書286号(2021.01.15)
- 新年明けましておめでとう!2021(令和3)年1月1日(2021.01.01)
Comments