« 左手左利き用品考-右用左用の違い(4)包丁編-左利きで生きるには 週刊ヒッキイhikkii第471号 | Main | 内向型トップセールスマン渡瀬謙の新刊『―「質問」で会話を盛り上げる方法』 »

2016.07.03

女性セブン7月14日号に左利き特集

女性週刊誌、女性セブンVol.25 7月14日号 に左利き特集が出ているそうです。

 

取材を受けたという『左利きの人々』の著者で、左利き仲間で友人の渡瀬謙氏から情報をいただきました。

 

ネットで確認しました。

 

2016.07.02 07:00
左利きの人は1割強 時代・国・地域問わず常にそう

 

表紙にも目次にも出ていないので、ちょっと気が付かないと思います。

 

 

『雑誌の新聞』サイトの<女性セブン>には、出ていました。

 

◆女性セブン [7月14日号]  
2016年6月30日(木曜日)更新

 

<徹底検証>「左利きは9年早死にする」は本当か?
  ◆ 八田武志、個性尊重、リスク管理、平均死亡年齢、はなわ
女性セブン(2016/07/14), 頁:131

 

 

まだ手に入れていませんので、詳細はお伝えできません。

 

取り急ぎ、お知らせだけしておきます。

 

【追加情報】 『レフティやすおのお茶でっせ』2016.7.8
女性セブン2016年7月14日号左利き特集・内容紹介

 

 

*記事で紹介された、関西福祉科学大学学長・八田武志さんの著作: 『左対右 きき手大研究』八田武志/著(化学同人刊)

 

『選ばれし民 左利き』八田武志/監修(インフォレスト刊)

 

*左利き生活の不便を語る本: 『左利きの人々』渡瀬 けん/著 中経の文庫 2009.1

 

 

|

« 左手左利き用品考-右用左用の違い(4)包丁編-左利きで生きるには 週刊ヒッキイhikkii第471号 | Main | 内向型トップセールスマン渡瀬謙の新刊『―「質問」で会話を盛り上げる方法』 »

ニュース」カテゴリの記事

書籍・雑誌」カテゴリの記事

左利き」カテゴリの記事

左利き関連本」カテゴリの記事

左利きを考える」カテゴリの記事

渡瀬謙の本」カテゴリの記事

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)


Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.



TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 女性セブン7月14日号に左利き特集:

« 左手左利き用品考-右用左用の違い(4)包丁編-左利きで生きるには 週刊ヒッキイhikkii第471号 | Main | 内向型トップセールスマン渡瀬謙の新刊『―「質問」で会話を盛り上げる方法』 »