左利きのあっちゃん前田敦子の始球式
左利きのタレントさんや芸能人・有名人による、左投げの始球式の類を今までにもいくつか紹介してきました。
2013.12.4 体操新技「シライ」の白井健三選手は左利き
2011.5.12 乙武洋匡さんのサウスポー始球式
2004.11.11 素敵な光景:野口選手の左利きの始球式
2014.8.6 終わったはずのクチコミ「右利き? 左利き?」がまた
では、石原さとみさんの左投げを紹介しました。(右利きなのですが、右腕の具合が悪いとかで、左投げだったそうです。)
今回は、左利きのあっちゃん・前田敦子さんです。
3月6日広島・マツダスタジアムで行われたオープン戦(広島-西武戦)で、《元AKB48の前田敦子(24)が映画「モヒカン故郷に帰る」のPRで、始球式を行った。》そうです。
「あっちゃんノーバン始球式」目標達成ならず - 読んで見フォト - 産経フォト
(画像:始球式に登板する元AKB48の前田敦子=マツダスタジアム(撮影・鳥越瑞絵)―上記ニュースより)
(YouTube)
前田敦子、始球式でミニスカ&生脚
JIJIPRESS/時事通信芸能動画ニュース
カープの赤いカラーのミニスカートもかわいく、アイドル時代にはあまり見られなかったでこ出しのヘアスタイルもめずらしくかわいく感じます。
残念ながら、ノーバン投球とはなりませんでしたが、途中までの投球フォームは素人目にもなかなかのものでした。
投球後の照れ笑い笑顔がまた何とも言えず……。
3月26日に広島で先行公開(4月9日全国公開)されるという、映画「モヒカン故郷に帰る」の方もぜひヒットして欲しいものです。
*〈あっちゃん前田敦子〉関連記事:
2012.4.14 AKB48あっちゃん前田敦子の直筆画像に見る左手書字の特徴
2014.5.15 左利き吉高由里子、NHKテレビ小説「花子とアン」で右利き役に挑戦
(●役者には右使いが必要 で、あっちゃんのAKB48時代のブログから右手で箸を使う練習の様子の画像を紹介しています。)
--
※本稿は、gooブログ「レフティやすおの新しい生活を始めよう!」に転載しています。
--
« 第10回LYグランプリ2016各賞発表-左利きで生きるには 週刊ヒッキイhikkii第463号 | Main | 相手の話を引き出す渡瀬謙〈無敵〉雑談術の本『超一流の 相手にしゃべらせる雑談術』『負けない雑談力』 »
「芸能・アイドル」カテゴリの記事
- 左利き者の証言(2)『左利きの世界』から高田美和-左利きで生きるには 週刊ヒッキイhikkii第519号(2018.06.13)
- 左利きのAKB48Team8佐藤栞がエア・バイオリン演奏で左弾き(2018.05.13)
- 地元アイドルNegiccoのKaedeさんが左投げで新潟知事の代役始球式(2018.04.19)
- 吉高由里子がサウスポーで伸びやか始球式 日本シリーズ第2戦(2017.10.30)
- 左利きの女優・剛力彩芽さん、四度目の始球式登板も…(2017.06.15)
「心と体」カテゴリの記事
- (再配信)2005.10.29第5号からエディンバラ利き手調査-左利きで生きるには週刊ヒッキイ560号(2019.12.14)
- 左利き者の証言から16書家・鈴木金造-左利きで生きるには週刊ヒッキイ559号(2019.12.07)
- (再配信)2005.10.22 第4号から-左利きで生きるには週刊ヒッキイ558号(2019.11.23)
- 右用と左用の違い(37)左利き手帳のこと―左利きで生きるには週刊ヒッキイ第557号(2019.11.16)
- (再配信)2005.10.15第3号から-左利きで生きるには週刊ヒッキイ第556号(2019.11.09)
「左利き」カテゴリの記事
- (再配信)2005.10.29第5号からエディンバラ利き手調査-左利きで生きるには週刊ヒッキイ560号(2019.12.14)
- 左利き者の証言から16書家・鈴木金造-左利きで生きるには週刊ヒッキイ559号(2019.12.07)
- (再配信)2005.10.22 第4号から-左利きで生きるには週刊ヒッキイ558号(2019.11.23)
- 右用と左用の違い(37)左利き手帳のこと―左利きで生きるには週刊ヒッキイ第557号(2019.11.16)
- (再配信)2005.10.15第3号から-左利きで生きるには週刊ヒッキイ第556号(2019.11.09)
「左利きの人」カテゴリの記事
- (再配信)2005.10.29第5号からエディンバラ利き手調査-左利きで生きるには週刊ヒッキイ560号(2019.12.14)
- 左利き者の証言から16書家・鈴木金造-左利きで生きるには週刊ヒッキイ559号(2019.12.07)
- 渡瀬謙の新刊『トップ営業を生み出す最強の教え方』を読む(2019.12.02)
- GO!GO!GO!号―15年目の左利き事情[左手箸について]左利きで生きるには週刊ヒッキイ555号(2019.11.02)
- 最近の左利き情報から動画2本―左利きで生きるには週刊ヒッキイ第553号(2019.10.19)
Comments