« 真ん中という選択(2)~左利きで生きるには 週刊ヒッキイhikkii第445号 | Main | ラフカディオ・ハーン/小泉八雲『日本の面影』NHK100分de名著2015年7月 »

2015.06.30

恋物語の古典~『シャクンタラー』カーリダーサ

 ―第154号「古典から始める レフティやすおの楽しい読書」別冊 編集後記


★古典から始める レフティやすおの楽しい読書★ 2015(平成27)年6月30日号(No.154)-150630-
「インド文学の最大傑作『シャクンタラー』カーリダーサ/作」


本誌では、カーリダーサの傑作戯曲「シャクンタラー」を取り上げています。


インドの王様と仙人の養女の恋物語です。


サンスクリット劇の決まりに則ったというハッピー・エンドのお話です。


以前古代ギリシアの「ダフニスとクロエー」を紹介しましたが、お話の内容そのものは、まったく異なりますが、紆余曲折はあっても最後はハッピー・エンドという筋立ては、現代人から見ますとちょっと物足りなさを感じさせます。


 


それだけ現代人は、人間として純でなくなっているのかもしれませんね。
そんな現代こそ、原点的な恋物語を楽しんでみるのも一興でしょう。


 ・・・


詳細は本誌で!


*本誌のお申し込み等は、下↓から
(まぐまぐ!)『(古典から始める)レフティやすおの楽しい読書』 --


 


*本誌で取り上げた本:『シャクンタラー姫』カーリダーサ/作 辻直四郎/訳 岩波文庫 1981


 


『筑摩世界文学大系9 インド・アラビア・ペルシア集』筑摩書房 1974
「シャクンタラー」カーリダーサ/作 田中於莵弥/訳、「サンスクリット抒情詩」(田中於莵弥/訳)に、カーリダーサ/作「雲の使い」「季節のめぐり」より、いくつかの詩編収録。


 


 

|

« 真ん中という選択(2)~左利きで生きるには 週刊ヒッキイhikkii第445号 | Main | ラフカディオ・ハーン/小泉八雲『日本の面影』NHK100分de名著2015年7月 »

趣味」カテゴリの記事

書籍・雑誌」カテゴリの記事

メルマガ「楽しい読書」」カテゴリの記事

古典(名著名作)」カテゴリの記事

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)


Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.



TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 恋物語の古典~『シャクンタラー』カーリダーサ:

« 真ん中という選択(2)~左利きで生きるには 週刊ヒッキイhikkii第445号 | Main | ラフカディオ・ハーン/小泉八雲『日本の面影』NHK100分de名著2015年7月 »