ブッダの前世物語『ジャータカ・マーラー 本生談の花鬘』
―第152号「古典から始める レフティやすおの楽しい読書」別冊 編集後記
★古典から始める レフティやすおの楽しい読書★ 2015(平成27)年5月31日号(No.152)-150531-
「ブッダの前世物語『ジャータカ・マーラー 本生談の花鬘』」
本誌にも書いていますように、当初は『ジャータカ』を紹介するつもりでした。
けれど、547話というのは大部で、一部を紹介するにしても読んでいないままでは申し訳ないので、予定を変更して『ジャータカ・マーラー』を取り上げました。
こちらは34話で、手ごろなところでしょう。
内容的にもストーリーがしっかりしていてまとまっています。
本の入手が難しいようです。
ただ、元となる『ジャータカ』には、子供向けの本や絵本もあり、子供とともに善業を薦めるお話を教訓とするのもいいでしょう。
『ジャータカ』の物語には、『イソップ』や『千夜一夜』、日本の『今昔物語』等にも伝播しているお話があり、世界の説話文学の宝庫でもあります。
ぜひ、ご一読を。
・・・
詳細は本誌で!
*本誌のお申し込み等は、下↓から
(まぐまぐ!)『(古典から始める)レフティやすおの楽しい読書』 --
*本誌で取り上げた本: 『ジャータカ・マーラー 本生談の花鬘』干潟龍祥、高原信一訳著 <インド古典叢書>講談社 1990年
『筑摩世界文学大系 9 インド/アラビア/ペルシア集』筑摩書房 1977
―『本生物語―ジャータカ―』前田恵学訳(20話抄訳)ほか。
「趣味」カテゴリの記事
- 中国の古典編―漢詩を読んでみよう(8)『楚辞』(6)宋玉-楽しい読書291号(2021.03.31)
- 私の読書論142-私を育てたハヤカワ文庫創刊50周年(6)ハヤカワ文庫の50冊(4)-楽しい読書290号(2021.03.15)
- 中国の古典編―漢詩を読んでみよう(7)『楚辞』(5)-楽しい読書289号(2021.02.28)
- 私の読書論141-私を育てたハヤカワ文庫創刊50周年(5)ハヤカワ文庫の50冊(3)NVの数々-楽しい読書288号(2021.02.15)
「書籍・雑誌」カテゴリの記事
- 中国の古典編―漢詩を読んでみよう(8)『楚辞』(6)宋玉-楽しい読書291号(2021.03.31)
- 私の読書論142-私を育てたハヤカワ文庫創刊50周年(6)ハヤカワ文庫の50冊(4)-楽しい読書290号(2021.03.15)
- 中国の古典編―漢詩を読んでみよう(7)『楚辞』(5)-楽しい読書289号(2021.02.28)
- 私の読書論141-私を育てたハヤカワ文庫創刊50周年(5)ハヤカワ文庫の50冊(3)NVの数々-楽しい読書288号(2021.02.15)
「メルマガ「楽しい読書」」カテゴリの記事
- 中国の古典編―漢詩を読んでみよう(8)『楚辞』(6)宋玉-楽しい読書291号(2021.03.31)
- 私の読書論142-私を育てたハヤカワ文庫創刊50周年(6)ハヤカワ文庫の50冊(4)-楽しい読書290号(2021.03.15)
- 中国の古典編―漢詩を読んでみよう(7)『楚辞』(5)-楽しい読書289号(2021.02.28)
- 私の読書論141-私を育てたハヤカワ文庫創刊50周年(5)ハヤカワ文庫の50冊(3)NVの数々-楽しい読書288号(2021.02.15)
「古典(名著名作)」カテゴリの記事
- 中国の古典編―漢詩を読んでみよう(8)『楚辞』(6)宋玉-楽しい読書291号(2021.03.31)
- 私の読書論142-私を育てたハヤカワ文庫創刊50周年(6)ハヤカワ文庫の50冊(4)-楽しい読書290号(2021.03.15)
- 中国の古典編―漢詩を読んでみよう(7)『楚辞』(5)-楽しい読書289号(2021.02.28)
- 私の読書論141-私を育てたハヤカワ文庫創刊50周年(5)ハヤカワ文庫の50冊(3)NVの数々-楽しい読書288号(2021.02.15)
Comments