左手書字~(7)鉤手・逆手で持つ書き方~左利きで生きるには 週刊ヒッキイhikkii第440号
無料左利きメルマガ『左利きで生きるには 週刊ヒッキイhikkii』第440号のお知らせです。
第440号(No.440) 2015/3/21「≪教科書プロジェクト≫【小学書写教科書に左手書字例を!】PJ17 左手書字例を考える(7)“左利きの人は鉤手・逆手で持つ書き方がよいのか”」
『ぼくは左きき 本当の自分であるために』度会金孝
日本機関紙出版センター(2014.12.20)
この本は、《左利きの元中学校教諭として、自身の経験から左利きの子供への「矯正」(右手使い指導)について反対する本》なのですが、
そのなかで、“なぜ左利きの人は左手で字を書く方がよいのか”にふれています。
それは、利き手の性質というものから判断するのが一番だ、という結論です。
度会金孝氏の結論
《... 多少の書きにくさを我慢してでも、利き手で書くことを選ぶべきだというのが、わたしの考えです。》p.34
理由
《文字そのものは、たしかに書きにくいのですが、それでも、本来の利き手で書いているのですから、右手で書くのとは違う「書きやすさ」があります。》p.39
今回から「筆記具の持ち方」に戻り、上記の書の中で度会金孝さんが実践している書き方―鉤手・逆手での持ち方について見ています。
┏ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ┓
【小学書写教科書に左手書字例を!】プロジェクト・16
左手書字例を考える(6)
“左利きの人は鉤手・逆手で持つ書き方がよいのか”
┗ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ┛
●工夫としての鉤型・逆手
●理想的なペンの位置
●見た目の問題をクリアできるか
●ペンを向こうから手前に倒す持ち方
・・・
詳細は本誌で。
*本誌のお申し込み等は、下↓から
(まぐまぐ!)『左利きで生きるには 週刊ヒッキイhikkii』
--
※本稿は、gooブログ「レフティやすおの新しい生活を始めよう!」に転載しています。
--
「育児」カテゴリの記事
- 週刊ヒッキイ第678号-告知-新春放談:最後の挑戦!? 左利き用楽器の普及と啓蒙にご協力を!(2025.01.18)
- 2025(令和7)年、明けましておめでとうございます。(2025.01.07)
- 週刊ヒッキイ第677号-告知-『左組通信』復活計画[35]『LL』復刻(8)LL91996年夏号(2024.12.21)
- 週刊ヒッキイ第676号-告知-楽器における左利きの世界(27)まつのじん(2)(2024.12.07)
- 週刊ヒッキイ第675号-告知-『左組通信』復活計画[34]『LL』復刻(7)LL81996年春号(2024.11.16)
「心と体」カテゴリの記事
- 週刊ヒッキイ第678号-告知-新春放談:最後の挑戦!? 左利き用楽器の普及と啓蒙にご協力を!(2025.01.18)
- 2025(令和7)年、明けましておめでとうございます。(2025.01.07)
- 週刊ヒッキイ第676号-告知-楽器における左利きの世界(27)まつのじん(2)(2024.12.07)
- 週刊ヒッキイ第675号-告知-『左組通信』復活計画[34]『LL』復刻(7)LL81996年春号(2024.11.16)
- 週刊ヒッキイ第674号-告知-楽器における左利きの世界(26)まつのじん(1)(2024.11.02)
「左利き」カテゴリの記事
- 週刊ヒッキイ第678号-告知-新春放談:最後の挑戦!? 左利き用楽器の普及と啓蒙にご協力を!(2025.01.18)
- 2025(令和7)年、明けましておめでとうございます。(2025.01.07)
- レフティやすおの楽しい読書380号-告知-私の読書論192-私の年間ベスト3-2024年〈リアル系〉『都筑道夫の小説指南』(2024.12.31)
- 週刊ヒッキイ第677号-告知-『左組通信』復活計画[35]『LL』復刻(8)LL91996年夏号(2024.12.21)
- 週刊ヒッキイ第676号-告知-楽器における左利きの世界(27)まつのじん(2)(2024.12.07)
「左利きを考える」カテゴリの記事
- 週刊ヒッキイ第678号-告知-新春放談:最後の挑戦!? 左利き用楽器の普及と啓蒙にご協力を!(2025.01.18)
- 2025(令和7)年、明けましておめでとうございます。(2025.01.07)
- 週刊ヒッキイ第677号-告知-『左組通信』復活計画[35]『LL』復刻(8)LL91996年夏号(2024.12.21)
- 週刊ヒッキイ第676号-告知-楽器における左利きの世界(27)まつのじん(2)(2024.12.07)
- 週刊ヒッキイ第675号-告知-『左組通信』復活計画[34]『LL』復刻(7)LL81996年春号(2024.11.16)
「左手書字」カテゴリの記事
- 『左組通信』復活計画[32]『LL』復刻(5)LL6 1995年秋号-週刊ヒッキイ第671号(2024.09.21)
- 8月13日は49回目の「国際左利きの日」INTERNATIONAL LEFTHANDERS DAY――始まりは1976年アメリカ(2024.08.13)
- 『左組通信』復活計画(24)左利き自分史年表(1)1954-1971―高校卒業まで-週刊ヒッキイ第651号(2023.10.21)
- 大路直哉『左利きの言い分 右利きと左利きが共感する社会へ』(PHP新書)買いました(2023.09.23)
- 左利きで生きるには 週刊ヒッキイhikkii創刊18周年記念号-第649号(2023.09.16)
Comments