新発売(12月10日)学習はさみ<エアロフィットサクサ・キッズ>(グルーレス刃)
ハサミ(はさみ)の進化が止まりません。
様々な機能を付加した新製品が次々生まれています。
それはそれでいいのですが、少し気になるのが、
左手用ハサミの種類の選択肢の問題です。
たとえば、子供向けの右手用ハサミの場合、色が赤もしくはピンクと青、さらに限定色が出ているときもあるのです。
ところが、左手用は黄色のみというケースが大半です。
以前は圧倒的に緑が多かったものです。
左手用は、子供でも判別できるように、特定の色にするという配慮によるのですが、それでも実際のお子さんの声を訊くと、女の子ではやはり赤やピンクを欲しがる子もいるようです。
特にキャラクター物では、左手用がない場合も多く、現代的な利き手差別の一つといってもいいかもしれません。
今回12月10日に発売されるコクヨの子供向けハサミ「学習はさみ<エアロフィットサクサ・キッズ>(グルーレス刃)」でも、同様です。
右手用は青と赤、数量限定品として黄緑、左手用は黄色のみだそうです。
ハサミの真価は嬉しいのですが、こういうデザイン面も、もう少し工夫をしてもらえれば、という気がします。
・「学習はさみ<エアロフィットサクサ・キッズ>(グルーレス刃)」について―
↓
ニュースリリース2014.11.21「学習はさみ<エアロフィットサクサ・キッズ>」を発売
~刃にのりがつきにくい子供向けハサミが進化~
~子供の小さな力でも刃先まで軽く切れる~
--
※本稿は、gooブログ「レフティやすおの新しい生活を始めよう!」に転載しています。
--
« クリスマス・ストーリーをあなたに~『ひいらぎ飾ろう@クリスマス』コニー・ウィリス | Main | 生きるべきか、死ぬべきか-シェイクスピア『ハムレット』~NHK100分de名著2014年12月 »
「育児」カテゴリの記事
- 週刊ヒッキイ第678号-告知-新春放談:最後の挑戦!? 左利き用楽器の普及と啓蒙にご協力を!(2025.01.18)
- 2025(令和7)年、明けましておめでとうございます。(2025.01.07)
- 週刊ヒッキイ第677号-告知-『左組通信』復活計画[35]『LL』復刻(8)LL91996年夏号(2024.12.21)
- 週刊ヒッキイ第676号-告知-楽器における左利きの世界(27)まつのじん(2)(2024.12.07)
- 週刊ヒッキイ第675号-告知-『左組通信』復活計画[34]『LL』復刻(7)LL81996年春号(2024.11.16)
「心と体」カテゴリの記事
- 週刊ヒッキイ第678号-告知-新春放談:最後の挑戦!? 左利き用楽器の普及と啓蒙にご協力を!(2025.01.18)
- 2025(令和7)年、明けましておめでとうございます。(2025.01.07)
- 週刊ヒッキイ第676号-告知-楽器における左利きの世界(27)まつのじん(2)(2024.12.07)
- 週刊ヒッキイ第675号-告知-『左組通信』復活計画[34]『LL』復刻(7)LL81996年春号(2024.11.16)
- 週刊ヒッキイ第674号-告知-楽器における左利きの世界(26)まつのじん(1)(2024.11.02)
「左利き」カテゴリの記事
- 週刊ヒッキイ第678号-告知-新春放談:最後の挑戦!? 左利き用楽器の普及と啓蒙にご協力を!(2025.01.18)
- 2025(令和7)年、明けましておめでとうございます。(2025.01.07)
- レフティやすおの楽しい読書380号-告知-私の読書論192-私の年間ベスト3-2024年〈リアル系〉『都筑道夫の小説指南』(2024.12.31)
- 週刊ヒッキイ第677号-告知-『左組通信』復活計画[35]『LL』復刻(8)LL91996年夏号(2024.12.21)
- 週刊ヒッキイ第676号-告知-楽器における左利きの世界(27)まつのじん(2)(2024.12.07)
「左手・左利き用品」カテゴリの記事
- 週刊ヒッキイ第678号-告知-新春放談:最後の挑戦!? 左利き用楽器の普及と啓蒙にご協力を!(2025.01.18)
- 週刊ヒッキイ第677号-告知-『左組通信』復活計画[35]『LL』復刻(8)LL91996年夏号(2024.12.21)
- 週刊ヒッキイ第676号-告知-楽器における左利きの世界(27)まつのじん(2)(2024.12.07)
- 週刊ヒッキイ第675号-告知-『左組通信』復活計画[34]『LL』復刻(7)LL81996年春号(2024.11.16)
- 週刊ヒッキイ第674号-告知-楽器における左利きの世界(26)まつのじん(1)(2024.11.02)
Comments