« 幸福な生のための“性”典『カーマ・スートラ』 | Main | アメブロで「右利き?左利き? 」ブログネタ »

2014.07.02

小学書写教科書左手書字例PJ10~左利きで生きるには 週刊ヒッキイhikkii421号

先週の無料左利きメルマガ『左利きで生きるには 週刊ヒッキイhikkii』第421号のお知らせです。

 ・・・

第421号(No.421) 2014/6/28 「≪教科書プロジェクト≫【小学書写教科書に左手書字例を!】PJ10」は、
【小学書写教科書に左手書字例を!】プロジェクトの10回「左手書字例を考える(0)プロローグ」です。

【小学書写教科書に左手書字例を!】プロジェクトも10回目、左手書字例の画像を考える(2)を予定していましたが、

来月以降、「左手書字例を考える」と題して、実践的な左手での字の書き方を検討していこうと思います。

今回は、リニューアル前の最終回ということで、グダグダ書いています。


┏ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ┓
 【小学書写教科書に左手書字例を!】プロジェクト・10
  左手書字例を考える(0)プロローグ
┗ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ┛

 ●右手で書くほうが…というけれど
 ●高下駄を履いても
 ●右手で書きやすい人の論理
 ●書き方を知らないだけ
 ●参考になる方法を
 ●唯一の<左手書き>言及書き方本

『たった2時間読むだけで字がうまくなる本』阿久津 直記 (宝島社新書 2013/2/9)


2013.2.13
“左手で書写チャレンジ”阿久津直記『たった2時間読むだけで字がうまくなる本』


 ●ブログ連動で


詳細は本誌で。

*本誌のお申し込み等は、下↓から
(まぐまぐ!)『左利きで生きるには 週刊ヒッキイhikkii』


--
※本稿は、gooブログ「レフティやすおの新しい生活を始めよう!」に転載しています。
--

|

« 幸福な生のための“性”典『カーマ・スートラ』 | Main | アメブロで「右利き?左利き? 」ブログネタ »

育児」カテゴリの記事

左利き」カテゴリの記事

左利きメルマガ」カテゴリの記事

左手書字」カテゴリの記事

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)


Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.



TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 小学書写教科書左手書字例PJ10~左利きで生きるには 週刊ヒッキイhikkii421号:

« 幸福な生のための“性”典『カーマ・スートラ』 | Main | アメブロで「右利き?左利き? 」ブログネタ »