« 左利きとミステリ2「利き腕について」廣澤吉泰~左利きで生きるには 週刊ヒッキイhikkii406号 | Main | PLUSフィットカットカーブはさみ(左手用ブルー)を買う »

2014.03.26

小学書写教科書左手例PJ7-5日文編~左利きで生きるには 週刊ヒッキイhikkii407号

先週の無料左利きメルマガ『左利きで生きるには 週刊ヒッキイhikkii』第407号のお知らせです。

 ・・・

第407号(No.407) 2014/3/22「≪教科書プロジェクト≫【小学書写教科書に左手書字例を!】PJ7-5 日本文教出版編」は、
【小学書写教科書に左手書字例を!】プロジェクトの第7回「6社教科書をのぞいてみる (5) 日本文教出版「小学書写」」です。

┏ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ┓
 【小学書写教科書に左手書字例を!】プロジェクト・7
6社教科書をのぞいてみる (5) 日本文教出版「小学書写」
┗ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ┛

もうお忘れになられたかもしれませんが、【小学書写教科書に左手書字例を!】プロジェクトです。
小学書写教科書を出版している6社の教科書をネットの情報を元にチェックするシリーズです。

過去4社(東京書籍・学校図書・三省堂・光村図書)の教科書を見て来ました。

今回は、日本文教出版の教科書です。
平成21年度大阪書籍より発行を引き継いだものです。

 ●「小学書写」(大阪書籍から版権譲渡)
 ●編集方針はよいが…
 ●左利き/左手書きの子供に対しては
 ●お手本が左、右側に空白のマス
 ●持ち方と手の置き方
 ●硬毛の関連学習
 ●硬毛ともに左手書きで
 ●カラーユニバーサルデザインには配慮するのに…
 ●まず“差別”の認知を

oooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooo

▼過去の【小学書写教科書に左手書字例を!】プロジェクト・一覧


詳細は本誌で。

*本誌のお申し込み等は、下↓から
(まぐまぐ!)『左利きで生きるには 週刊ヒッキイhikkii』

--
※本稿は、gooブログ「レフティやすおの新しい生活を始めよう!」に転載しています。
--

|

« 左利きとミステリ2「利き腕について」廣澤吉泰~左利きで生きるには 週刊ヒッキイhikkii406号 | Main | PLUSフィットカットカーブはさみ(左手用ブルー)を買う »

育児」カテゴリの記事

心と体」カテゴリの記事

左利き」カテゴリの記事

左利きを考える」カテゴリの記事

左利きメルマガ」カテゴリの記事

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)


Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.



TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 小学書写教科書左手例PJ7-5日文編~左利きで生きるには 週刊ヒッキイhikkii407号:

« 左利きとミステリ2「利き腕について」廣澤吉泰~左利きで生きるには 週刊ヒッキイhikkii406号 | Main | PLUSフィットカットカーブはさみ(左手用ブルー)を買う »