メルマガ9年目に向けて~左利きで生きるには 週刊ヒッキイhikkii383号
先週の無料左利きメルマガ『左利きで生きるには 週刊ヒッキイhikkii』第383号のお知らせです。
・・・
●第383号(No.383) 2013/9/28「9年目に向けて」は、
メルマガ発行「9年目に向けて」の言葉です。
2005年9月28日に始めた本誌も、ついに9年目に入ることになります。
ここへ至る道について、少し書いています。
また、先日このブログでも紹介しました、ヒダリキックマガジン・インタビューについてもお知らせしています。
・2013.09.29 ヒダリキックマガジンに左利きライフ研究家インタビュー
●道
●ヒダリキックマガジン・インタビュー
●左利きと向き合えたきっかけの本『左利きの秘密』
<左利き友の会>の主宰者
精神科医・箱崎総一先生の著書『左利きの秘密』(立風書房マンボウ・ブックス 1979)
●間違っているのは…
●自分に合ったものが一番!
●<目覚めた人>
詳細は本誌で。
*本誌のお申し込み等は、下↓から
(まぐまぐ!)『左利きで生きるには 週刊ヒッキイhikkii』
--
※本稿は、gooブログ「レフティやすおの新しい生活を始めよう!」に転載しています。
--
「心と体」カテゴリの記事
- 『左組通信』復活計画[4]<左利きプチ・アンケート>全公開(4)-週刊ヒッキイ第589号(2021.02.20)
- 〈日本版左利きの日〉から20年、2月10日は〈左利きグッズの日〉(2021.02.08)
- 1970年代は左利き観の転換期「わたしの彼は左きき」の時代-週刊ヒッキイ第588号(2021.02.06)
- 『左組通信』復活計画[3]<左利きプチ・アンケート>全公開(3)-週刊ヒッキイ第587号(2021.01.16)
「左利き」カテゴリの記事
- 『左組通信』復活計画[4]<左利きプチ・アンケート>全公開(4)-週刊ヒッキイ第589号(2021.02.20)
- 私の読書論141-私を育てたハヤカワ文庫創刊50周年(5)ハヤカワ文庫の50冊(3)NVの数々-楽しい読書288号(2021.02.15)
- 〈日本版左利きの日〉から20年、2月10日は〈左利きグッズの日〉(2021.02.08)
- 1970年代は左利き観の転換期「わたしの彼は左きき」の時代-週刊ヒッキイ第588号(2021.02.06)
「左利きを考える」カテゴリの記事
- 『左組通信』復活計画[4]<左利きプチ・アンケート>全公開(4)-週刊ヒッキイ第589号(2021.02.20)
- 1970年代は左利き観の転換期「わたしの彼は左きき」の時代-週刊ヒッキイ第588号(2021.02.06)
- 『左組通信』復活計画[3]<左利きプチ・アンケート>全公開(3)-週刊ヒッキイ第587号(2021.01.16)
- 2021(令和3)年 新春放談 自分の力の及ぶものと及ばないもの-週刊ヒッキイhikkii第586号(2021.01.02)
「左利きメルマガ」カテゴリの記事
- 『左組通信』復活計画[4]<左利きプチ・アンケート>全公開(4)-週刊ヒッキイ第589号(2021.02.20)
- 1970年代は左利き観の転換期「わたしの彼は左きき」の時代-週刊ヒッキイ第588号(2021.02.06)
- 『左組通信』復活計画[3]<左利きプチ・アンケート>全公開(3)-週刊ヒッキイ第587号(2021.01.16)
- 2021(令和3)年 新春放談 自分の力の及ぶものと及ばないもの-週刊ヒッキイhikkii第586号(2021.01.02)
Comments