« 「私のおススメ古典○○選」の試み(1) 全体の枠組み | Main | 左利きの容疑者『8の殺人』我孫子武丸~左利きで生きるには 週刊ヒッキイhikkii382号 »

2013.09.18

左利きの悩みと“卒業”(6)~左利きで生きるには 週刊ヒッキイhikkii381号

先週の無料左利きメルマガ『左利きで生きるには 週刊ヒッキイhikkii』第381号のお知らせです。

 ・・・

第381号(No.381) 2013/9/14「左利きのお子さんをお持ちの親御さんへ ―その20― 左利きの悩みと“卒業”(6)本人でない場合(3)」は、
▲左利きのお子さんをお持ちの親御さんへ▲―その20― 左利きの悩みと“卒業”の6回目、「本人でない場合(3) (左利きの子供を持つ)親の“卒業”」です。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
 本人でない場合(3)
(左利きの子供を持つ)親の“卒業”
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 ●大人になってから苦労する?という悩み
 ●親が子供の左利きの問題で悩むとき
 ●親が子の左利きの悩みから卒業するとき
 ●親の卒業
 ●最後まで努力を
 ●幸せは日常の些細な便宜から

人間の幸福というものは、時たま起るすばらしい幸運よりも、日々起って来る些細な便宜から生れるものである。
*『フランクリン自伝』松本慎一、西川正身/訳 岩波文庫

 ●今頑張れば

*本誌のお申し込み等は、下↓から
(まぐまぐ!)『左利きで生きるには 週刊ヒッキイhikkii』

--
※本稿は、gooブログ「レフティやすおの新しい生活を始めよう!」に転載しています。
--


|

« 「私のおススメ古典○○選」の試み(1) 全体の枠組み | Main | 左利きの容疑者『8の殺人』我孫子武丸~左利きで生きるには 週刊ヒッキイhikkii382号 »

育児」カテゴリの記事

左利き」カテゴリの記事

左利きを考える」カテゴリの記事

左利きメルマガ」カテゴリの記事

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)


Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.



TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 左利きの悩みと“卒業”(6)~左利きで生きるには 週刊ヒッキイhikkii381号:

« 「私のおススメ古典○○選」の試み(1) 全体の枠組み | Main | 左利きの容疑者『8の殺人』我孫子武丸~左利きで生きるには 週刊ヒッキイhikkii382号 »