« 左利きが使いやすいカメラ1-PowerShot N~左利きで生きるには 週刊ヒッキイhikkii380号 | Main | 左利きの悩みと“卒業”(6)~左利きで生きるには 週刊ヒッキイhikkii381号 »

2013.09.15

「私のおススメ古典○○選」の試み(1) 全体の枠組み

―第112号「古典から始める レフティやすおの楽しい読書」別冊 編集後記

★古典から始める レフティやすおの楽しい読書★
2013(平成25)年9月15日号(No.112)-130915-  
私の読書論-49- 「私のおススメ古典○○選」の試み(1)
http://archive.mag2.com/0000257388/20130915180000000.html

本誌では「私のおススメ古典○○選」を選定する準備に入りました。
まずは、全体の枠組みについて考えています。

当面100選という設定で選出してみようと考えています。
50選にするときは、上位半分でカットすればいいでしょうから。


あくまでもベストテンごっこということで、楽しみながら選出できれば、と考えています。

読者の皆様にも、ご自分なりのおススメがあるでしょう。
ぜひ一緒にお楽しみいただければ、幸いです。

*本誌のお申し込み等は、下↓から
(まぐまぐ!)『(古典から始める)レフティやすおの楽しい読書』

|

« 左利きが使いやすいカメラ1-PowerShot N~左利きで生きるには 週刊ヒッキイhikkii380号 | Main | 左利きの悩みと“卒業”(6)~左利きで生きるには 週刊ヒッキイhikkii381号 »

趣味」カテゴリの記事

書籍・雑誌」カテゴリの記事

メルマガ「楽しい読書」」カテゴリの記事

古典(名著名作)」カテゴリの記事

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)


Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.



TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 「私のおススメ古典○○選」の試み(1) 全体の枠組み:

« 左利きが使いやすいカメラ1-PowerShot N~左利きで生きるには 週刊ヒッキイhikkii380号 | Main | 左利きの悩みと“卒業”(6)~左利きで生きるには 週刊ヒッキイhikkii381号 »