« 左利きだった!“怪童”尾崎行雄氏亡くなる | Main | 近代の匂い~ローマの悲劇詩人~セネカ 悲劇集から »

2013.06.26

小学書写教科書左手例PJ-3-東京書籍~左利きで生きるには 週刊ヒッキイhikkii369号

130626hidarite_shoji_rei_2

(資料画像:左手書字例
 左:某大手通信教育会社のパンフレットから―多分反転画像でしょう(?)けれど…
 右:ある小学校の教室の掲示板から―小さいが左手書字例が示されている)

先週の無料左利きメルマガ『左利きで生きるには 週刊ヒッキイhikkii』第369号のお知らせです。

 ・・・

第369号(No.369) 2013/6/22「≪教科書プロジェクト≫【小学書写教科書に左手書字例を!】プロジェクト・3」は、
≪教科書プロジェクト≫【小学書写教科書に左手書字例を!】プロジェクトの3回目、6社教科書をのぞいてみる (1) 東京書籍「新しい書写」です。

前回は小学校書写教科書を発行している教科書会社を調べてみました。

今回は、小学校書写教科書出版社6社の各教科書をサイトの情報を基にのぞいてみることにしました。


┏ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ┓
 【小学書写教科書に左手書字例を!】プロジェクト・3
  6社教科書をのぞいてみる (1) 東京書籍「新しい書写」
┗ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ┛

 ●編集趣意書から気になる点を拾ってみると
 ●基本方針―子どもたちが主体的に学習できる
 ●右手に鉛筆を持って書く子には…
 ●左利きの子はどうするの?
 ●具体的に見ると
 ●児童の健康管理の観点から
 ●左利きの子にも知る権利がある

詳細は本誌で。

*本誌のお申し込み等は、下↓から
(まぐまぐ!)『左利きで生きるには 週刊ヒッキイhikkii』

--
※本稿は、gooブログ「レフティやすおの新しい生活を始めよう!」に転載しています。
--

|

« 左利きだった!“怪童”尾崎行雄氏亡くなる | Main | 近代の匂い~ローマの悲劇詩人~セネカ 悲劇集から »

育児」カテゴリの記事

心と体」カテゴリの記事

左利き」カテゴリの記事

左利きを考える」カテゴリの記事

左手書字」カテゴリの記事

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)


Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.



TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 小学書写教科書左手例PJ-3-東京書籍~左利きで生きるには 週刊ヒッキイhikkii369号:

« 左利きだった!“怪童”尾崎行雄氏亡くなる | Main | 近代の匂い~ローマの悲劇詩人~セネカ 悲劇集から »