« <私のおススメ古典50選>齋藤孝『古典力』を読む(4)私の読書論-46- | Main | 左利きだった!“怪童”尾崎行雄氏亡くなる »

2013.06.18

名作~推理編17~山村美紗『京都殺人地図』~左利きで生きるには 週刊ヒッキイhikkii368号

先週の無料左利きメルマガ『左利きで生きるには 週刊ヒッキイhikkii』第367号のお知らせです。


 ・・・


第368号(No.368) 2013/6/15「名作の中の左利き ~推理小説編17~検視官の見る左利きの特徴・山村美紗」は、
■名作の中の左利き■~推理小説編の17回目です。


今回は、テレビドラマ等でおなじみ、山村美紗氏の<京都府警捜査一課検視官・江夏冬子 シリーズ>の初登場、第一短編集『京都殺人地図』から、犯人が左利きである「第二話 偽装の殺人現場」「第三話 消えた配偶者」を紹介しています。


犯人が左利きと判定させる要素にはどんなものがあり、検視官という立場でどのような見立てをするのでしょうか。
それは、なかなか興味深いものでした。


 ●検視官・江夏冬子の見立て
 ●容疑者の利き手
 ●左利きを示す証拠
 ●腕時計―本田圭佑選手の場合
 ●右側の胸ポケット
 ●カップの向き
 ●本性を示すファクター


詳細は本誌で。


 


『京都殺人地図』文春文庫(1988.3.10)収録

『京都殺人地図』文春文庫 Kindle


初出単行本:『京都殺人地図―女検視官江夏冬子』 徳間書店 Tokuma novels(昭和55(1980)年10月)


 


 


*本誌のお申し込み等は、下↓から
(まぐまぐ!)『左利きで生きるには 週刊ヒッキイhikkii』


 


--
※本稿は、gooブログ「レフティやすおの新しい生活を始めよう!」に転載しています。
--


 

|

« <私のおススメ古典50選>齋藤孝『古典力』を読む(4)私の読書論-46- | Main | 左利きだった!“怪童”尾崎行雄氏亡くなる »

趣味」カテゴリの記事

書籍・雑誌」カテゴリの記事

左利き」カテゴリの記事

左利き関連本」カテゴリの記事

左利きメルマガ」カテゴリの記事

国内ミステリ」カテゴリの記事

左利きミステリ」カテゴリの記事

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)




TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 名作~推理編17~山村美紗『京都殺人地図』~左利きで生きるには 週刊ヒッキイhikkii368号:

« <私のおススメ古典50選>齋藤孝『古典力』を読む(4)私の読書論-46- | Main | 左利きだった!“怪童”尾崎行雄氏亡くなる »