« LGPJ左利きが使いやすいカッターナイフ編(1)~左利きで生きるには 週刊ヒッキイhikkii350号 | Main | 澁澤龍彦「左利き」『私の少年時代』より »

2013.02.10

今年もまた<左利きグッズの日>でした

今日も残り少なくなりましたが、2月10日は「左利きグッズの日」です。

この一年の間に<左利きグッズ>に関するニュースとして取り上げるに足るものといえば、「左利きグッズの日」記念第7回<LYGP>2013でも紹介しています、左利き用品開発計画【無印良品 プロジェクト ハートフル・左利き】ぐらいでしょうか。

『お茶でっせ』
2012.4.4 Project01左利き~空想無印cuusoo muji商品化企画の試み
2012.7.20 無印良品プロジェクト ハートフル・左利き

しかし、これもその後どうなっているのでしょうか。
製品化に向けて水面下で進行中なのでしょうけれど…。


最近の話題としましては、やはりキヤノンの新しいコンセプトのコンパクト・デジカメ「Canon PowerShot N」でしょう。

左右どちらの手でもズームやシャッターが切れるというのは、左利きの人には魅力です。

スペシャルサイト Canon PowerShot N

『お茶でっせ』
2013.1.30 左利きも楽しめる新カメラ、キヤノンPowerShot N4月下旬発売
2013.1.28 左(利き)右(利き)の手を選ばないカメラCANON PowerShot N

・PowerShotN ホワイト●Canon (中古品)


残念ですが、他にはこれといったニュースはありません。
 
ただ今「左利きグッズの日」記念イヴェント【第7回<LYグランプリ>2013】読者大賞のアンケートをメルマガ「左利きで生きるには 週刊ヒッキイhikkii」実施中です。

--
※本稿は、gooブログ「レフティやすおの新しい生活を始めよう!」に転載しています。
--

|

« LGPJ左利きが使いやすいカッターナイフ編(1)~左利きで生きるには 週刊ヒッキイhikkii350号 | Main | 澁澤龍彦「左利き」『私の少年時代』より »

ニュース」カテゴリの記事

心と体」カテゴリの記事

左利き」カテゴリの記事

左利きを考える」カテゴリの記事

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)




TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 今年もまた<左利きグッズの日>でした:

« LGPJ左利きが使いやすいカッターナイフ編(1)~左利きで生きるには 週刊ヒッキイhikkii350号 | Main | 澁澤龍彦「左利き」『私の少年時代』より »