« 呪文に頼るのもよし?~100分de名著『般若心経』2013年1月 | Main | 今年の目標~左利きで生きるには 週刊ヒッキイhikkii347号 »

2013.01.15

年間100冊以上読む生活

―第97号「古典から始める レフティやすおの楽しい読書」別冊 編集後記

★古典から始める レフティやすおの楽しい読書★
2013(平成24)年1月15日号(No.97)-130115- 私の読書論-41- 新年特別編~年間100冊以上読む生活


本誌では、「年間100冊以上読む生活」について書いています。

年間100冊以上本を読もうという気になった、そもそもの動機というのは?

実際私がそういう気になったのは、ブログやメルマガを書くようになって、ものをよく知らないと感じるようになったからでした。

知らないものは知らない、と突っ張るのは簡単ですが、それではバカにされても文句は言えません。
そこで一念発起、古典を読んでみようと思ったのです。

本を読むのは好きだったので、簡単だろうと思われるかもしれません。

でも好きな本を読むのと、古典を読むのはやはりちょっと違います。
これはどなたも感じることでしょう。


しかし、やってみると―

やっぱりしんどいものはシンドイ!


でも、だんだんと慣れてくるのは事実です。
しかも、理解が進んできます。

そうしますと、少しずつ楽になって来る。
これもまた、事実です。


ここで「方針を立てる」ということが重要になってきます。

一定のガイドに沿って読み進めますと、グッと理解の度合いが変わって、進化してきます。
すると、確実に楽になって来るのです。

知識が重層的になり、物事を総合的に捉える態度が身に付き、視界が広がってきます。
そうすれば、もうこちらのものです。

そうやって、理解が進めば、面白さが出て来ます。
分かれば楽しくなるのは道理です。

するとさらに加速が付いてきます。
ターボですね。

ここまでくればもうしめたものです。

まあ、どれぐらいでこうなるかは、人それぞれでしょうけれど。

騙されたと思ってやってみてください。
何事もやってみなければ、どうにもなりませんから。


*本誌で紹介した本:
奥野宣之『「処方箋」的読書術 ―心を強くする読み方、選び方、使い方』(角川oneテーマ21)


|

« 呪文に頼るのもよし?~100分de名著『般若心経』2013年1月 | Main | 今年の目標~左利きで生きるには 週刊ヒッキイhikkii347号 »

趣味」カテゴリの記事

書籍・雑誌」カテゴリの記事

メルマガ「楽しい読書」」カテゴリの記事

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)


Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.



TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 年間100冊以上読む生活:

« 呪文に頼るのもよし?~100分de名著『般若心経』2013年1月 | Main | 今年の目標~左利きで生きるには 週刊ヒッキイhikkii347号 »