第7回<LYGP>2013読者大賞アンケート~左利きで生きるには 週刊ヒッキイhikkii344号
先週の無料左利きメルマガ『左利きで生きるには 週刊ヒッキイhikkii』第344号のお知らせです。
・・・
●第344号(No.344) 2012/12/22 「<左利きプチ・アンケート>第7回<LYグランプリ>2013 読者大賞アンケート」は、
<左利きプチ・アンケート>の~第7回<LYグランプリ>2013 読者大賞アンケートです。
これは、2月10日<左利きグッズの日>を記念した毎年恒例のイヴェントで、前年(今回は2012年)最も活躍した、最も話題となった、記念すべき<左利きの人・物・事>を顕彰するものです。
左利きライフ研究家・レフティやすおが選ぶ候補のなかから、読者アンケートによる投票で決定します。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
【 第7回 <LYグランプリ> 2013 】
(Lefty of the Year Grand prix)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
―2012年左利きの人・物・事―
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
以下の九つの候補から一つを選んで投票してください。
1 左利き・左使い【ロンドン五輪メダリストたち】
┗http://personal-dictionary.com/enq/in.asp?ans=321671881
2 左利き人気タレント・AKB48卒業【前田敦子】さん
┗http://personal-dictionary.com/enq/in.asp?ans=321671882
3 右利き・左手打ち囲碁棋士【井山裕太】5冠
┗http://personal-dictionary.com/enq/in.asp?ans=321671883
4 サッカーJリーグMVP・左足利きFW【佐藤寿人】選手
┗http://personal-dictionary.com/enq/in.asp?ans=321671884
5 左右両用携帯ハサミ【レイメイ ペンカット・ミニPENCUT mini】
┗http://personal-dictionary.com/enq/in.asp?ans=321671885
6 左手書字研究サイト【『レフティ生活 万年筆編』】
┗http://personal-dictionary.com/enq/in.asp?ans=321671886
7 左利き用品開発【無印良品 プロジェクト ハートフル・左利き】
┗http://personal-dictionary.com/enq/in.asp?ans=321671887
8 左利きの悩み解消【ガスト スープ用お玉(レードル)の形状改善】
┗http://personal-dictionary.com/enq/in.asp?ans=321671888
9 もっとほかにあるやろ!(例:左利きギター【ゆらめき楽器】)
┗http://personal-dictionary.com/enq/in.asp?ans=321671889
※ 現在の結果を見るのは、こちら
*このアンケートは、2012.12.22-2013.2.10頃まで実施します。
メールから投票できなかった、というお便りが届きましたので、
今回は、メルマガから投票選択肢の項目とURLを転載しました。
アンケートへの投票は、このURLを利用するか、上記↑の「まぐまぐ」本誌バックナンバーからお願いします。
個別の項目の詳細も、同様に本誌バックナンバーで。
【本誌購読者募集中!】
○●過去の<LYグランプリ Lefty Yasuo's/Lefty of the Year Grand prix>●○
▼第1回<LYグランプリ>2007▼
【読者大賞】/【審査員大賞】左利きの本部門:
『非対称の起源』クリス・マクマナス/著
大貫昌子/訳 講談社ブルーバックス 2006.10
【審査員・思い出しま賞】箱崎総一と左利き友の会
『左利きの秘密』立風書房 マンボウ・ブックス 1979.6
【審査員・巨匠賞】大路直哉
著書『見えざる左手』三五館 1998.10
共著書『左ききでいこう!―愛すべき21世紀の個性のために』
フェリシモ左きき友の会 2000.6
サイト『クラブレフティ』http://homepage3.nifty.com/club-lefty/
【審査員・特別賞:斎藤茂太(11月逝去)
『左ききの人の本』MG出版 1987(昭和52)年
▼第2回<LYグランプリ>2008▼
【読者大賞】該当なし
【審査員大賞】行事イヴェント部門:
TOKYO LEFTEOUS PROJECT ON 13TH AUG.
~左利きの気持ちになってみる日~ (左箸の接客運動)
【審査員・思い出しま賞】
山城新吾と川谷拓三による日清どん兵衛CM(昭和54年頃?)
(左手箸で即席麺を食べるテレビCM)
【審査員・特別賞(反面教師賞)】
横澤彪 J-CAST テレビウォッチ「横澤彪のチャンネルGメン69」
「国分太一くん、箸は右手で持とうよ」記事、および続編
「国分太一くん、オレも左利きなんだ」の両記事
▼第3回<LYグランプリ>2009▼
【読者大賞2009】/【審査員大賞2009】左利きの本部門
八田武志/著『左対右 きき手大研究』化学同人 2008.7
【審査員 特別賞・思い出しま賞】王貞治(監督退任)
▼第4回<LYグランプリ>2010発表▼
第206号(No.206) 2010/3/20「第4回<LYグランプリ>2010発表」
【読者大賞2010】左利きの本部門:
『左利きの人々』渡瀬けん/著 中経の文庫 2009.1
【審査員大賞2010】左利きの本部門:
『左利きの子 右手社会で暮らしやすくするために』
ローレン・ミルソム/著 笹山裕子/訳 東京書籍 2009.4
【審査員 がんばったで賞】「菊屋浦上商事」浦上裕生
(左手・左利き用品販売店) http://www.kikuya-net.co.jp
〒229-0031 神奈川県相模原市相模原6丁目26番7号
【審査員 特別賞】山城新吾(8月逝去)
【審査員 残念賞・思い出しま賞】ひでゆき「左利きの小ネタ」
(有名左利きサイト、2月頃消滅)
▼第5回<LYグランプリ>2011発表▼
第252号(No.252) 2011/2/26「第5回<LYグランプリ>2011結果発表」
【読者大賞】「該当なし」【読者賞】5件
【審査員大賞】「左利きの事」部門:「DESIGN for LEFTY」展
(デザインから左利きを考えるイベント)
【審査員・「継続は力」で賞】
「左利きの事」部門:8.13 Enjoy lefteous Day
【審査員・残念で賞】元大相撲横綱・朝青竜(引退)
▼第6回 <LYグランプリ> 2012▼
第299号(No.299) 2012/2/11「第6回<LYグランプリ>2012発表」
【読者大賞】「該当なし」【読者賞】4件
【審査員大賞】大阪府/人権学習シリーズvol.7 みえない力 左利きの国?!
--
※本稿は、gooブログ「レフティやすおの新しい生活を始めよう!」に転載しています。
--
「心と体」カテゴリの記事
- 2025(令和7)年、明けましておめでとうございます。(2025.01.07)
- 週刊ヒッキイ第676号-告知-楽器における左利きの世界(27)まつのじん(2)(2024.12.07)
- 週刊ヒッキイ第675号-告知-『左組通信』復活計画[34]『LL』復刻(7)LL81996年春号(2024.11.16)
- 週刊ヒッキイ第674号-告知-楽器における左利きの世界(26)まつのじん(1)(2024.11.02)
- 週刊ヒッキイ第673号-告知-『左組通信』復活計画[33]『LL』復刻(6)LL71995-96年冬号(2024.10.19)
「左利き」カテゴリの記事
- 2025(令和7)年、明けましておめでとうございます。(2025.01.07)
- レフティやすおの楽しい読書380号-告知-私の読書論192-私の年間ベスト3-2024年〈リアル系〉『都筑道夫の小説指南』(2024.12.31)
- 週刊ヒッキイ第677号-告知-『左組通信』復活計画[35]『LL』復刻(8)LL91996年夏号(2024.12.21)
- 週刊ヒッキイ第676号-告知-楽器における左利きの世界(27)まつのじん(2)(2024.12.07)
- 週刊ヒッキイ第675号-告知-『左組通信』復活計画[34]『LL』復刻(7)LL81996年春号(2024.11.16)
「左利きアンケート」カテゴリの記事
- 『左組通信』復活計画[32]『LL』復刻(5)LL6 1995年秋号-週刊ヒッキイ第671号(2024.09.21)
- 『左組通信』復活計画<左利きプチ・アンケート>(23)利き手テストとの一致度は?-週刊ヒッキイ第644号(2023.06.17)
- 『左組通信』復活計画<左利きプチ・アンケート>(22)利き目(2)-週刊ヒッキイ第642号(2023.05.20)
- 『左組通信』復活計画<左利きプチ・アンケート>(21)利き目-週刊ヒッキイ第638号(2023.03.18)
- 『左組通信』復活計画<左利きプチ・アンケート>(20)第51回新版・利き足は右左どちらですか―チャップマン利き足テスト-週刊ヒッキイ第636号(2023.02.18)
「左利きメルマガ」カテゴリの記事
- 2025(令和7)年、明けましておめでとうございます。(2025.01.07)
- 週刊ヒッキイ第677号-告知-『左組通信』復活計画[35]『LL』復刻(8)LL91996年夏号(2024.12.21)
- 週刊ヒッキイ第676号-告知-楽器における左利きの世界(27)まつのじん(2)(2024.12.07)
- 週刊ヒッキイ第675号-告知-『左組通信』復活計画[34]『LL』復刻(7)LL81996年春号(2024.11.16)
- 週刊ヒッキイ第674号-告知-楽器における左利きの世界(26)まつのじん(1)(2024.11.02)
Comments