« 秋季臨増既刊号一覧(No.306-331)~左利きで生きるには 週刊ヒッキイhikkii332号 | Main | 読書は難しくない »

2012.10.10

8年目の始まり~左利きで生きるには 週刊ヒッキイhikkii333号

先週の無料左利きメルマガ『左利きで生きるには 週刊ヒッキイhikkii』第333号のお知らせです。

 ・・・

第333号(No.333) 2012/10/6 「8年目の始まり~東京タワーといっしょだぞ!~号」は、
いよいよ八年目に突入です。
八年目の一発目ということで、お得意の左利きに関する放談です。

主に右利きの人が左利きに対して どのようなイメージを持っているのか
を調査した結果、「プラスのイメージを持っている人が多い」という結論を示す、「<利き手について> 教育社会学調査演習」を元に、私の思うところを書いています。

多くの人が左利きへのプラス・イメージを持っていると言われても、それは表層の理解に基づく意見にすぎないのではないか。
表層の理解は進んでいるのかもしれません。
しかし、本当の意味で、左利きの苦しみを理解した上での意見なのか、という疑問を持たずにはいられないのです。

詳細は、本誌で。

--
※本稿は、gooブログ「レフティやすおの新しい生活を始めよう!」に転載しています。
--

|

« 秋季臨増既刊号一覧(No.306-331)~左利きで生きるには 週刊ヒッキイhikkii332号 | Main | 読書は難しくない »

心と体」カテゴリの記事

左利き」カテゴリの記事

左利きを考える」カテゴリの記事

左利きメルマガ」カテゴリの記事

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)


Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.



TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 8年目の始まり~左利きで生きるには 週刊ヒッキイhikkii333号:

« 秋季臨増既刊号一覧(No.306-331)~左利きで生きるには 週刊ヒッキイhikkii332号 | Main | 読書は難しくない »