名作~推理小説編11偽装自殺「時計収集家の王」~左利きで生きるには 週刊ヒッキイhikkii330号
先週の無料左利きメルマガ『左利きで生きるには 週刊ヒッキイhikkii』第330号のお知らせです。
・・・
●第330号(No.330) 2012/9/15「名作の中の左利き~推理小説編11~偽装自殺「時計収集家の王」カーシュ」は、
■名作の中の左利き■~推理小説編11~の「偽装自殺「時計収集家の王」カーシュ」です。
今回は、左利きを理由に偽装自殺を見破るというお話を―。
「時計収集家の王」The King Who Collected Clooks (1947)駒月雅子/訳
ストーリーは、ヨーロッパの時計収集が趣味の王様に雇われた、時計職人の懐古談で、人形職人と時計職人によるからくり人形を巡る政治冒険譚です。
*「時計収集家の王」収録の短編集:
『壜の中の手記』ジェラルド・カーシュ/著 角川文庫 2006/11
西崎憲、駒月雅子、吉村満美子、若島正/訳
偽装自殺が発覚するのは、被害者は左利きのはずなのに凶器を右手に持っているのは不自然だ、というケースです。
例としましては、クリスティーのポアロものの中編「厩舎街(ミューズ)の殺人」、東野圭吾の長編『どちらかが彼女を殺した』などがあります。
・2005.4.4左利きが手掛かりになる推理小説―クリスティー「厩舎街(ミューズ)の殺人」
・「厩舎街(ミューズ)の殺人」収録本:
アガサ・クリスティー『死人の鏡』小倉多加志訳 早川書房〈クリスティー文庫58〉収録 2004.5
・東野圭吾『どちらかが彼女を殺した』講談社文庫 1999.5
・・・
本作の紹介の前に、左利きが絡む推理小説について、本誌での紹介作を例に挙げながら簡単に分類しています。
詳しくは、本誌で。
--
※本稿は、gooブログ「レフティやすおの新しい生活を始めよう!」に転載しています。
--
「趣味」カテゴリの記事
- 私の読書論-2025年岩波文庫フェアから『富嶽三十六景』-楽しい読書390号(2025.06.15)
- 中国の古典編―漢詩を読んでみよう(34)陶淵明(11)「帰去来の辞」1-楽しい読書389号(2025.05.31)
- 私の読書論196-<後世への最大遺物>としての紙の本を!-楽しい読書388号(2025.05.15)
- 中国の古典編―漢詩を読んでみよう(33)陶淵明(10)「乞食」-楽しい読書387号(2025.04.30)
「書籍・雑誌」カテゴリの記事
- 週刊ヒッキイ第688号-『左組通信』復活計画[38]『LL』復刻(11)LL11 1996年秋号(後)(2025.06.21)
- 私の読書論-2025年岩波文庫フェアから『富嶽三十六景』-楽しい読書390号(2025.06.15)
- 中国の古典編―漢詩を読んでみよう(34)陶淵明(11)「帰去来の辞」1-楽しい読書389号(2025.05.31)
- 私の読書論196-<後世への最大遺物>としての紙の本を!-楽しい読書388号(2025.05.15)
「左利き」カテゴリの記事
- 週刊ヒッキイ第688号-『左組通信』復活計画[38]『LL』復刻(11)LL11 1996年秋号(後)(2025.06.21)
- 週刊ヒッキイ第687号-楽器における左利きの世界(32)松野迅さんから(2025.06.07)
- 週刊ヒッキイ第686号-『左組通信』復活計画[37]『LL』復刻(10)LL10 1996年秋号(後)(2025.05.17)
- 私の読書論196-<後世への最大遺物>としての紙の本を!-楽しい読書388号(2025.05.15)
- 週刊ヒッキイ第685号-楽器における左利きの世界(31)まつのじん(6)(2025.05.03)
「左利き関連本」カテゴリの記事
- 週刊ヒッキイ第688号-『左組通信』復活計画[38]『LL』復刻(11)LL11 1996年秋号(後)(2025.06.21)
- 週刊ヒッキイ第687号-楽器における左利きの世界(32)松野迅さんから(2025.06.07)
- 週刊ヒッキイ第686号-『左組通信』復活計画[37]『LL』復刻(10)LL10 1996年秋号(後)(2025.05.17)
- 私の読書論196-<後世への最大遺物>としての紙の本を!-楽しい読書388号(2025.05.15)
- 週刊ヒッキイ第684号-告知-『左組通信』復活計画[36]『LL』復刻(9)LL10 1996年秋号(前)(2025.04.19)
「海外ミステリ」カテゴリの記事
- 私の読書論193-私の年間ベスト3-2024年〈フィクション系〉初読編『エクトール・セルヴァダック』ヴェルヌ-楽しい読書383号(2025.02.28)
- [コラボ]<左利きミステリ>第6回海外編(後)再発掘作-楽しい読書382号(2025.02.15)
- [コラボ]<左利きミステリ>第6回海外編(前)新規発見作-週刊ヒッキイ第680号(2025.02.15)
- レフティやすおの楽しい読書381号-告知-私の読書論193-私の年間ベスト3-2024年〈フィクション系〉再読編『ホビットの冒険』(2025.01.31)
- 2025(令和7)年、明けましておめでとうございます。(2025.01.07)
「左利きメルマガ」カテゴリの記事
- 週刊ヒッキイ第688号-『左組通信』復活計画[38]『LL』復刻(11)LL11 1996年秋号(後)(2025.06.21)
- 週刊ヒッキイ第687号-楽器における左利きの世界(32)松野迅さんから(2025.06.07)
- 週刊ヒッキイ第686号-『左組通信』復活計画[37]『LL』復刻(10)LL10 1996年秋号(後)(2025.05.17)
- 私の読書論196-<後世への最大遺物>としての紙の本を!-楽しい読書388号(2025.05.15)
- 週刊ヒッキイ第685号-楽器における左利きの世界(31)まつのじん(6)(2025.05.03)
「左利きミステリ」カテゴリの記事
- [コラボ]<左利きミステリ>第7回国内編(後)再発掘作-楽しい読書384号(2025.03.15)
- [コラボ]<左利きミステリ>第7回海外編(前)新規発見作-週刊ヒッキイ第682号(2025.03.15)
- [コラボ]<左利きミステリ>第6回海外編(後)再発掘作-楽しい読書382号(2025.02.15)
- [コラボ]<左利きミステリ>第6回海外編(前)新規発見作-週刊ヒッキイ第680号(2025.02.15)
- レフティやすおの楽しい読書381号-告知-私の読書論193-私の年間ベスト3-2024年〈フィクション系〉再読編『ホビットの冒険』(2025.01.31)
Comments