« 左利きプチ・アンケート第69回バラエティ番組・その後~左利きで生きるには 週刊ヒッキイhikkii323号 | Main | 8月13日は37度目の“左利きの日” »

2012.08.09

左手でも切りやすいハサミとは?:まとめ編~左利きで生きるには 週刊ヒッキイhikkii324号

先週の無料左利きメルマガ『左利きで生きるには 週刊ヒッキイhikkii』第324号のお知らせです。

 ・・・

第324号(No.324) 2012/8/4「レフティ・グッズ・プロジェクト<左手・左利き用品を考える>第7回」は、
━レフティ・グッズ・プロジェクトLGPJ━<左手・左利き用品を考える>第7回「「左手でも切りやすいハサミ」とは?」の「まとめ」編です。

今回はどちらかと言いますと、「左手でも切りやすいハサミとは?」のまとめというよりは、左右どちらか一方の使う手を選ぶ道具をいかに普及させるか、といった観点からの提言となっています。

「左右性のある商品の普及のために必要なこと」として、二点を挙げてみました。

(イ)左右でセットで製造販売する
(ロ)価格を全体で分担する

これは、「ユニバーサル・サービス」とでもいった考え方に立つものです。

詳細は本誌で。

--
※本稿は、gooブログ「レフティやすおの新しい生活を始めよう!」に転載しています。
--

|

« 左利きプチ・アンケート第69回バラエティ番組・その後~左利きで生きるには 週刊ヒッキイhikkii323号 | Main | 8月13日は37度目の“左利きの日” »

心と体」カテゴリの記事

左利き」カテゴリの記事

左手・左利き用品」カテゴリの記事

左利きメルマガ」カテゴリの記事

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)


Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.



TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 左手でも切りやすいハサミとは?:まとめ編~左利きで生きるには 週刊ヒッキイhikkii324号:

« 左利きプチ・アンケート第69回バラエティ番組・その後~左利きで生きるには 週刊ヒッキイhikkii323号 | Main | 8月13日は37度目の“左利きの日” »