東野圭吾『容疑者Ⅹの献身』、米MWA・エドガー賞を逃す!
まあ、ある意味ではいたしかたないかもしれません。
だって外国語の翻訳作品なので、大賞の候補に挙げてもらえるだけで、よしだと思うのです。
なにしろ<アメリカ探偵作家クラブ(MWA)>の大賞ですからね。
私ならやはり「外国語部門」といったくくりにする方がふさわしいと思います。
外国の作品でも同じ英語圏ならいざ知らず、元は日本語作品ですから。
でも、こうして日本のミステリが、大賞候補として取り上げてもらえるだけ、進歩でしょう。
因みに、日本人作家の作品がノミネートされるのは、2004年の桐野夏生『OUT』以来の二度目。
前回、桐野さんも受賞は「アウト」でした。
いずれそのうちどなたかが…、という気になります。
私個人としては、大賞に決まったというモー・ヘイダーさんの「Gone」が気になりますね。
《東京でのクラブホステスなどアジア滞在を経て作家となり、在日体験を元にした「TOKYO」という著作もある。》(読売新聞【ニューヨーク=柳沢亨之】2012年4月27日(金)12時7分配信)
翻訳が待たれます。
最近の日本人―特に若者が“内向き志向”といわれています。
翻訳ものも売れないと言われます。
外国が身近になり、あこがれの対象ではなくなった、という面も大きいのでしょう。
しかし、外国には日本にはないものが、当然いっぱいあります。
それらの中には、すばらしいものが沢山あります。
日本のよさを知る意味でも外国のものを知る必要もあります。
食わず嫌いでなく、翻訳ものも試していただければ、と思います。
アメリカの人たちも日本語の作品を翻訳ものとして受け入れ、大賞の候補に挙げてくれているのですから、日本の我々もドンドン海外の作品にふれて行きたいものです。
●容疑者Xの献身 (文春文庫)
●OUT 上 (講談社文庫) 桐野 夏生
*関連記事:
・2012.1.24 東野圭吾『容疑者Xの献身』が米エドガー賞候補に
・2004.3.5 『OUT』桐野夏生
・2004.5.2 OUTはアウト/桐野夏生「OUT」エドガー賞逃す
--
※本稿は、レフティやすおの他のブログに転載しています。
--
「ニュース」カテゴリの記事
- 『左利きで生きるには 週刊ヒッキイhikkii』8月17日第三土曜日発行分夏休みのお知らせ(2024.08.17)
- メルマガ『レフティやすおの楽しい読書』8月15日発行分夏休みのお知らせ(2024.08.15)
- 私の読書論176-読書週間に関する新聞記事から思ったこと-楽しい読書354号(2023.11.15)
- 左利き資料展示「左手をご覧ください!」国立国会図書館関西館で開催(2023.08.25)
- 8月13日<国際左利きの日>を前に~メディアに注文-週刊ヒッキイ第647号(2023.08.12)
「趣味」カテゴリの記事
- レフティやすおの楽しい読書380号-告知-私の読書論192-私の年間ベスト3-2024年〈リアル系〉『都筑道夫の小説指南』(2024.12.31)
- レフティやすおの楽しい読書379号-告知-私の読書論191-<町の本屋>論(8)産経新聞記事11/9産経WESTより(2024.12.15)
- レフティやすおの楽しい読書378号-告知-クリスマス・ストーリーをあなたに~(14)-2024-デイモン・ラニアン「三人の賢者」(2024.11.30)
- レフティやすおの楽しい読書377号-告知-私の読書論190-<町の本屋>論(7)産経新聞10/27朝刊記事より (2024.11.15)
- レフティやすおの楽しい読書376号-告知-中国の古典編―漢詩を読んでみよう(31)陶淵明(8)村人たちと(2024.10.31)
「書籍・雑誌」カテゴリの記事
- 2025(令和7)年、明けましておめでとうございます。(2025.01.07)
- レフティやすおの楽しい読書380号-告知-私の読書論192-私の年間ベスト3-2024年〈リアル系〉『都筑道夫の小説指南』(2024.12.31)
- 週刊ヒッキイ第677号-告知-『左組通信』復活計画[35]『LL』復刻(8)LL91996年夏号(2024.12.21)
- レフティやすおの楽しい読書379号-告知-私の読書論191-<町の本屋>論(8)産経新聞記事11/9産経WESTより(2024.12.15)
- 週刊ヒッキイ第676号-告知-楽器における左利きの世界(27)まつのじん(2)(2024.12.07)
「海外ミステリ」カテゴリの記事
- 2025(令和7)年、明けましておめでとうございます。(2025.01.07)
- レフティやすおの楽しい読書378号-告知-クリスマス・ストーリーをあなたに~(14)-2024-デイモン・ラニアン「三人の賢者」(2024.11.30)
- レフティやすおの楽しい読書375号-完訳版ヴェルヌ『十五少年漂流記 二年間の休暇』を読む【別冊 編集後記】(2024.10.15)
- 『左組通信』復活計画[32]『LL』復刻(5)LL6 1995年秋号-週刊ヒッキイ第671号(2024.09.21)
- 光文社古典新訳文庫から完訳版『十五少年漂流記 二年間の休暇』ヴェルヌ/鈴木雅生訳 が発売(2024.07.28)
Comments