« 社会的な仕組みと左手用ハサミ~左利きで生きるには 週刊ヒッキイhikkii307号 | Main | カフカの小説から題名について考える »

2012.04.14

AKB48あっちゃん前田敦子の直筆画像に見る左手書字の特徴

(左手書字考)

AKB48あっちゃん前田敦子さんは、左利きだと聞いています。
3月でしたか、ドコモのCM(寄せ書きプロジェクト)でAKB48メンバーによる応援メッセージの画像がありました。

そのなかのあっちゃんの分を見ますと、いかにも左手で書いた文字の特徴が現れているように感じました。

(画像:前田敦子応援メッセージ)
Akb48_maeda_atuko

(※画像はこちら「AKBメンバーがかわいい制服で応援してくれるドコモCM画像まとめ」からお借りしました。)

説明してみましょう。

横書きのものですが、全体の文字の並びも、個々の文字のそれぞれの横画でも、右下がり(\)のものが見られます。

直線(A)を見ていただきますと、直線(K)・(B)とは違い、やや右下がり(\)と言えます。
直線(K)はどちらかといいますと、右上がり(/)傾向です。
これらに対して直線(B)はほぼ水平。


個々の文字でも、「願」「原」の上の横画「一」は明らかに右下がり(\)になっています。

「願」の字が下手っぽく見える理由の一つです。
しかも、他の部分―「泉」や「頁」の横画など―では右上がりの横画となっているため、バランスが取れなくなっています。
この辺が下手っぽく見えてしまいます。
(「原」と「頁」が別の字のように、少し離れているのも原因でしょう。)


日本の文字は、特に漢字は、横画が右上がり(/)―ものの本によりますと、「∠6度ぐらいの右上がりがきれいに見える」とあります。
これは「右手書きの癖」を「標準」とする美意識からきているものだと思います。


名前部分の「前田」「田」の上の横画「敦子」「敦」「子」の横画にも、やや右下がり(\)のものが見えます。

これらの横画における右下がり(\)傾向が、左手で書いたときの文字の特徴といえます。

ただこの名前の部分は、やはり書き慣れているのか、全体に可愛い感じにまとまっています。
右下がりの横画であっても、全体に統一されているため、あまり違和感なく見ることができます。

一概に「右下がりだからダメ」ということはないでしょう。
要はバランスが取れているか、全体としての統一感だろうと思います。


左手書きの人では、特に横書きの場合、右方向に進むにつれて、右下がり(\)になりやすいのです。
これは、左肩・左肘・左手首を支点に半円を描くように腕・手を動かすところから来るものです。

ちょうどクルマのワイパーを振り下ろす(∠)ように動くのが、左手で書くときの左から右への横画の特徴です。


一方、右手で書く場合は、これのちょうど反対で、右肩・右肘・右手首を支点にワイパーを振り上げる形に動きます。
その結果、右手で書く左から右への横画は、右上がり(/)になります。


(画像:高橋みなみ応援メッセージ)
Akb48_takahasi_minami


次に、私の好きな高橋みなみさんのものと見比べてみましょう。

こちらは典型的な右手書きの文字、右上がり(/)の文字になっています。

直線(A)・(K)・(B)、すべて右上がり気味(/)になっています。
特に中断のところは文字がダブる行になっているためもあり、漢字とかなの違いもあって、非常にバランスのとれた右上がり(/)になっています。

次に、それぞれの文字も、気持ちいいぐらいすべての横画が右上がり(/)になっています。

見ていても気持ちいい、元気いっぱいな跳ね上がりっぷりの文字です!


ついでに他のメンバーも見ておきましょう。

(画像:大島優子、柏木由紀、小嶋陽菜、指原莉乃)
Akb48_1


(画像:篠田麻里子、峯岸みなみ、横山由依、渡辺麻友)
Akb48_2


みなさん右利き・右手書きなのかどうか存じませんが、見たところ、ほとんどの方が「右上がりの文字列/横画」の傾向がみられます。

一人大島優子さんのみ、非常に律義な性格なのでしょうか、横画が定規で引いたように水平です!

(画像:ドコモ「寄せ書きプロジェクト」から)
Akb48_ouen


こうして見ていますと、やはりあっちゃんの文字だけが「一味違う」と言えるかもしれません。


因みに最近出ました、あっちゃんの20歳の最新写真集は、こちら↓
前田敦子写真集『不器用』
(ここでは左利きらしい仕草の写真が見られるのでしょうか?)


*参照:
『レフティやすおのお茶でっせ』(左手書字考)
2012.2.8 左利きでも万年筆は使えます。『レフティ生活 万年筆編』―左手書字の研究
2011.4.21 左手で(それらしい)字を書く方法(左手書字考)1ペンを持つ手の構え
・カテゴリ:左手書字
『レフティやすおの左組通信』
左手で字を書くために―レフティやすおの左利き私論 4―
左手で字を書くために(その2)実技編―レフティやすおの左利き私論 4―

--
※本稿は、gooブログ「レフティやすおの新しい生活を始めよう!」に転載しています。
--

|

« 社会的な仕組みと左手用ハサミ~左利きで生きるには 週刊ヒッキイhikkii307号 | Main | カフカの小説から題名について考える »

芸能・アイドル」カテゴリの記事

心と体」カテゴリの記事

左利き」カテゴリの記事

左手書字」カテゴリの記事

左利きの人」カテゴリの記事

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)


Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.



TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference AKB48あっちゃん前田敦子の直筆画像に見る左手書字の特徴:

« 社会的な仕組みと左手用ハサミ~左利きで生きるには 週刊ヒッキイhikkii307号 | Main | カフカの小説から題名について考える »