<利き手・使い手>読者アンケートとお詫び:メルマガ「左利きで生きるには 週刊ヒッキイhikkii」301号
先週の無料左利きメルマガ『左利きで生きるには 週刊ヒッキイhikkii』創刊301号の告知とお詫びです。
・・・
●第301号(No.301) 2012/2/25
「創刊300号突破! <利き手・使い手>読者アンケート」は、
300号突破記念の<左利きプチ・アンケート>として、
読者の感じている自身の「利き手」の傾向と
実際の「使い手」の違いについて調べてみます。
<利き手・使い手>読者アンケート
◆1◆ あなたはどちらの手をよく使いますか?
◆2◆ あなたはどちらの手を使うのが得意ですか?
左利きであれ右利きであれ、あるいはその中間的などちらともいえない、さほど偏りのない人もいらっしゃるでしょう。
左利きでも様々な理由で日常右手を使う人あります。
その逆もあるかもしれません。
というわけで、それぞれどちらの手を良く使うか、というのが一つ。
二つ目は、どちらの手が得意だと思っているのか、という点です。
「もちろん、得意な手が利き手だ、わざわざ訪ねる必要ないのでは?」
と疑問をお持ちになる方もあるかもしれません。
しかし、こればっかりは、なんとも言えないのではないか、と私は思っています。
「よく使う方が利き手だ」という考え方もあるのではないでしょうか?
例えば、昔は「矯正」と言って、左利きの子供を小さいうちに右手で字を書くように、お箸を右手で使うように「変換」させることが行われました。
そういう左利きの方の中には、「元左利きです」という人もいらっしゃいます。
「元左利き」ということは、「今は左利きではない」という認識でしょう。
そういう人でも、「何かの折に左利きの癖が出る」という人も少なくありません。
その場合、案外自分では「得意なのは左」と思っているかもしれません。
その辺を調べてみたいと思っているのですが…。
現在の結果も含めて詳細は、本誌をご覧ください。
*お詫び*
2問目の投票を行うと、
「連続投票は許可していません。」
と出ます。
当方のミスでご迷惑をおかけしています。
相当な時間を開けて、2問目にのみ投票していただくと有効です。
謹んでお詫び申し上げます。
2問目は、次回に再掲載しますので、ご了承ください。
--
※本稿は、gooブログ「レフティやすおの新しい生活を始めよう!」に転載しています。
--
「心と体」カテゴリの記事
- 週刊ヒッキイ第688号-『左組通信』復活計画[38]『LL』復刻(11)LL11 1996年秋号(後)(2025.06.21)
- 週刊ヒッキイ第687号-楽器における左利きの世界(32)松野迅さんから(2025.06.07)
- 週刊ヒッキイ第686号-『左組通信』復活計画[37]『LL』復刻(10)LL10 1996年秋号(後)(2025.05.17)
- 私の読書論196-<後世への最大遺物>としての紙の本を!-楽しい読書388号(2025.05.15)
- 週刊ヒッキイ第685号-楽器における左利きの世界(31)まつのじん(6)(2025.05.03)
「左利き」カテゴリの記事
- 週刊ヒッキイ第688号-『左組通信』復活計画[38]『LL』復刻(11)LL11 1996年秋号(後)(2025.06.21)
- 週刊ヒッキイ第687号-楽器における左利きの世界(32)松野迅さんから(2025.06.07)
- 週刊ヒッキイ第686号-『左組通信』復活計画[37]『LL』復刻(10)LL10 1996年秋号(後)(2025.05.17)
- 私の読書論196-<後世への最大遺物>としての紙の本を!-楽しい読書388号(2025.05.15)
- 週刊ヒッキイ第685号-楽器における左利きの世界(31)まつのじん(6)(2025.05.03)
「左利きアンケート」カテゴリの記事
- 『左組通信』復活計画[32]『LL』復刻(5)LL6 1995年秋号-週刊ヒッキイ第671号(2024.09.21)
- 『左組通信』復活計画<左利きプチ・アンケート>(23)利き手テストとの一致度は?-週刊ヒッキイ第644号(2023.06.17)
- 『左組通信』復活計画<左利きプチ・アンケート>(22)利き目(2)-週刊ヒッキイ第642号(2023.05.20)
- 『左組通信』復活計画<左利きプチ・アンケート>(21)利き目-週刊ヒッキイ第638号(2023.03.18)
- 『左組通信』復活計画<左利きプチ・アンケート>(20)第51回新版・利き足は右左どちらですか―チャップマン利き足テスト-週刊ヒッキイ第636号(2023.02.18)
「左利きメルマガ」カテゴリの記事
- 週刊ヒッキイ第688号-『左組通信』復活計画[38]『LL』復刻(11)LL11 1996年秋号(後)(2025.06.21)
- 週刊ヒッキイ第687号-楽器における左利きの世界(32)松野迅さんから(2025.06.07)
- 週刊ヒッキイ第686号-『左組通信』復活計画[37]『LL』復刻(10)LL10 1996年秋号(後)(2025.05.17)
- 私の読書論196-<後世への最大遺物>としての紙の本を!-楽しい読書388号(2025.05.15)
- 週刊ヒッキイ第685号-楽器における左利きの世界(31)まつのじん(6)(2025.05.03)
Comments