« 魚に「右利き左利き」 人間の脳解明に期待-MSN産経ニュースから | Main | 左利きには天才が多いって本当?―web R25より »

2012.01.10

きょう一月十日は本戎

今日はえべっさん、本えびすです。

えべっさんというものが、全国的なものなのか知りませんが、
関西ではこの九日十日十一日の三日、えべっさんが賑やかです。

(ただし大阪の八尾では、その名にちなんで、八日えびすと言って、
八日九日十日に行われます。)

2012010911_fuse_ebisu

(画像:布施戎神社の新聞折り込みチラシ)

うちの近くには、布施戎神社があり、
参道に当たる商店街には出店が並び、参拝客でにぎわいます。

元々、商店街の人たちが商売繁盛を願い、神社をこの地に招いたというのが発祥のようです。

その思いがかない、地元商店街もこの時とばかりに大賑わいという感じです。


私は子供の頃に父親に連れられてきた思い出があります。
昔懐かしいとも言える風景です。

そういえば、子供の頃、年末の大掃除のときに畳の隙間から小判が出て来て大喜びしたことも思い出します。
もちろんこれは、えべっさんの福笹についていた作りものでしたが…。

|

« 魚に「右利き左利き」 人間の脳解明に期待-MSN産経ニュースから | Main | 左利きには天才が多いって本当?―web R25より »

ニュース」カテゴリの記事

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)


Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.



TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference きょう一月十日は本戎:

« 魚に「右利き左利き」 人間の脳解明に期待-MSN産経ニュースから | Main | 左利きには天才が多いって本当?―web R25より »