阿刀田高「兄弟」とLYGP2012:メルマガ「左利きで生きるには 週刊ヒッキイhikkii」291、292号告知
無料左利きメルマガ『左利きで生きるには 週刊ヒッキイhikkii』2週分の告知です。
・・・
●第291号(No.291) 2011/12/17 「名作の中の左利き~推理小説編-3-「兄弟」阿刀田高」は、
今回は、広義のミステリ、ショートショートを。
阿刀田高氏の「兄弟」
初出:東京新聞等 昭和56年(1981)5月31日
『新装版 最期のメッセージ』講談社文庫 2009.1.15 収録
このショートショートは、阿刀田氏の古典の紹介書シリーズの一冊
『イソップを知っていますか』(新潮社 2010.1.30)
「第9話 役立つ知恵と愚かな思案」
の中で、親の愛情に優劣があった場合の例としても紹介されています。
私の思うところ、ベンジャミン・フランクリンの「左手からの手紙(双子の姉から妹への手紙)」を基に考え出されたのでは、と推理しています。
*第211号(No.211) 2010/5/15 左利きの本から~「左手からの手紙」
◆「兄弟」を収録/紹介した本:
『新装版 最期のメッセージ』阿刀田高/著 講談社文庫 2009.1.15
『イソップを知っていますか』阿刀田高/著 新潮社 2010.1.30
●第292号(No.292) 2011/12/24 「第6回<LYグランプリ>2012読者大賞アンケート 途中経過」は、
左利き関係で今年最も話題になった、もしくは大活躍した、あるいは今後に期待できる【人】・【物】・【事】を読者の投票で決める、来年2月10日<左利きグッズの日>を記念する、第6回<LYグランプリ>2012読者大賞アンケート途中経過です。
★第6回<LYグランプリ>2012読者大賞・候補★
12月22日22時30分現在の結果:
1.卓球全日本選手権優勝:水谷隼選手・石川佳純選手 ------ 1
2.ウィンブルドン3回戦テニスプレーヤー:土居美咲選手 --- 0
3.女子サッカーW杯優勝<なでしこジャパン>澤穂希選手 -- 2
4.両手対応:コクヨS&T「フレーヌ」カッタ―ナイフ ------- 0
5.サンワダイレクト エルゴノミクスマウス(左利き用) ----- 0
6.フェリシモ新・左きき友の会ウェブサイト -------------- 2
7.大阪府/人権学習シリーズvol.7 みえない力 左利きの国?! 1
8.理科ハウス「RIGHT&LEFTみぎとひだりをかがくする」展 -- 1
9.その他(もっとほかにあるやろう!)------------------- 2
詳細は本誌で―。
末尾に、今年の発行を終わるにおえての挨拶を入れています。
震災と原発事故という大きな出来事の後、
どのような考えを持って復刊に至ったか、といったことに触れています。
是非お読みいただけると嬉しく思います。
◆本文で触れたわが敬愛する作家・宮沢賢治の「虔十公園林」について:
『もう一度読みたい宮沢賢治』別冊宝島編集部/編 宝島社文庫
―『別冊宝島1463』から童話10作品、詩8編を割愛し文庫化したもの。「雨ニモマケズ」手帳の写真入り。
『読んでおきたいベスト集! 宮沢賢治』別冊宝島編集部/編 宝島社文庫
―上記『別冊宝島1463』の完全文庫化。589ページたっぷり楽しめるゴツイ本。
--
※本稿は、gooブログ「レフティやすおの新しい生活を始めよう!」に転載しています。
--
「趣味」カテゴリの記事
- 中国の古典編―漢詩を読んでみよう(34)陶淵明(11)「帰去来の辞」1-楽しい読書389号(2025.05.31)
- 私の読書論196-<後世への最大遺物>としての紙の本を!-楽しい読書388号(2025.05.15)
- 中国の古典編―漢詩を読んでみよう(33)陶淵明(10)「乞食」-楽しい読書387号(2025.04.30)
- 私の読書論195-<町の本屋>論(9)『町の本屋は~』(飯田一史)より-レフティやすおの楽しい読書386号(2025.04.15)
「書籍・雑誌」カテゴリの記事
- 中国の古典編―漢詩を読んでみよう(34)陶淵明(11)「帰去来の辞」1-楽しい読書389号(2025.05.31)
- 私の読書論196-<後世への最大遺物>としての紙の本を!-楽しい読書388号(2025.05.15)
- 中国の古典編―漢詩を読んでみよう(33)陶淵明(10)「乞食」-楽しい読書387号(2025.04.30)
- 週刊ヒッキイ第684号-告知-『左組通信』復活計画[36]『LL』復刻(9)LL10 1996年秋号(前)(2025.04.19)
「心と体」カテゴリの記事
- 週刊ヒッキイ第687号-楽器における左利きの世界(32)松野迅さんから(2025.06.07)
- 週刊ヒッキイ第686号-『左組通信』復活計画[37]『LL』復刻(10)LL10 1996年秋号(後)(2025.05.17)
- 私の読書論196-<後世への最大遺物>としての紙の本を!-楽しい読書388号(2025.05.15)
- 週刊ヒッキイ第685号-楽器における左利きの世界(31)まつのじん(6)(2025.05.03)
- 週刊ヒッキイ第684号-告知-『左組通信』復活計画[36]『LL』復刻(9)LL10 1996年秋号(前)(2025.04.19)
「左利き」カテゴリの記事
- 週刊ヒッキイ第687号-楽器における左利きの世界(32)松野迅さんから(2025.06.07)
- 週刊ヒッキイ第686号-『左組通信』復活計画[37]『LL』復刻(10)LL10 1996年秋号(後)(2025.05.17)
- 私の読書論196-<後世への最大遺物>としての紙の本を!-楽しい読書388号(2025.05.15)
- 週刊ヒッキイ第685号-楽器における左利きの世界(31)まつのじん(6)(2025.05.03)
- 週刊ヒッキイ第684号-告知-『左組通信』復活計画[36]『LL』復刻(9)LL10 1996年秋号(前)(2025.04.19)
「左利き関連本」カテゴリの記事
- 週刊ヒッキイ第687号-楽器における左利きの世界(32)松野迅さんから(2025.06.07)
- 週刊ヒッキイ第686号-『左組通信』復活計画[37]『LL』復刻(10)LL10 1996年秋号(後)(2025.05.17)
- 私の読書論196-<後世への最大遺物>としての紙の本を!-楽しい読書388号(2025.05.15)
- 週刊ヒッキイ第684号-告知-『左組通信』復活計画[36]『LL』復刻(9)LL10 1996年秋号(前)(2025.04.19)
- [コラボ]<左利きミステリ>第7回国内編(後)再発掘作-楽しい読書384号(2025.03.15)
「左利きアンケート」カテゴリの記事
- 『左組通信』復活計画[32]『LL』復刻(5)LL6 1995年秋号-週刊ヒッキイ第671号(2024.09.21)
- 『左組通信』復活計画<左利きプチ・アンケート>(23)利き手テストとの一致度は?-週刊ヒッキイ第644号(2023.06.17)
- 『左組通信』復活計画<左利きプチ・アンケート>(22)利き目(2)-週刊ヒッキイ第642号(2023.05.20)
- 『左組通信』復活計画<左利きプチ・アンケート>(21)利き目-週刊ヒッキイ第638号(2023.03.18)
- 『左組通信』復活計画<左利きプチ・アンケート>(20)第51回新版・利き足は右左どちらですか―チャップマン利き足テスト-週刊ヒッキイ第636号(2023.02.18)
「海外ミステリ」カテゴリの記事
- 私の読書論193-私の年間ベスト3-2024年〈フィクション系〉初読編『エクトール・セルヴァダック』ヴェルヌ-楽しい読書383号(2025.02.28)
- [コラボ]<左利きミステリ>第6回海外編(後)再発掘作-楽しい読書382号(2025.02.15)
- [コラボ]<左利きミステリ>第6回海外編(前)新規発見作-週刊ヒッキイ第680号(2025.02.15)
- レフティやすおの楽しい読書381号-告知-私の読書論193-私の年間ベスト3-2024年〈フィクション系〉再読編『ホビットの冒険』(2025.01.31)
- 2025(令和7)年、明けましておめでとうございます。(2025.01.07)
「左利きメルマガ」カテゴリの記事
- 週刊ヒッキイ第687号-楽器における左利きの世界(32)松野迅さんから(2025.06.07)
- 週刊ヒッキイ第686号-『左組通信』復活計画[37]『LL』復刻(10)LL10 1996年秋号(後)(2025.05.17)
- 私の読書論196-<後世への最大遺物>としての紙の本を!-楽しい読書388号(2025.05.15)
- 週刊ヒッキイ第685号-楽器における左利きの世界(31)まつのじん(6)(2025.05.03)
- 週刊ヒッキイ第684号-告知-『左組通信』復活計画[36]『LL』復刻(9)LL10 1996年秋号(前)(2025.04.19)
「国内ミステリ」カテゴリの記事
- [コラボ]<左利きミステリ>第7回国内編(後)再発掘作-楽しい読書384号(2025.03.15)
- [コラボ]<左利きミステリ>第7回海外編(前)新規発見作-週刊ヒッキイ第682号(2025.03.15)
- レフティやすおの楽しい読書380号-告知-私の読書論192-私の年間ベスト3-2024年〈リアル系〉『都筑道夫の小説指南』(2024.12.31)
- <夏の文庫>フェア2024から(2)集英社文庫『鉄道員(ぽっぽや)』浅田次郎-楽しい読書371号(2024.07.31)
- <夏の文庫>フェア2024から(1)角川文庫『ナミヤ雑貨店の奇蹟』東野圭吾-楽しい読書370号(2024.07.15)
「左利きミステリ」カテゴリの記事
- [コラボ]<左利きミステリ>第7回国内編(後)再発掘作-楽しい読書384号(2025.03.15)
- [コラボ]<左利きミステリ>第7回海外編(前)新規発見作-週刊ヒッキイ第682号(2025.03.15)
- [コラボ]<左利きミステリ>第6回海外編(後)再発掘作-楽しい読書382号(2025.02.15)
- [コラボ]<左利きミステリ>第6回海外編(前)新規発見作-週刊ヒッキイ第680号(2025.02.15)
- レフティやすおの楽しい読書381号-告知-私の読書論193-私の年間ベスト3-2024年〈フィクション系〉再読編『ホビットの冒険』(2025.01.31)
Comments