宮沢賢治『銀河鉄道の夜』悲しみを、乗り越えよ-「100分 de 名著」NHK
ゲスト講師のプレゼンを受けて、古今東西の“名著”を25分の番組4回100分で読み解く番組、
「NHKテレビ100分de名著」12月の放送は、宮沢賢治『銀河鉄道の夜』です。
第1回 12月7日放送 「賢治の伝言」
ゲスト講師は、ロジャー・パルバース(作家・東京工業大学世界文明センター長)。
なぜ日本人ではなく、外国人なのか? という疑問があります。
テキストを読みますと、パルバースさんは1969年に賢治の生家を訪れ、弟の宮澤清六さんとも知り合い、『銀河鉄道の夜』の英語翻訳を再三試みておられるという方だそうです。
外国人から見た国際的な作家としての賢治像を紹介して下さるのではないかという期待が持てます。
現在テキストも発売中!
NHKテレビテキスト「100分 de 名著」
宮沢賢治『銀河鉄道の夜』2011年12月
2012年11月25日発売
定価550円(本体524円)
『NHK「100分de名著」ブックス 宮沢賢治 銀河鉄道の夜』ロジャー・パルバース
―テキスト未収録の第4回放送分の対談/読書案内/年譜を新たに収録した保存版。
私の宮沢賢治の出会いは、小学校時代の「雨ニモ負ケズ」の詩を教科書で習ったことが一つ。
もう一つは小学5年の時、担任の先生が朗読して下さった「風の又三郎」があります。
「雨ニモ負ケズ」が先かあとか、その辺の記憶が定かでありません。
どちらにしても小学校時代4年生か5年生の時のことでしょう。
「銀河鉄道の夜」も多分そのころに一度読んでいたかもしれません。
これも記憶がはっきりしません。
明らかなのは、高校生時代に読んだ新潮文庫版の二冊の童話集『銀河鉄道の夜』と『風の又三郎』です。
当時、NHKのラジオドラマで賢治の童話を色々放送していたのではなかったか、記憶しています。
それでまた読んでみようという気になったのでしょう。
その時に改めて賢治を好きになりました。
その当時は「グスコーブドリの伝記」が一番で、「セロ弾きのゴーシュ」「虔十公園林」といったところでしょうか。
今では一番好きなのが、実は「虔十公園林」でしょうか?
基本的に賢治の思想というは、「人の幸(さいわい)のためになることを為す生き方をする」ではないでしょうか。
手帳に残されていた詩「雨ニモマケズ」でも、最晩年発表の「グスコーブドリの伝記」でも、そしてこの「銀河鉄道の夜」においても。
主人公ジョバンニがカムパネルラと交わした会話の中にこんな言葉があります。
「... 僕はもうあのさそりのようにほんとうにみんなの幸(さいわい)の為ならば僕のからだなんか百ぺん灼(や)いてもかまわない。」
(『もう一度読みたい 宮沢賢治』別冊宝島編集部/編 宝島社文庫 2009.4.18「九、ジョバンニの切符」p.200より)
(ここからは余談ですが)
まあ、難しいことは別にして、今回この「銀河鉄道の夜」を読み返していて、やはり私の心に残るのは冒頭の授業の場面です。
昔の記憶の中にもくっきり残っているのがこの、授業のシーンです。
ジョバンニが天の川を星だと知っていて、そう思いながらも、先生にあてられても答えられない場面です。
実は私もこういう子供だったのです。
もちろん、ジョバンニは私とは異なり、彼なりの事情があります。
早朝から新聞の配達をし、放課後も植字工として働き、病気の母との母子家庭を支えているため、学校では勉強に集中できないのです。
しかし、そういう事情は別にして、このジョバンニの、そしてカムパネルラも同様ですが、分かっていても答えられない、という一事が私には強く印象に残っているのです。
私の原点的なお話でした。
【名作集】
・『もう一度読みたい 宮沢賢治』別冊宝島編集部/編 宝島社文庫 2009.4.18
―『もう一度読みたい宮沢賢治』 (別冊宝島1463 2007.8)から童話10作品、詩8編を割愛し文庫化したもの。
「雨ニモマケズ」手帳の写真入り。
・『読んでおきたいベスト集! 宮沢賢治』別冊宝島編集部/編 宝島社文庫
―上記『別冊宝島1463』の文庫化。589ページたっぷり楽しめるゴツイ本。
【新潮文庫版/新編集の作品集】
・『新編 銀河鉄道の夜』 新潮文庫 1989.6
・『新編 風の又三郎』 新潮文庫 1989.3
・『注文の多い料理店』 新潮文庫 1990.5
・『新編宮沢賢治詩集』天沢 退二郎/編 新潮文庫 1991.8
<
・『ポラーノの広場』 新潮文庫 1995.1
―ブルカニロ博士が現れる「銀河鉄道の夜〔初期形第三次稿〕」、本物の風の子又三郎の話「風野又三郎」他17編。
・『図説 宮澤賢治』天沢 退二郎, 栗原 敦, 杉浦 静/編 ちくま学芸文庫 2011.5.12
―豊富な写真と資料でたどる賢治の一生。ポケットサイズの写真集。
【ロジャー・パルバース氏の賢治関連書】 ・『英語で読む銀河鉄道の夜』ロジャー・パルバース/訳 ちくま文庫 1996.3
―英語訳の『銀河鉄道の夜』
・『英語で読み解く賢治の世界』ロジャー・パルバース/著 上杉隼人/訳 岩波ジュニア新書 2008.6.20
―「雨ニモマケズ」「永訣の詩」など英訳で読み解く
※
古典から始める レフティやすおの楽しい読書 2011年3月31日号(No.54)-110331-特別編 宮沢賢治の詩「永訣の朝」
「NHK100分de名著」カテゴリ:
NHK100分de名著
*他のNHKテレビ「100分 de 名著」の記事:
1 2011年11月放送:2011.10.31
アラン『幸福論』喜びは、行動とともにある!
2 2011年12月放送:2011.12.6
宮沢賢治『銀河鉄道の夜』悲しみを、乗り越えよ-「100分 de 名著」NHK
3 2012年1月放送:2012.1.5
吉田兼好『徒然草』両面から物事を見よ!-「100分 de 名著」NHK
4 2012年2月放送:2012.1.29
新渡戸稲造『武士道』日本的思考の根源を見る-「100分 de 名著」NHK
5 2012年3月放送:2012.3.6
仏教は「心の病院」である!NHKテレビ「100分 de 名著」ブッダ『真理のことば』2012年3月
6 同:2012.4.2
NHKテレビ「100分 de 名著」ブッダ『真理のことば』を見て本を読んで
7 2012年4月放送:2012.4.3
紫式部『源氏物語』NHKテレビ100分de名著
8 2012年5月放送:2012.5.2
確かな場所など、どこにもない―100分 de 名著 カフカ『変身』2012年5月
9 2012年6月放送:2012.6.6
<考える葦>パスカル『パンセ』NHK100分 de 名著2012年6月
10 2012年10月放送:2012.10.2
鴨長明『方丈記』NHK100分 de 名著2012年10月
11 2012年12月放送:2012.12.5
<心で見る努力>サン=テグジュペリ『星の王子さま』NHK100分de名著2012年12月
12 2013年1月放送:2013.1.11
呪文に頼るのもよし?~100分de名著『般若心経』2013年1月
13 2013年2月放送:2013.2.5
待て、そして希望せよ~NHK100分de名著『モンテクリスト伯』2013年2月
14 2013年3月放送:2013.3.28
どんな時も、人生には、意味がある。フランクル『夜と霧』~NHK100分de名著2013年3月(再放送)
15 2013年4月放送:2013.4.11
真面目な私とあなた―夏目漱石『こころ』~NHK100分de名著2013年4月
16 2013年5月放送:2013.5.20
水のように生きる『老子』NHK100分de名著2013年5月
17 2013年6月放送:2013.6.5
生きる喜びは、どこにあるのか?『戦争と平和』トルストイ~NHK100分de名著2013年6月
18 2013年7月放送:2013.7.9
哲学とは、愛である『饗宴』プラトン~NHK100分de名著2013年7月
19 2013年11月放送:2013.11.10
「物語」に終わりはない『アラビアンナイト』~NHK100分de名著2013年11月
20 2013年12月放送:2013.12.11
切り離された者たちへ~ドストエフスキー『罪と罰』~NHK100分de名著2013年12月
21 2014年1月放送:2014.1.21
花とは何か~『風姿花伝』世阿弥~NHK100分de名著2014年1月
22 2014年3月放送:2014.3.4
戦わずして勝つ『孫子』~NHK100分de名著2014年3月
23 2014年6月放送:2014.6.1
目前の出来事・現在の事実『遠野物語』NHK100分de名著2014年6月
24 2014年12月放送:2014.12.3
生きるべきか、死ぬべきか-シェイクスピア『ハムレット』~NHK100分de名著2014年12月
25 2015年4月放送:2015.3.29
自分を救えるのは自分自身である-NHK100分de名著『ブッダ 最期のことば』2015年4月
26 2015年5月放送:2015.5.5
何もないことを遊ぶ『荘子』-NHK100分de名著2015年5月
27 2015年6月放送:2015.6.2
運命と人間―ギリシア悲劇/ソポクレス「オイディプス王」NHK100分de名著2015年6月
28 2015年7月放送:2015.6.30
ラフカディオ・ハーン/小泉八雲『日本の面影』NHK100分de名著2015年7月
29 2015年8月放送:2015.8.5
自然淘汰による進化「生命の樹」-ダーウィン『種の起源』NHK100分de名著2015年8月
30 2015年9月放送:2015.9.1
恋と革命~太陽のように生きる-太宰治『斜陽』NHK100分de名著2015年9月
31 2015年10月放送:2015.10.7
処世訓の最高傑作「菜根譚」NHK100分de名著2015年10月
32 2016年1月放送:2016.1.4
真面目なる生涯~内村鑑三『代表的日本人』NHK100分de名著2016年1月
33 2016年4月放送:2016.4.4
弱者(悪人)こそ救われる『歎異抄』NHK100分de名著2016年4月
34 2016年5月放送:2016.5.1
人に勝つ兵法の道-宮本武蔵『五輪書』NHK100分de名著2016年5月
35 2017年2月放送:2017.2.6
欲望から自由になれ-ガンディー『獄中からの手紙』NHK100分de名著2017年2月
36 2017年3月放送:2017.3.5
永久の未完成これ完成である〈宮沢賢治スペシャル〉NHK100分de名著2017年3月
37 2017年4月放送:2017.4.4
人生は実に旅である―三木清「人生論ノート」NHK100分de名著2017年4月
38 2017年6月放送:2017.6.4
大乗仏典『維摩経』NHK100分de名著2017年6月
39 2017年7月放送:2017.7.3
ジェイン・オースティン『高慢と偏見』-NHK100分de名著2017年7月
40 2017年11月放送:2017.11.6
努力で幸福になれる―ラッセル「幸福論」NHK100分de名著2017年11月
--
※本稿は、レフティやすおの他のブログに転載しています。
--
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- <夏の文庫>フェア2024から(2)集英社文庫『鉄道員(ぽっぽや)』浅田次郎-楽しい読書371号(2024.07.31)
- <夏の文庫>フェア2024から(1)角川文庫『ナミヤ雑貨店の奇蹟』東野圭吾-楽しい読書370号(2024.07.15)
- 私の読書論183-トールキン『指輪物語』70周年-楽しい読書364号(2024.04.15)
- 『左組通信』復活計画(26)左利き自分史年表(3)1980-1990―左利き用品に目覚めるまで-週刊ヒッキイ第655号(2023.12.16)
- <夏の文庫>フェア2023から(3)集英社文庫・東野圭吾『白夜行』-楽しい読書349号(2023.08.31)
「趣味」カテゴリの記事
- レフティやすおの楽しい読書378号-告知-クリスマス・ストーリーをあなたに~(14)-2024-デイモン・ラニアン「三人の賢者」(2024.11.30)
- レフティやすおの楽しい読書377号-告知-私の読書論190-<町の本屋>論(7)産経新聞10/27朝刊記事より (2024.11.15)
- レフティやすおの楽しい読書376号-告知-中国の古典編―漢詩を読んでみよう(31)陶淵明(8)村人たちと(2024.10.31)
- レフティやすおの楽しい読書375号-完訳版ヴェルヌ『十五少年漂流記 二年間の休暇』を読む【別冊 編集後記】(2024.10.15)
- 中国の古典編―漢詩を読んでみよう(30)陶淵明(7)空想の世界で-楽しい読書374号(2024.09.30)
「書籍・雑誌」カテゴリの記事
- 週刊ヒッキイ第676号-告知-楽器における左利きの世界(27)まつのじん(2)(2024.12.07)
- レフティやすおの楽しい読書378号-告知-クリスマス・ストーリーをあなたに~(14)-2024-デイモン・ラニアン「三人の賢者」(2024.11.30)
- 週刊ヒッキイ第675号-告知-『左組通信』復活計画[34]『LL』復刻(7)LL81996年春号(2024.11.16)
- レフティやすおの楽しい読書377号-告知-私の読書論190-<町の本屋>論(7)産経新聞10/27朝刊記事より (2024.11.15)
- 週刊ヒッキイ第674号-告知-楽器における左利きの世界(26)まつのじん(1)(2024.11.02)
「メルマガ「楽しい読書」」カテゴリの記事
- レフティやすおの楽しい読書378号-告知-クリスマス・ストーリーをあなたに~(14)-2024-デイモン・ラニアン「三人の賢者」(2024.11.30)
- レフティやすおの楽しい読書377号-告知-私の読書論190-<町の本屋>論(7)産経新聞10/27朝刊記事より (2024.11.15)
- レフティやすおの楽しい読書376号-告知-中国の古典編―漢詩を読んでみよう(31)陶淵明(8)村人たちと(2024.10.31)
- レフティやすおの楽しい読書375号-完訳版ヴェルヌ『十五少年漂流記 二年間の休暇』を読む【別冊 編集後記】(2024.10.15)
- 中国の古典編―漢詩を読んでみよう(30)陶淵明(7)空想の世界で-楽しい読書374号(2024.09.30)
「古典(名著名作)」カテゴリの記事
- レフティやすおの楽しい読書378号-告知-クリスマス・ストーリーをあなたに~(14)-2024-デイモン・ラニアン「三人の賢者」(2024.11.30)
- レフティやすおの楽しい読書377号-告知-私の読書論190-<町の本屋>論(7)産経新聞10/27朝刊記事より (2024.11.15)
- レフティやすおの楽しい読書376号-告知-中国の古典編―漢詩を読んでみよう(31)陶淵明(8)村人たちと(2024.10.31)
- レフティやすおの楽しい読書375号-完訳版ヴェルヌ『十五少年漂流記 二年間の休暇』を読む【別冊 編集後記】(2024.10.15)
- 中国の古典編―漢詩を読んでみよう(30)陶淵明(7)空想の世界で-楽しい読書374号(2024.09.30)
「NHK100分de名著」カテゴリの記事
- 私の読書論158-アリストテレス『ニコマコス倫理学』―<NHK100de名著>から-楽しい読書319号(2022.05.31)
- 努力で幸福になれる―ラッセル「幸福論」NHK100分de名著2017年11月(2017.11.06)
- ジェイン・オースティン『高慢と偏見』-NHK100分de名著2017年7月(2017.07.03)
- 大乗仏典『維摩経』NHK100分de名著2017年6月(2017.06.04)
- 人生は実に旅である―三木清「人生論ノート」NHK100分de名著2017年4月(2017.04.04)
Comments