週刊ヒッキイhikkii272左利き例を!(4)小学教育用コンテンツ集
再び猛暑に突入しました。
電力事情が窮迫しています。
円高・株安もさらに進行しています。
でも考えれば、いつの間にこういう事態になってしまったのか。
その辺のところをしっかり見極めなければいけないのではないでしょうか。
誰が悪いとかどうのというよりも、どうしてそういうことになったのか、ではどうすればよいのか、と。
現状の認識と原因の解明、そこから今後の対応の仕方を、冷静にあらゆる方向から検討し、速やかに実行する。
―と、まあ、言うは易しですが…。
私の思うに、人生の根本からの見直しと新たな生き方の模索、これが必要! というのが本日の結論です。
・・・
メルマガ『左利きで生きるには 週刊ヒッキイhikkii』先週分の告知です。
●第272号(No.272) 2011/8/6「《左利き教科書プロジェクト》
学校教科書に左利き(左手・左側)例を!(4)小学教育用コンテンツ集」は、
右利き(右手・右側)例のみならず、一部ながら左利き(左手・左側)例も紹介し好評を得ているという、動画・静止画による、学校教科書に準じた内容の小学校における教育用コンテンツ集を取り上げています。
詳細につきまして、本誌で↑
左利きに関しましても、個人に責任を押し付けるのではなく、社会全体の問題として取り組む姿勢が大事ではないでしょうか?
そのためにも、まず教科書の変革から第一歩を!
*以下↓のメルマガ・バックナンバーで、「小学教科書に左利き例を~」のアンケートを実施しています。
投票もよろしく!
第258号(No.258) 2011/4/30<左利きプチ・アンケート>第68回 小1書写教科書に左手書き(左利き)例を入れるべきか?
--
※本稿は、gooブログ「レフティやすおの新しい生活を始めよう!」に転載しています。
--
「育児」カテゴリの記事
- 2025(令和7)年、明けましておめでとうございます。(2025.01.07)
- 週刊ヒッキイ第677号-告知-『左組通信』復活計画[35]『LL』復刻(8)LL91996年夏号(2024.12.21)
- 週刊ヒッキイ第676号-告知-楽器における左利きの世界(27)まつのじん(2)(2024.12.07)
- 週刊ヒッキイ第675号-告知-『左組通信』復活計画[34]『LL』復刻(7)LL81996年春号(2024.11.16)
- 週刊ヒッキイ第674号-告知-楽器における左利きの世界(26)まつのじん(1)(2024.11.02)
「左利き」カテゴリの記事
- 2025(令和7)年、明けましておめでとうございます。(2025.01.07)
- レフティやすおの楽しい読書380号-告知-私の読書論192-私の年間ベスト3-2024年〈リアル系〉『都筑道夫の小説指南』(2024.12.31)
- 週刊ヒッキイ第677号-告知-『左組通信』復活計画[35]『LL』復刻(8)LL91996年夏号(2024.12.21)
- 週刊ヒッキイ第676号-告知-楽器における左利きの世界(27)まつのじん(2)(2024.12.07)
- 週刊ヒッキイ第675号-告知-『左組通信』復活計画[34]『LL』復刻(7)LL81996年春号(2024.11.16)
「左利きを考える」カテゴリの記事
- 2025(令和7)年、明けましておめでとうございます。(2025.01.07)
- 週刊ヒッキイ第677号-告知-『左組通信』復活計画[35]『LL』復刻(8)LL91996年夏号(2024.12.21)
- 週刊ヒッキイ第676号-告知-楽器における左利きの世界(27)まつのじん(2)(2024.12.07)
- 週刊ヒッキイ第675号-告知-『左組通信』復活計画[34]『LL』復刻(7)LL81996年春号(2024.11.16)
- 週刊ヒッキイ第674号-告知-楽器における左利きの世界(26)まつのじん(1)(2024.11.02)
「左利きメルマガ」カテゴリの記事
- 2025(令和7)年、明けましておめでとうございます。(2025.01.07)
- 週刊ヒッキイ第677号-告知-『左組通信』復活計画[35]『LL』復刻(8)LL91996年夏号(2024.12.21)
- 週刊ヒッキイ第676号-告知-楽器における左利きの世界(27)まつのじん(2)(2024.12.07)
- 週刊ヒッキイ第675号-告知-『左組通信』復活計画[34]『LL』復刻(7)LL81996年春号(2024.11.16)
- 週刊ヒッキイ第674号-告知-楽器における左利きの世界(26)まつのじん(1)(2024.11.02)
Comments