« 週刊ヒッキイhikkii269名作の中の~番外編4怪談話 | Main | 最初の一冊:各社「夏の文庫」フェアから― »

2011.07.27

右と左の体験型科学展「RIGHT&LEFT みぎとひだりをかがくする」開催中!

110727lica_hauseright_left

(画像:理科ハウスHPより「RIGHT & LEFT みぎとひだりをかがくする」)

現在、神奈川県逗子市の科学館「理科ハウス」で、7月12日から夏の企画展

「RIGHT&LEFT みぎとひだりをかがくする」

が開催されています。

「左利き」そして、「右と左」に興味のある私にも気になる催しです。


★理科ハウス 夏の特別企画展
「RIGHT & LEFT みぎとひだりをかがくする」

 右があれば、左がある。そっくりだけど、同じじゃない。
 そもそもどうして右と左があるのか。
 あなたの知らない、もうひとりの自分に出会えます。

【期間】2011.7.12(火)-9.18(日)
【体験料】おひとり100円(初回のみ・100円で期間中なんどでも体験できます)


もうちょっと詳しい内容につきましては、今週末に発行する『左利きで生きるには 週刊ヒッキイhikkii』で。

体験型の展示ということで、非常に興味深いものがあります。

体験してわかるというものがあります。
そして、科学というものは頭で考えるものではありますが、体験によって初めて気付く事実に基づくものでもあります。

お子さまの自由研究のネタにもなりそうです。
もちろん大人も…。

お近くの方はぜひ、体験されてみては?

--
※本稿は、gooブログ「レフティやすおの新しい生活を始めよう!」に転載しています。
--

|

« 週刊ヒッキイhikkii269名作の中の~番外編4怪談話 | Main | 最初の一冊:各社「夏の文庫」フェアから― »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

左利き」カテゴリの記事

左利きを考える」カテゴリの記事

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)




TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 右と左の体験型科学展「RIGHT&LEFT みぎとひだりをかがくする」開催中!:

« 週刊ヒッキイhikkii269名作の中の~番外編4怪談話 | Main | 最初の一冊:各社「夏の文庫」フェアから― »