最初の一冊の選び方(2)若いうちに海外の翻訳ものを読もう!
:私の読書論-23-初心者のための読書の仕方を考える(5)
―第61号「古典から始める レフティやすおの楽しい読書」別冊 編集後記
◆ 古典から始める レフティやすおの楽しい読書 ◆
2011(平成23)年7月15日号(No.61)-110715-
私の読書論-23-初心者のための読書の仕方を考える(5)最初の一冊の選び方(2)
(登録は、サイドバーよりどうぞ!)
本誌でも書きましたように、今回は、毎年恒例の新潮・角川・集英社各社の「夏の文庫」フェアに選ばれた本を見ながら、“最初の一冊”の選び方を考えてみました。
私の古典修行も、実は五十の手習いで、始めてまだ数年というのが偽らざるところです。
もちろん自分なりに幾つかの作品は読んでいました。
しかし実際の読書の大半は、エンターテインメントを中心にした娯楽の読書でした。
自分で自覚的に読み始めたのは、やはりネットで物を書くようになった、2004年以降です。
実際に物を書いてみて初めて、自分の教養のなさを自覚し、「古典を読まなければ、やはり話にならないなあ」と感じたからでした。
さて、そのとき、具体的に何から読むかという指針の一つになったのが、この各社の「夏の文庫」フェアに選ばれているような古典や名作群でした。
ところが、年々そういった古典や名作を読み続けても読み続けても、その年その年のフェアに占める既読本の比率が上がらなくなってきたのです。
世界・日本の文学史に残るような作品群を人っとりでも読むようにと努力を続けてきたにもかかわらず、です。
選ばれる作品群の内容が変化しているということです。
要するに、古典の名作の類から、より現代的で今売れている作家たちの本に、シフトするようになって来ている、という事実です。
これはやはりゆゆしきことと言わねばなりません。
もちろん、出版社も文化の継承ためだけに経営しているわけではありません。
お金を儲けてこそ、出版事業も続けられるのです。
その辺の事情は十分理解できます。
しかし、出版社は文化の創造者であり、かつまた、文化の継承者であることも、確かです。
やはり、売れる本にこだわるだけでなく、売れて欲しい本、読んで欲しい本にも、大いにこだわって欲しいと思います。
私は、そういう本を応援してゆこうと思います。
是非、読者諸氏も賢い判断を下していただきたいものです。
*参照:
『夏の文庫2011』フェア開催中!
--
※本稿は、『レフティやすおの作文工房』より
2011.7.15「最初の一冊の選び方(2)若いうちに海外の翻訳ものを読もう!」を転載したものです。
「趣味」カテゴリの記事
- レフティやすおの楽しい読書378号-告知-クリスマス・ストーリーをあなたに~(14)-2024-デイモン・ラニアン「三人の賢者」(2024.11.30)
- レフティやすおの楽しい読書377号-告知-私の読書論190-<町の本屋>論(7)産経新聞10/27朝刊記事より (2024.11.15)
- レフティやすおの楽しい読書376号-告知-中国の古典編―漢詩を読んでみよう(31)陶淵明(8)村人たちと(2024.10.31)
- レフティやすおの楽しい読書375号-完訳版ヴェルヌ『十五少年漂流記 二年間の休暇』を読む【別冊 編集後記】(2024.10.15)
- 中国の古典編―漢詩を読んでみよう(30)陶淵明(7)空想の世界で-楽しい読書374号(2024.09.30)
「書籍・雑誌」カテゴリの記事
- レフティやすおの楽しい読書378号-告知-クリスマス・ストーリーをあなたに~(14)-2024-デイモン・ラニアン「三人の賢者」(2024.11.30)
- 週刊ヒッキイ第675号-告知-『左組通信』復活計画[34]『LL』復刻(7)LL81996年春号(2024.11.16)
- レフティやすおの楽しい読書377号-告知-私の読書論190-<町の本屋>論(7)産経新聞10/27朝刊記事より (2024.11.15)
- 週刊ヒッキイ第674号-告知-楽器における左利きの世界(26)まつのじん(1)(2024.11.02)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 明けましておめでとうございます-2024(令和6)年(2024.01.02)
- 私の読書論175-出版業界―または本と本屋のこと-楽しい読書352号(2023.10.15)
- 自転車用ヘルメット買いました!Shinmax自転車ヘルメット57-62cmAFモデル(2023.08.10)
- 明けましておめでとうございます-2023(令和5)年(2023.01.03)
- 明けましておめでとうございます-2022(令和4)年(2022.01.01)
「メルマガ「楽しい読書」」カテゴリの記事
- レフティやすおの楽しい読書378号-告知-クリスマス・ストーリーをあなたに~(14)-2024-デイモン・ラニアン「三人の賢者」(2024.11.30)
- レフティやすおの楽しい読書377号-告知-私の読書論190-<町の本屋>論(7)産経新聞10/27朝刊記事より (2024.11.15)
- レフティやすおの楽しい読書376号-告知-中国の古典編―漢詩を読んでみよう(31)陶淵明(8)村人たちと(2024.10.31)
- レフティやすおの楽しい読書375号-完訳版ヴェルヌ『十五少年漂流記 二年間の休暇』を読む【別冊 編集後記】(2024.10.15)
- 中国の古典編―漢詩を読んでみよう(30)陶淵明(7)空想の世界で-楽しい読書374号(2024.09.30)
Comments