« 岩波文庫<名著・名作再発見!>最初の一冊の選び方:「原典」から入ろう! | Main | 塾の新聞折り込みチラシに見る左手書字例 »

2011.06.19

ミニトマトの実がふくらみ始めました

110619minitomato


(画像1:ミニトマトの花とふくらみ始めた実)

昨年に続き、ミニトマトを栽培しています。
今年は昨年のトマトの種を使っています。

実は、
ミニトマトを食べに来た鳥(多分、ムクドリだと思うのですが)が
食べ散らかして吐き出していった種が、自然に芽を出したものです。

植物の種子による繁殖法の典型的な一つですね。

ですから、正直なところ、実がなるのかどうか、ちょっと不安でした。
安全性?にも疑問があります。
病気を持っていないかとか。

新しい市販の苗を買う方がいいのかどうか? 迷いましたが、
今年はこれで行ってみようと思います。

去年の様子を調べてみますと、
6月14日の写真で、1センチを超えるものがいくつもできています。

110619minitomato100614

(画像2:2010年6月14日のミニトマトの花と実)

それと比べますと、ちょっと遅れているようです。

スタート時点が少し遅れていたので、いたしかたないのでしょうか。

去年は5月18日には、きちんと植えた苗の写真が残っています。
今年植え替えたのは、5月21日です。

だいたい一緒ぐらいですけれど、ひょっとすると一週間程度は遅れてるかも。

それに今年は梅雨入りが早く、天気のいい日が少なめですから、
成長も遅れ気味かも…。

頑張れミニトマト!
楽しみです。

|

« 岩波文庫<名著・名作再発見!>最初の一冊の選び方:「原典」から入ろう! | Main | 塾の新聞折り込みチラシに見る左手書字例 »

趣味」カテゴリの記事

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

ガーデニング(家庭園芸)」カテゴリの記事

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)




TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference ミニトマトの実がふくらみ始めました:

« 岩波文庫<名著・名作再発見!>最初の一冊の選び方:「原典」から入ろう! | Main | 塾の新聞折り込みチラシに見る左手書字例 »