週刊ヒッキイHikkii263,264学校教科書に左利き(左手・左側)例を!
気がつけば、メルマガ『左利きで生きるには 週刊ヒッキイhikkii』の告知を忘れていました。
何と2週も。
扱っている内容は、同様のテーマ《左利き教科書プロジェクト》ですので、まとめて紹介します。
●第263号(No.263) 2011/6/4「《左利き教科書プロジェクト》学校教科書に左利き(左手・左側)例を!(2)」は、
「なぜ、学校教科書に左利き(左手・左側)例を掲げるのか」
その理由の「【2】左利きの認知、啓蒙を促進する」を説明しています。
乙武洋匡さんのベストセラー『五体不満足 完全版』講談社文庫(2001)からの引用により、
「「慣れ」がいちばん」という結論とともに、教科書からの変革を説いています。
●第264号(No.264) 2011/6/11「左利きの教本について考える(3)『小学校 わたしたちの家庭科 5・6年』開隆堂」は、
「▲左利きのお子さんをお持ちの親御さんへ▲(..第ニ土曜日掲載)
―その18― 左利きの教本について考える(3)『小学校 わたしたちの家庭科 5・6年』開隆堂」
2009年(平成19年)開隆堂出版『小学校 わたしたちの家庭科 5・6年』
に掲載された、左利き例について紹介しています。
「包丁の持ち方」「リンゴのむき方」で、左右両方の説明があるのですが、
その他の点では、「右手・右利き例のみ」になっています。
果たしてこの線引きはどうなっているのでしょうか?
また、右利きの例が果たして本当に右利きのやり方なのかにも、
疑問な点が出て来ました…。
※参照:
・『五体不満足 完全版』乙武洋匡/著 講談社文庫 2001.4.4
--
※本稿は、gooブログ「レフティやすおの新しい生活を始めよう!」に転載しています。
--
「育児」カテゴリの記事
- 週刊ヒッキイ第675号-告知-『左組通信』復活計画[34]『LL』復刻(7)LL81996年春号(2024.11.16)
- 週刊ヒッキイ第674号-告知-楽器における左利きの世界(26)まつのじん(1)(2024.11.02)
- 週刊ヒッキイ第673号-告知-『左組通信』復活計画[33]『LL』復刻(6)LL71995-96年冬号(2024.10.19)
- 楽器における左利きの世界(25)左利き用楽器の可能性は?-週刊ヒッキイ第672号(2024.10.05)
- 私の読書論188-<町の本屋>論(6)産経新聞8/12朝刊記事より-楽しい読書373号(2024.09.15)
「左利き」カテゴリの記事
- 週刊ヒッキイ第675号-告知-『左組通信』復活計画[34]『LL』復刻(7)LL81996年春号(2024.11.16)
- 週刊ヒッキイ第674号-告知-楽器における左利きの世界(26)まつのじん(1)(2024.11.02)
- 週刊ヒッキイ第673号-告知-『左組通信』復活計画[33]『LL』復刻(6)LL71995-96年冬号(2024.10.19)
- 楽器における左利きの世界(25)左利き用楽器の可能性は?-週刊ヒッキイ第672号(2024.10.05)
「左利き関連本」カテゴリの記事
- 週刊ヒッキイ第675号-告知-『左組通信』復活計画[34]『LL』復刻(7)LL81996年春号(2024.11.16)
- 週刊ヒッキイ第674号-告知-楽器における左利きの世界(26)まつのじん(1)(2024.11.02)
- 週刊ヒッキイ第673号-告知-『左組通信』復活計画[33]『LL』復刻(6)LL71995-96年冬号(2024.10.19)
- 楽器における左利きの世界(25)左利き用楽器の可能性は?-週刊ヒッキイ第672号(2024.10.05)
「左利きメルマガ」カテゴリの記事
- 週刊ヒッキイ第675号-告知-『左組通信』復活計画[34]『LL』復刻(7)LL81996年春号(2024.11.16)
- 週刊ヒッキイ第674号-告知-楽器における左利きの世界(26)まつのじん(1)(2024.11.02)
- 週刊ヒッキイ第673号-告知-『左組通信』復活計画[33]『LL』復刻(6)LL71995-96年冬号(2024.10.19)
- 楽器における左利きの世界(25)左利き用楽器の可能性は?-週刊ヒッキイ第672号(2024.10.05)
Comments