« 左手書字者用台付きパイプ椅子のある風景 | Main | 乙武洋匡さんのサウスポー始球式 »

2011.05.09

左利きの鮨職人小野二郎の「すきやばし次郎」、ドキュメンタリー映画に

110508sukiyabasijirou

(画像:「すきやばし次郎」小野二郎氏に関する本)

『ジロー・ドリームス・オブ・スシ(原題) / Jiro Dreams of Sushi』
デヴィッド・ゲルブ監督

ミシュランガイド3つ星の世界的に有名な銀座の寿司店「すきやばし次郎」
左利き(左構えで鮨を握る)でも有名な小野二郎氏と
その息子さんらとの職人の世界を描いた作品だと言います。

お寿司好き、職人ものがお好きな人は、ちょっと楽しみ…です。

シネマトゥデイの映画ニュースはこちら↓

アメリカ人監督描く、銀座の世界的なすし名店で3つ星の「すきやばし次郎」ドキュメンタリー、米での配給会社が決定!
米の配給会社が日本の寿司名店を追ったドキュメンタリーの北米配給権を取得


レフティやすおのお茶でっせ:過去の《すし職人小野二郎》関連記事
・2010.4.26 《サウスポー二郎》を読む:『すきやばし次郎 鮨を語る』
お茶でっせ版新生活版
・2007.11.20 「ミシュラン」三つ星に左利きのすし職人小野二郎
お茶でっせ版新生活版
・2007.5.09 新潮文庫 鮨に生きる男たち―左利きのすし職人もいます
お茶でっせ版新生活版
・2005.7.17 『至福のすし―「すきやばし次郎」の職人芸術』山本益博
お茶でっせ版新生活版
・2005.5.23 左利きのすし職人『すきやばし次郎 旬を握る』
お茶でっせ版新生活版
・2005.5.21 左利きの握りすし職人「すきやばし次郎」・その一
お茶でっせ版新生活版


《小野二郎》および鮨職人に関する本
・宇佐美伸/著『すきやばし次郎 鮨を語る』文春新書(2009)
・小野二郎/著, 管洋志/写真『すきやばし次郎―生涯一鮨職人』プレジデント社(2003)

・山本益博/著『至福のすし―「すきやばし次郎」の職人芸術』新潮新書(2003)
・里見真三/著『すきやばし次郎 旬を握る』文春文庫(2001)

・早瀬圭一/著『鮨に生きる男たち』新潮文庫(2007)

--
※本稿は、gooブログ「レフティやすおの新しい生活を始めよう!」に転載しています。
--

|

« 左手書字者用台付きパイプ椅子のある風景 | Main | 乙武洋匡さんのサウスポー始球式 »

映画・テレビ」カテゴリの記事

心と体」カテゴリの記事

左利き」カテゴリの記事

左利きの人」カテゴリの記事

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)


Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.



TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 左利きの鮨職人小野二郎の「すきやばし次郎」、ドキュメンタリー映画に:

« 左手書字者用台付きパイプ椅子のある風景 | Main | 乙武洋匡さんのサウスポー始球式 »