« 左利きマンガ『ラディカル・ホスピタル』ひらのあゆ(まんがタイムオリジナル2011年5月号) | Main | 左利きの鮨職人小野二郎の「すきやばし次郎」、ドキュメンタリー映画に »

2011.05.07

左手書字者用台付きパイプ椅子のある風景

110501daitukiisu


12年ぶりに Ohio State University に復学されたという女性のブログ

 Atlantic Exercise Studio ~from the Knowing Way~
 オハイオ州での暮らし編

のなかに興味深い写真がありました。

Beginning of the Spring Quarter 2011

画像はそちらから無断拝借したものを加工しました。

記事内容は、残念ながら文字化けのため理解できません。


以前、アメリカの大学では一定の割合で、左手書き・左利き用の台付き椅子を用意しなければならない、
という話を聞いたことがあります。

オハイオ大学の教室の風景ではないかと思うのですが、
ところどころに左手書字者用の台付きパイプ椅子があります。

日本ではまず見ない風景といっても過言ではないように思います。

ホントはこれが当たり前のはずなのですが…。

現実に日本の小学校などでは、かなりの比率で左手書字の児童がいるそうです。
私の子供の頃(50年~40数年前)は、一割以下でした。今は一割以上のようです。

そういう子供たちが大人になる何年後かには、日本もこういう左手書字者用台付きパイプ椅子のある風景になっているのでしょうか?

※ 参照:
・2007.3.16 左利き用メモ台付折り畳み式パイプ椅子
お茶でっせ版新生活版

左利き用メモ台付きチェア 菊屋浦上商事株式会社
 通常のメモ台椅子は右利きの方が利用するタイプとなっており左利きにとっては学習環境としては使いづらいタイプの机付き椅子となっております
 そこで左利きさんが利用することを前提に作られた左利き用メモ台付きチェアとなっております
めざにゅ~:玲子のグッズ&グッズ 2007.4.18
左利き用(左きき用)とは? 左利き必見!左利き用グッズ情報

--
※本稿は、gooブログ「レフティやすおの新しい生活を始めよう!」に転載しています。
--

|

« 左利きマンガ『ラディカル・ホスピタル』ひらのあゆ(まんがタイムオリジナル2011年5月号) | Main | 左利きの鮨職人小野二郎の「すきやばし次郎」、ドキュメンタリー映画に »

心と体」カテゴリの記事

左利き」カテゴリの記事

左手・左利き用品」カテゴリの記事

左手書字」カテゴリの記事

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)


Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.



TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 左手書字者用台付きパイプ椅子のある風景:

« 左利きマンガ『ラディカル・ホスピタル』ひらのあゆ(まんがタイムオリジナル2011年5月号) | Main | 左利きの鮨職人小野二郎の「すきやばし次郎」、ドキュメンタリー映画に »