« ブログ・メルマガ再開のお知らせ | Main | メルマガ『古典から始める レフティやすおの楽しい読書』再開 »

2011.04.03

…それでも春は来る:我が家編

110403wagaya_no_haru_2


大震災の三月から希望の四月へ。

まだまだ北の方は肌寒い今日この頃かもしれません。
でも春は来ています。
もうしばらくの辛抱です。

まずは我が家の春を見ていただきましょう。

画像は、左上が3月5日に咲いたクロッカス、右上は3月14日のパンジー(これはずっと咲いています)
左下は3月22日のヒヤシンス、右下は3月25日に収穫したブロッコリーです(これは植え付けが遅れたので今頃です)。

少しは春を感じていただけたでしょうか。


自然は、時に鋭い牙をむくけれど、こういう安らぎ恵みも忘れてはいません。

希望を失わず、種をまき続ければ、きっと花も咲き、実もなることでしょう。
その日を信じて待ちましょう。


金子みすゞの童謡詩から―

「四月」

 新しいご本、
 新しいかばんに。

 新しい葉っぱ、
 新しいえだに。

 新しいお日さま、
 新しい空に。
 
 新しい四月、
 うれしい四月。

 『金子みすゞ童謡集 このみちをゆこうよ』
  矢崎節夫/選 JULA出版局
(1998)より

 

|

« ブログ・メルマガ再開のお知らせ | Main | メルマガ『古典から始める レフティやすおの楽しい読書』再開 »

趣味」カテゴリの記事

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

ガーデニング(家庭園芸)」カテゴリの記事

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)




TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference …それでも春は来る:我が家編:

« ブログ・メルマガ再開のお知らせ | Main | メルマガ『古典から始める レフティやすおの楽しい読書』再開 »