メルマガ『左利きで生きるには 週刊ヒッキイhikkii』再開
4月2日より、東日本大震災でお休みしていました、
【左利きを考えるレフティやすおの左組通信】メールマガジン
『左利きで生きるには 週刊ヒッキイhikkii』を再開しました。
第254号(No.254) 2010/4/2「特別編・左利きの活動はちっちゃいことか?」
今回は特別編として、この大震災のような危急の時期に、
左利きの問題と取り組むことはどうなのか、
という疑問を持ち悩んだ点について、私なりに考えたことを書いています。
3月30日の「ブログ・メルマガ再開のお知らせ」のなかでも書きましたように、
人それぞれ当事者であるところの、自分の思うところのものと取り組んで行くことが、
それぞれの道ではないか、と思います。
被災した人は被災した人なりに、被災しなかった者は被災しなかった者なりに、
自分でこれはと思う道を進んでゆくことが大切ではないか、と思います。
もちろん、手が足りない時、手が届かない時には、お互いに助け合うことは、当然のことですが…。
私はやはり、左利きの問題と今まで通り取り組んで行こうと思います。
プラス何かできることがあれば、このたびの震災についても、微力ながらできる範囲のことをしたいと考えています。
では、これからもよろしく!
--
※本稿は、gooブログ「レフティやすおの新しい生活を始めよう!」に転載しています。
--
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 自転車用ヘルメット買いました!Shinmax自転車ヘルメット57-62cmAFモデル(2023.08.10)
- 明けましておめでとうございます-2023(令和5)年(2023.01.03)
- 明けましておめでとうございます-2022(令和4)年(2022.01.01)
- 笑福亭仁鶴さんの思い出―ラジオで“デビュー作”を朗読してもらう(2021.08.25)
- 新年明けましておめでとう!2021(令和3)年1月1日(2021.01.01)
「左利き」カテゴリの記事
- 左利きで生きるには 週刊ヒッキイhikkii創刊18周年記念号-第649号(2023.09.16)
- 佐野純子さんの左利き編み物本の第二弾『左利きさんのためのはじめての棒針編み』10月24日発売(2023.09.11)
- 「日本左利き協会」発起人大路直哉さんの新著『左利きの言い分』9月16日発売(2023.09.06)
- 西武ライオンズファンの乃木坂46向井葉月さんが左腕で初始球式(2023.09.03)
- 楽器における左利きの世界(15)鍵盤ハーモニカの世界(1)-週刊ヒッキイ第648号(2023.09.02)
「左利きメルマガ」カテゴリの記事
- 左利きで生きるには 週刊ヒッキイhikkii創刊18周年記念号-第649号(2023.09.16)
- 楽器における左利きの世界(15)鍵盤ハーモニカの世界(1)-週刊ヒッキイ第648号(2023.09.02)
- 8月13日<国際左利きの日>を前に~メディアに注文-週刊ヒッキイ第647号(2023.08.12)
- 左利きで生きるには 週刊ヒッキイhikkii(号外)8月合併号(12日第二土曜発行)のお知らせ(2023.08.05)
- <夏の文庫>フェア2023から(1)新潮文庫『ぼくはイエローでホワイトで、ちょっとブルー』-楽しい読書346号(2023.07.15)
Comments