メルマガ『左利きで生きるには 週刊ヒッキイhikkii』再開
4月2日より、東日本大震災でお休みしていました、
【左利きを考えるレフティやすおの左組通信】メールマガジン
『左利きで生きるには 週刊ヒッキイhikkii』を再開しました。
第254号(No.254) 2010/4/2「特別編・左利きの活動はちっちゃいことか?」
今回は特別編として、この大震災のような危急の時期に、
左利きの問題と取り組むことはどうなのか、
という疑問を持ち悩んだ点について、私なりに考えたことを書いています。
3月30日の「ブログ・メルマガ再開のお知らせ」のなかでも書きましたように、
人それぞれ当事者であるところの、自分の思うところのものと取り組んで行くことが、
それぞれの道ではないか、と思います。
被災した人は被災した人なりに、被災しなかった者は被災しなかった者なりに、
自分でこれはと思う道を進んでゆくことが大切ではないか、と思います。
もちろん、手が足りない時、手が届かない時には、お互いに助け合うことは、当然のことですが…。
私はやはり、左利きの問題と今まで通り取り組んで行こうと思います。
プラス何かできることがあれば、このたびの震災についても、微力ながらできる範囲のことをしたいと考えています。
では、これからもよろしく!
--
※本稿は、gooブログ「レフティやすおの新しい生活を始めよう!」に転載しています。
--
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 2月10日は<左利きグッズの日>―「心の必需品」左利き用楽器がほしい!(2025.02.08)
- 明けましておめでとうございます-2024(令和6)年(2024.01.02)
- 私の読書論175-出版業界―または本と本屋のこと-楽しい読書352号(2023.10.15)
- 自転車用ヘルメット買いました!Shinmax自転車ヘルメット57-62cmAFモデル(2023.08.10)
- 明けましておめでとうございます-2023(令和5)年(2023.01.03)
「左利き」カテゴリの記事
- 週刊ヒッキイ第688号-『左組通信』復活計画[38]『LL』復刻(11)LL11 1996年秋号(後)(2025.06.21)
- 週刊ヒッキイ第687号-楽器における左利きの世界(32)松野迅さんから(2025.06.07)
- 週刊ヒッキイ第686号-『左組通信』復活計画[37]『LL』復刻(10)LL10 1996年秋号(後)(2025.05.17)
- 私の読書論196-<後世への最大遺物>としての紙の本を!-楽しい読書388号(2025.05.15)
- 週刊ヒッキイ第685号-楽器における左利きの世界(31)まつのじん(6)(2025.05.03)
「左利きメルマガ」カテゴリの記事
- 週刊ヒッキイ第688号-『左組通信』復活計画[38]『LL』復刻(11)LL11 1996年秋号(後)(2025.06.21)
- 週刊ヒッキイ第687号-楽器における左利きの世界(32)松野迅さんから(2025.06.07)
- 週刊ヒッキイ第686号-『左組通信』復活計画[37]『LL』復刻(10)LL10 1996年秋号(後)(2025.05.17)
- 私の読書論196-<後世への最大遺物>としての紙の本を!-楽しい読書388号(2025.05.15)
- 週刊ヒッキイ第685号-楽器における左利きの世界(31)まつのじん(6)(2025.05.03)
Comments