チュートリアル徳井義美は左目利き!?
(画像は、「冒険チュートリアル」HP)
2月28日夜7時から関西テレビKTV放送の「冒険チュートリアル」の「雑学ツアー」で、
徳井義美さんが、ゲストたちと城崎温泉の射的屋で対決していました。
その時、銃を持つ手は右でしたが、狙いをつけるためにつぶった目は右。
そうなんです、徳井さん、左の目で的に狙いをつけていました。
左目利きなんでしょうか!?
証拠としてビデオでもあればよかったのでしょうが、惜しいことです。
でも、絶対左でしたよ。
利き手と利き目が異なる人っていうのも、結構多いものです。
利き手と利き足が違うって人も。
三人に一人ぐらいはあるようです。
利き目に関しての調査では、右目利きが60-70%と言われています。
(ちょっと古い本ですが、1989年『右利き・左利きの科学』前原勝矢著 講談社ブルーバックス「第5章利き眼について」による)
また利き目と利き手には相関関係があるそうです。(同)
利き手と利き目が同側にあるほうが都合がよい、といわれています。
上の射的のようなライフル銃で撃つ場合でも(他にも、ダーツとかアーチェリーとか)、腕を前方にまっすぐ伸ばしたとき、利き目と肩-腕-手-指とが同一直線上にあると照準がつけやすいでしょう。
ところが、利き目と利き手が逆の体側である場合は、利き目と銃を持つ肩のあいだにずれが生じ、照準しにくくなります。
もちろん、本人は生まれたときからそういう条件下にあったでしょうから、それなりに順応しているのかもしれませんが…。
利き目の調べ方については以下で ↓
『左利きを考える レフティやすおの左組通信』<左利きプチ・アンケート>
第14回 貴方の利き目は右左どちらですか
第49回 新版・利き目は右左どちらですか?
--
※本稿は、gooブログ「レフティやすおの新しい生活を始めよう!」に転載しています。
--
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- <夏の文庫>フェア2024から(2)集英社文庫『鉄道員(ぽっぽや)』浅田次郎-楽しい読書371号(2024.07.31)
- <夏の文庫>フェア2024から(1)角川文庫『ナミヤ雑貨店の奇蹟』東野圭吾-楽しい読書370号(2024.07.15)
- 私の読書論183-トールキン『指輪物語』70周年-楽しい読書364号(2024.04.15)
- 『左組通信』復活計画(26)左利き自分史年表(3)1980-1990―左利き用品に目覚めるまで-週刊ヒッキイ第655号(2023.12.16)
- <夏の文庫>フェア2023から(3)集英社文庫・東野圭吾『白夜行』-楽しい読書349号(2023.08.31)
「芸能・アイドル」カテゴリの記事
- 日清チキンラーメンひよこちゃんは左利き?(2024.09.14)
- 鈴木福くん、大好きな広島カープでマエケン体操から入ったサウスポー始球式(2024.08.16)
- 8月1日「日本ハム-オリックス」戦でGACKTさんサウスポー始球式(2024.08.04)
- 『左組通信』復活計画(26)左利き自分史年表(3)1980-1990―左利き用品に目覚めるまで-週刊ヒッキイ第655号(2023.12.16)
- 楽器における左利きの世界(17)『左利きの言い分』の音楽家-週刊ヒッキイ第654号(2023.12.02)
「心と体」カテゴリの記事
- <親御さんへ>特別編―左右共存お箸持ち方絵本『おはしをじょうずにもてるかな』-週刊ヒッキイ第689号(2025.07.05)
- 週刊ヒッキイ第688号-『左組通信』復活計画[38]『LL』復刻(11)LL11 1996年秋号(後)(2025.06.21)
- 週刊ヒッキイ第687号-楽器における左利きの世界(32)松野迅さんから(2025.06.07)
- 週刊ヒッキイ第686号-『左組通信』復活計画[37]『LL』復刻(10)LL10 1996年秋号(後)(2025.05.17)
- 私の読書論196-<後世への最大遺物>としての紙の本を!-楽しい読書388号(2025.05.15)
「左利き」カテゴリの記事
- <親御さんへ>特別編―左右共存お箸持ち方絵本『おはしをじょうずにもてるかな』-週刊ヒッキイ第689号(2025.07.05)
- 週刊ヒッキイ第688号-『左組通信』復活計画[38]『LL』復刻(11)LL11 1996年秋号(後)(2025.06.21)
- 週刊ヒッキイ第687号-楽器における左利きの世界(32)松野迅さんから(2025.06.07)
- 週刊ヒッキイ第686号-『左組通信』復活計画[37]『LL』復刻(10)LL10 1996年秋号(後)(2025.05.17)
- 私の読書論196-<後世への最大遺物>としての紙の本を!-楽しい読書388号(2025.05.15)
「左利きの人」カテゴリの記事
- <親御さんへ>特別編―左右共存お箸持ち方絵本『おはしをじょうずにもてるかな』-週刊ヒッキイ第689号(2025.07.05)
- 週刊ヒッキイ第688号-『左組通信』復活計画[38]『LL』復刻(11)LL11 1996年秋号(後)(2025.06.21)
- 週刊ヒッキイ第687号-楽器における左利きの世界(32)松野迅さんから(2025.06.07)
- 週刊ヒッキイ第686号-『左組通信』復活計画[37]『LL』復刻(10)LL10 1996年秋号(後)(2025.05.17)
- 私の読書論196-<後世への最大遺物>としての紙の本を!-楽しい読書388号(2025.05.15)
Comments