左利きの教本について考える(1)ある幼児向け生活技術教本(前):週刊ヒッキイhikkii237
あいも変わらず、
ここんところいつもいつも遅れ遅れで書いています、
自作メルマガの案内です。
もっと他の話題も書けよ、と言われそうですが、
なんとなく、最近は書くのがしんどくなっています。
こういうことってよくあったのです、今までも。
でも最近のこの傾向は、今までと「ちょっとちゃうなあ」と思っています。
まあ、どこがどうといわれても困りますが…。
では、前節はこの辺にして―。
・・・
無料メルマガ「左利きで生きるには 週刊ヒッキイhikkii(レフティやすおの左組通信メールマガジン)」11月13日発行第237号は、
「左利きの教本について考える(1)ある幼児向け生活技術教本の不思議(前編)」。
小学館から今春発売以来好評という、
『小学館の子ども図鑑 プレNEOシリーズ/楽しく遊ぶ学ぶ せいかつの図鑑』。
しかし、この本には、目次の末尾に注意書きがあります。
それは左利きの子供へのもので、実は、大変な重要なことでもあるのですが、
さてそれは、…。
「欄外 おまけコーナー」は、2件。
【左利きのヒーロー】「左利き&左手武装のヒーロー百科」 は、
おもちゃの左利きについての意見を紹介したことのある「れっど あらあと」さんのサイト。
工事中ですが、楽しみなサイトです。「左利きの有名人」リストの一種。
【左利きの囲碁棋士】【第23期女流名人戦】リーグ戦第4局(2) は、
《昔は左手で碁を打つのは“禁じ手”》だったそうですが、「右脳」活性化云々の影響でしょうか、
左手打ちの囲碁棋士が増えている(代表格、井山名人のエピソードも)というお話の中で、
真正の左利き女流・万波奈穂二段の言葉。
・‥…━━━☆ ・‥…━━━☆ ・‥…━━━☆ ・‥…━━━☆
★左利きで生きるには 週刊ヒッキイhikkii
第237号(No.237) 2010/11/13「左利きの教本について考える(1)
ある幼児向け生活技術教本の不思議(前編)」
─目次―
欄外 おまけコーナー
【左利きのヒーロー】「左利き&左手武装のヒーロー百科」
【左利きの囲碁棋士】【第23期女流名人戦】リーグ戦第4局(2)
▲左利きのお子さんをお持ちの親御さんへ▲ ..第ニ土曜日掲載
―その18― 左利きの教本について考える
(1)ある幼児向け生活技術教本の不思議(前編)
☆━━━…‥・ ☆━━━…‥・ ☆━━━…‥・ ☆━━━…‥・
※【本誌で取り上げた本】-参考文献-
・『楽しく遊ぶ学ぶ せいかつの図鑑』流田直/監修 小学館の子ども図鑑 プレNEO シリース゛(2010.3)
◆登録(無料)及び解除(配信中止)は、こちら、「最新号」は、こちら
--
※本稿は、gooブログ「レフティやすおの新しい生活を始めよう!」に転載しています。
« <LYグランプリ>2011候補・2010年左利きの人・事・物(2):週刊ヒッキイhikkii236 | Main | 名作の中の左利き-番外編2漱石『坊っちゃん』は左利き?:週刊ヒッキイhikkii238 »
「育児」カテゴリの記事
- 週刊ヒッキイ第688号-『左組通信』復活計画[38]『LL』復刻(11)LL11 1996年秋号(後)(2025.06.21)
- 週刊ヒッキイ第687号-楽器における左利きの世界(32)松野迅さんから(2025.06.07)
- 週刊ヒッキイ第686号-『左組通信』復活計画[37]『LL』復刻(10)LL10 1996年秋号(後)(2025.05.17)
- 週刊ヒッキイ第685号-楽器における左利きの世界(31)まつのじん(6)(2025.05.03)
- 週刊ヒッキイ第684号-告知-『左組通信』復活計画[36]『LL』復刻(9)LL10 1996年秋号(前)(2025.04.19)
「書籍・雑誌」カテゴリの記事
- 週刊ヒッキイ第688号-『左組通信』復活計画[38]『LL』復刻(11)LL11 1996年秋号(後)(2025.06.21)
- 私の読書論-2025年岩波文庫フェアから『富嶽三十六景』-楽しい読書390号(2025.06.15)
- 中国の古典編―漢詩を読んでみよう(34)陶淵明(11)「帰去来の辞」1-楽しい読書389号(2025.05.31)
- 私の読書論196-<後世への最大遺物>としての紙の本を!-楽しい読書388号(2025.05.15)
「左利き」カテゴリの記事
- 週刊ヒッキイ第688号-『左組通信』復活計画[38]『LL』復刻(11)LL11 1996年秋号(後)(2025.06.21)
- 週刊ヒッキイ第687号-楽器における左利きの世界(32)松野迅さんから(2025.06.07)
- 週刊ヒッキイ第686号-『左組通信』復活計画[37]『LL』復刻(10)LL10 1996年秋号(後)(2025.05.17)
- 私の読書論196-<後世への最大遺物>としての紙の本を!-楽しい読書388号(2025.05.15)
- 週刊ヒッキイ第685号-楽器における左利きの世界(31)まつのじん(6)(2025.05.03)
「左利きメルマガ」カテゴリの記事
- 週刊ヒッキイ第688号-『左組通信』復活計画[38]『LL』復刻(11)LL11 1996年秋号(後)(2025.06.21)
- 週刊ヒッキイ第687号-楽器における左利きの世界(32)松野迅さんから(2025.06.07)
- 週刊ヒッキイ第686号-『左組通信』復活計画[37]『LL』復刻(10)LL10 1996年秋号(後)(2025.05.17)
- 私の読書論196-<後世への最大遺物>としての紙の本を!-楽しい読書388号(2025.05.15)
- 週刊ヒッキイ第685号-楽器における左利きの世界(31)まつのじん(6)(2025.05.03)
Comments