<左利きプチ・アンケート>第67回50年後:週刊ヒッキイhikkii234
無料メルマガ「左利きで生きるには 週刊ヒッキイhikkii(レフティやすおの左組通信メールマガジン)」10月23日発行第234号は、6年目に突入1カ月!
<左利きプチ・アンケート>は、久しぶりに新アンケートです。
「第67回 50年後21世紀後半はどんな社会?」
今から50年前がちょうど私が小学校に入学した頃でした。
私の左利きが公認された時です。
心配したは母親が担任の先生に相談したところ、左利きは左利きのままで良いといわれたのです。
ところが、その後知ったことですが、この時代はまだ、こういう教育方針を取る先生ばかりではなかったようです。
右手使いへの「変換」
(「矯正」とか「直す」と呼び方は、左利きを貶める不当、不適切な表現です!)
を強制する場合も多かったといいます。
しかし、今では流石にそういうこともほぼなくなったようです。
さて、次の50年で、この社会はどう変化するでしょうか?
右利き偏重社会のままでしょうか。
左利きにも優しい左右平等社会でしょうか。
それとも…。
50年後21世紀後半の社会は?
「欄外 おまけコーナー」は、2件。
【テレビの左右学】NHK『爆笑問題のニッポンの教養』「右VS左」 は、
NHKのテレビ番組。「左右学」提唱者・西山賢一教授を迎えて「爆笑問題」が対戦。
元JSC会長「カワシマン」氏のブログによりますと「爆笑問題」の太田光が元左利き発言していたそうです。
【左利きの子育て相談】毎日新聞「4歳男児 左利きの矯正に両親.. は、
毎日新聞2010年10月15日東京朝刊の「子ども相談室」の祖父による「矯正」に不熱心な親夫婦に《受け入れられそうな方法を教えてください》という相談。
ツィッターの記録情報から拾ったのですが、その人は《右利きにする必要があるのかなぁ》とつぶやいています。こちらが「正解」では?
・‥…━━━☆ ・‥…━━━☆ ・‥…━━━☆ ・‥…━━━☆
★左利きで生きるには 週刊ヒッキイhikkii
第234号(No.234) 2010/10/23「<左利きプチ・アンケート>第67回50年後21世紀後半はどんな社会?」
─目次―
欄外 おまけコーナー
【テレビの左右学】NHK『爆笑問題のニッポンの教養』「右VS左」
【左利きの子育て相談】毎日新聞「4歳男児 左利きの矯正に両親..
●<左利きプチ・アンケート>● ..第四土曜日掲載
第67回 50年後21世紀後半はどんな社会?
☆━━━…‥・ ☆━━━…‥・ ☆━━━…‥・ ☆━━━…‥・
◆登録(無料)及び解除(配信中止)は、こちら、「最新号」は、こちら
--
※本稿は、gooブログ「レフティやすおの新しい生活を始めよう!」に転載しています。
--
« G・グラス「左ぎっちょクラブ」名作の中の左利き(10):週刊ヒッキイhikkii233 | Main | <LYグランプリ>2011候補・2010年左利きの人・事・物:週刊ヒッキイhikkii235 »
「心と体」カテゴリの記事
- 週刊ヒッキイ第678号-告知-新春放談:最後の挑戦!? 左利き用楽器の普及と啓蒙にご協力を!(2025.01.18)
- 2025(令和7)年、明けましておめでとうございます。(2025.01.07)
- 週刊ヒッキイ第676号-告知-楽器における左利きの世界(27)まつのじん(2)(2024.12.07)
- 週刊ヒッキイ第675号-告知-『左組通信』復活計画[34]『LL』復刻(7)LL81996年春号(2024.11.16)
- 週刊ヒッキイ第674号-告知-楽器における左利きの世界(26)まつのじん(1)(2024.11.02)
「左利き」カテゴリの記事
- 週刊ヒッキイ第678号-告知-新春放談:最後の挑戦!? 左利き用楽器の普及と啓蒙にご協力を!(2025.01.18)
- 2025(令和7)年、明けましておめでとうございます。(2025.01.07)
- レフティやすおの楽しい読書380号-告知-私の読書論192-私の年間ベスト3-2024年〈リアル系〉『都筑道夫の小説指南』(2024.12.31)
- 週刊ヒッキイ第677号-告知-『左組通信』復活計画[35]『LL』復刻(8)LL91996年夏号(2024.12.21)
- 週刊ヒッキイ第676号-告知-楽器における左利きの世界(27)まつのじん(2)(2024.12.07)
「左利きアンケート」カテゴリの記事
- 『左組通信』復活計画[32]『LL』復刻(5)LL6 1995年秋号-週刊ヒッキイ第671号(2024.09.21)
- 『左組通信』復活計画<左利きプチ・アンケート>(23)利き手テストとの一致度は?-週刊ヒッキイ第644号(2023.06.17)
- 『左組通信』復活計画<左利きプチ・アンケート>(22)利き目(2)-週刊ヒッキイ第642号(2023.05.20)
- 『左組通信』復活計画<左利きプチ・アンケート>(21)利き目-週刊ヒッキイ第638号(2023.03.18)
- 『左組通信』復活計画<左利きプチ・アンケート>(20)第51回新版・利き足は右左どちらですか―チャップマン利き足テスト-週刊ヒッキイ第636号(2023.02.18)
「左利きメルマガ」カテゴリの記事
- 週刊ヒッキイ第678号-告知-新春放談:最後の挑戦!? 左利き用楽器の普及と啓蒙にご協力を!(2025.01.18)
- 2025(令和7)年、明けましておめでとうございます。(2025.01.07)
- 週刊ヒッキイ第677号-告知-『左組通信』復活計画[35]『LL』復刻(8)LL91996年夏号(2024.12.21)
- 週刊ヒッキイ第676号-告知-楽器における左利きの世界(27)まつのじん(2)(2024.12.07)
- 週刊ヒッキイ第675号-告知-『左組通信』復活計画[34]『LL』復刻(7)LL81996年春号(2024.11.16)
Comments