利き手と非利き手の使い分け―左利きプチアンケート:週刊ヒッキイhikkii226
無料メルマガ「左利きで生きるには 週刊ヒッキイhikkii」8月28日発行第226号は、「最近の<左利きプチ・アンケート>の結果(前)」です。
第4土曜日は、●<左利きプチ・アンケート>●です。
今回は、「最近の<左利きプチ・アンケート>の結果から感じたこと(前編) 5/1~ 再版第35回 5/22~ 第65回」です。
「5/1~ 再版第35回 新版・利き手調査第2回―エディンバラ利き手調査」
(第209号(No.209) 2010/5/1「<左利きプチ・アンケート>再版第35回 新版・利き手調査第2回―エディンバラ利き手調査」掲載)
と
「5/22~ 第65回 洗剤雑巾右手左手どっちがどっち?」
(第212号(No.212) 2010/5/22「<左利きプチ・アンケート>第65回 洗剤雑巾右手左手どっちがどっち?」掲載)
の二つのアンケートの現在の結果の紹介と、その感想です。
「欄外 おまけコーナー」は、2件。
【左利きの嘆き】"左利きは迷惑ですか?かわいそうですか?" は、
利き手の違いが直接作業に支障をきたすわけでもないのに、「右利きに合わせて!」という先輩。ある左利きさんの愚痴。
【左/右利き両用タイ】月刊ピアノ9月号プレゼント鍵盤ボウタイ は、
右利きで結ぶ時と左利きで結ぶ時でそれぞれ異なったロゴが現れる、左右で二通りに楽しめるボウタイ。
・‥…━━━☆ ・‥…━━━☆ ・‥…━━━☆ ・‥…━━━☆
★左利きで生きるには 週刊ヒッキイhikkii
第226号(No.226) 2010/8/28「<左利きプチ・アンケート>最近の<左利きプチ・アンケート>の結果から感じたこと(前)」
─目次―
欄外 おまけコーナー
【左利きの嘆き】"左利きは迷惑ですか?かわいそうですか?"
【左/右利き両用タイ】月刊ピアノ9月号プレゼント鍵盤ボウタイ
●<左利きプチ・アンケート>● ..第四土曜日掲載
最近の<左利きプチ・アンケート>の結果から感じたこと
(前編) 5/1~ 再版第35回 5/22~ 第65回
☆━━━…‥・ ☆━━━…‥・ ☆━━━…‥・ ☆━━━…‥・
※【本誌で取り上げた本】●<左利きプチ・アンケート>●
『手と脳―脳の働きを高める手』紀伊国屋書店(1982/4/30)
―私の“左利きの教科書”の一つ。脳科学の第一人者による、手の働きと脳の働きの関連性についての名著。
『脳力を手で伸ばす』久保田競/著 PHP文庫(2010/6/1)
―『手と脳』を易しく書き直した旧著の文庫化。《手を使って脳を活性化させる簡単で効果的な方法を紹介》
◆「左利きで生きるには 週刊ヒッキイhikkii(レフティやすおの左組通信メールマガジン)」の
「登録(無料)及び解除(配信中止)」は、こちら、「最新号」は、こちら
* ローレン・ミルソム/著『左利きの子 右手社会で暮らしやすくするために』東京書籍(2009.4)「参考資料」欄に掲載されました!
* 渡瀬けん/著『左利きの人々』中経の文庫(2008.12)「参考サイトその他」欄に掲載されました!(『レフティやすおの本屋』)
* 親野智可等・発行「親力で決まる子供の将来」No913 2007/12/26号で紹介されました!
*『R25』2007.12.06(No.170)"ランキンレビュー"「右利きが左利きより多いのはなぜ?」で紹介されました!
--
※本稿は、gooブログ「レフティやすおの新しい生活を始めよう!」に転載しています。
---
◆読書論と古典の名著名作を楽しむ無料メルマガ(月2回発行)◆
「レフティやすおの楽しい読書」、
┗登録・解除→「最新号」(まぐまぐ!)/『左組通信』「楽しい読書」ページ
◆左利きと趣味のホームページ◆
『左利きを考える レフティやすおの左組通信』
◆左利きがメイン・テーマのブログ◆
「レフティやすおのお茶でっせ」
◆左利きのTimeLine(グラフ年表)◆
「レフティやすおの左利き自分史」
「心と体」カテゴリの記事
- 週刊ヒッキイ第688号-『左組通信』復活計画[38]『LL』復刻(11)LL11 1996年秋号(後)(2025.06.21)
- 週刊ヒッキイ第687号-楽器における左利きの世界(32)松野迅さんから(2025.06.07)
- 週刊ヒッキイ第686号-『左組通信』復活計画[37]『LL』復刻(10)LL10 1996年秋号(後)(2025.05.17)
- 私の読書論196-<後世への最大遺物>としての紙の本を!-楽しい読書388号(2025.05.15)
- 週刊ヒッキイ第685号-楽器における左利きの世界(31)まつのじん(6)(2025.05.03)
「左利き」カテゴリの記事
- 週刊ヒッキイ第688号-『左組通信』復活計画[38]『LL』復刻(11)LL11 1996年秋号(後)(2025.06.21)
- 週刊ヒッキイ第687号-楽器における左利きの世界(32)松野迅さんから(2025.06.07)
- 週刊ヒッキイ第686号-『左組通信』復活計画[37]『LL』復刻(10)LL10 1996年秋号(後)(2025.05.17)
- 私の読書論196-<後世への最大遺物>としての紙の本を!-楽しい読書388号(2025.05.15)
- 週刊ヒッキイ第685号-楽器における左利きの世界(31)まつのじん(6)(2025.05.03)
「左利きアンケート」カテゴリの記事
- 『左組通信』復活計画[32]『LL』復刻(5)LL6 1995年秋号-週刊ヒッキイ第671号(2024.09.21)
- 『左組通信』復活計画<左利きプチ・アンケート>(23)利き手テストとの一致度は?-週刊ヒッキイ第644号(2023.06.17)
- 『左組通信』復活計画<左利きプチ・アンケート>(22)利き目(2)-週刊ヒッキイ第642号(2023.05.20)
- 『左組通信』復活計画<左利きプチ・アンケート>(21)利き目-週刊ヒッキイ第638号(2023.03.18)
- 『左組通信』復活計画<左利きプチ・アンケート>(20)第51回新版・利き足は右左どちらですか―チャップマン利き足テスト-週刊ヒッキイ第636号(2023.02.18)
「左利きメルマガ」カテゴリの記事
- 週刊ヒッキイ第688号-『左組通信』復活計画[38]『LL』復刻(11)LL11 1996年秋号(後)(2025.06.21)
- 週刊ヒッキイ第687号-楽器における左利きの世界(32)松野迅さんから(2025.06.07)
- 週刊ヒッキイ第686号-『左組通信』復活計画[37]『LL』復刻(10)LL10 1996年秋号(後)(2025.05.17)
- 私の読書論196-<後世への最大遺物>としての紙の本を!-楽しい読書388号(2025.05.15)
- 週刊ヒッキイ第685号-楽器における左利きの世界(31)まつのじん(6)(2025.05.03)
Comments