« 今週の-週刊ヒッキイhikkii220名作の中の左利き(8)マーク・トウェインの小話 | Main | 今週の-週刊ヒッキイhikkii221左利きプチ・アンケート第66回利き手・利き足・利き目はどっち? »

2010.07.19

ミニトマトとったどぉー!(よゐこ浜口風に)

Sh3b00700001


土曜日、とうとう我が家のミニトマトを収穫しました。

色はとうの昔に赤くなっていたのです。
ただどのぐらいで採るのがいいのかと迷い、延び延びになっていました。
朝見ると、初めに色づいていたのが二つ、皮が裂けてしまってました。
はれてしまったようです。

で、これと他に一つを収穫しました。

はれた一つを切ってみると、特にどうということはありません。
食べてみると、味はトマトです

あまりにも小さいため、身はすぐに口の中で消えてしまい、皮だけが残ります
その辺はちょっと嫌な感じですが、他は問題なし。

ただただ、ちっちゃいだけのトマトです。
(直径なんと15㎜!)

ミニトマトは12個入り100円ぐらいでスーパーで売っています。
苗は58円だったから、10個ぐらいできれば、と思っていました。

うちのはもっと小さい、スーパーミニ級ですから、20個ぐらいは欲しいところです。

今現在大きくなっているのが、20個ぐらいあります。
これが採れたらまずはトントンかなあ、というところです。

とにかく、ここんところ何年もわが菜園(マンションのベランダのプランター)は、ジャガイモで失敗続き。
(ブロッコリーは小さいなりに採れてるけどね。)
名誉挽回と行きたいところです。

経済的には、まあ、そうなんです。
また政治的には、日本の食糧自給率の向上に貢献するとか。
様々な理由があります。

でも、
なによりも一番の楽しみは、日々大きくなってゆくのを観察することでしょうね。

いやあ、本当に野菜作りって面白いもんですねぇ~!
(それなりにでも、うまくできたときはね。)

---
◆左利きを考える無料メルマガ(週刊)◆
「左利きで生きるには 週刊ヒッキイhikkii(レフティやすおの左組通信メールマガジン)」
┗登録・解除→「最新号」(まぐまぐ!)『左組通信』「左利きで生きるには 週刊ヒッキイhikkii」ページ
◆読書論と古典の名著名作を楽しむ無料メルマガ(月2回発行)◆
「レフティやすおの楽しい読書」
┗登録・解除→「最新号」(まぐまぐ!)『左組通信』「楽しい読書」ページ
◆左利きと趣味のホームページ◆
『左利きを考える レフティやすおの左組通信』
◆左利きがメイン・テーマのブログ◆
「レフティやすおのお茶でっせ」
◆左利きのTimeLine(グラフ年表)◆
「レフティやすおの左利き自分史」

|

« 今週の-週刊ヒッキイhikkii220名作の中の左利き(8)マーク・トウェインの小話 | Main | 今週の-週刊ヒッキイhikkii221左利きプチ・アンケート第66回利き手・利き足・利き目はどっち? »

趣味」カテゴリの記事

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

ガーデニング(家庭園芸)」カテゴリの記事

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)


Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.



TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference ミニトマトとったどぉー!(よゐこ浜口風に):

« 今週の-週刊ヒッキイhikkii220名作の中の左利き(8)マーク・トウェインの小話 | Main | 今週の-週刊ヒッキイhikkii221左利きプチ・アンケート第66回利き手・利き足・利き目はどっち? »