今週の-週刊ヒッキイhikkii216名作の中の左利き(7)サリンジャー『キャッチャー…
無料メルマガ「左利きで生きるには 週刊ヒッキイhikkii」6月19日発行第216号は、「名作の中の左利き(7)サリンジャー『キャッチャー・イン・ザ・ライ』」です。
第三土曜日掲載の≪左利き学入門≫ ■名作の中の左利き■は、―その7―J・D・サリンジャー『キャッチャー・イン・ザ・ライ』。
村上春樹による新訳版、J・D・サリンジャー『キャッチャー・イン・ザ・ライ』における、左利き(主人公ホールデンの弟アリー)と、
彼が持っていたという左利き野手用のミットは、何か。および左投げ用「キャッチャー」ミットの話題。
「欄外 おまけコーナー」は、3件。
【左利きの日本代表】W杯カメルーン戦で本田選手左足で決める! は、
サッカーW杯予選リーグ初戦、カメルーン戦での左利き(レフティ)本田選手の左足による決勝点。
【左利きのカタログ】フェリシモ左ききカタログの表示変更 は、
フェリシモ・左ききカタログにおける従来の「左きき用」表示が、「左手専用」表示に変更されたこと。
左利きにコンプレックスを持っている人や、左手使いの右利きの人にも、変な気遣いが不要になりました。
【左利きのボウリング】絶対うまくなる!ボウリング(主婦の友社) は、
左利きのプロ小原照之、五十嵐久乃両氏による監修で、左利きプレーの写真や注意、目次もある《左利き用指南付き》、
左利きに優しいガイド本に仕上がっています。
・‥…━━━☆ ・‥…━━━☆ ・‥…━━━☆ ・‥…━━━☆
★左利きで生きるには 週刊ヒッキイhikkii
第216号(No.216) 2010/6/19「名作の中の左利き(7)サリンジャー『キャッチャー・イン・ザ・ライ』」
─目次―
欄外 おまけコーナー
【左利きの日本代表】W杯カメルーン戦で本田選手左足で決める!
【左利きのカタログ】フェリシモ左ききカタログの表示変更
【左利きのボウリング】絶対うまくなる!ボウリング(主婦の友社)
≪左利き学入門≫ ■名作の中の左利き■ ..第三土曜日掲載
―その7― J・D・サリンジャー
『キャッチャー・イン・ザ・ライ』
☆━━━…‥・ ☆━━━…‥・ ☆━━━…‥・ ☆━━━…‥・
◆「左利きで生きるには 週刊ヒッキイhikkii(レフティやすおの左組通信メールマガジン)」の
「登録(無料)及び解除(配信中止)」は、こちら、「最新号」は、こちら
* ローレン・ミルソム/著『左利きの子 右手社会で暮らしやすくするために』東京書籍(2009.4)「参考資料」欄に掲載されました!
* 渡瀬けん/著『左利きの人々』中経の文庫(2008.12)「参考サイトその他」欄に掲載されました!(『レフティやすおの本屋』)
* 親野智可等・発行「親力で決まる子供の将来」No913 2007/12/26号で紹介されました!
*『R25』2007.12.06(No.170)"ランキンレビュー"「右利きが左利きより多いのはなぜ?」で紹介されました!
--
※本稿は、gooブログ「レフティやすおの新しい生活を始めよう!」に転載しています。
---
◆読書論と古典の名著名作を楽しむ無料メルマガ(月2回発行)◆
「レフティやすおの楽しい読書」、
┗登録・解除→「最新号」(まぐまぐ!)/『左組通信』「楽しい読書」ページ
◆左利きと趣味のホームページ◆
『左利きを考える レフティやすおの左組通信』
◆左利きがメイン・テーマのブログ◆
「レフティやすおのお茶でっせ」
「書籍・雑誌」カテゴリの記事
- 週刊ヒッキイ第688号-『左組通信』復活計画[38]『LL』復刻(11)LL11 1996年秋号(後)(2025.06.21)
- 私の読書論-2025年岩波文庫フェアから『富嶽三十六景』-楽しい読書390号(2025.06.15)
- 中国の古典編―漢詩を読んでみよう(34)陶淵明(11)「帰去来の辞」1-楽しい読書389号(2025.05.31)
- 私の読書論196-<後世への最大遺物>としての紙の本を!-楽しい読書388号(2025.05.15)
「心と体」カテゴリの記事
- 週刊ヒッキイ第688号-『左組通信』復活計画[38]『LL』復刻(11)LL11 1996年秋号(後)(2025.06.21)
- 週刊ヒッキイ第687号-楽器における左利きの世界(32)松野迅さんから(2025.06.07)
- 週刊ヒッキイ第686号-『左組通信』復活計画[37]『LL』復刻(10)LL10 1996年秋号(後)(2025.05.17)
- 私の読書論196-<後世への最大遺物>としての紙の本を!-楽しい読書388号(2025.05.15)
- 週刊ヒッキイ第685号-楽器における左利きの世界(31)まつのじん(6)(2025.05.03)
「左利き」カテゴリの記事
- 週刊ヒッキイ第688号-『左組通信』復活計画[38]『LL』復刻(11)LL11 1996年秋号(後)(2025.06.21)
- 週刊ヒッキイ第687号-楽器における左利きの世界(32)松野迅さんから(2025.06.07)
- 週刊ヒッキイ第686号-『左組通信』復活計画[37]『LL』復刻(10)LL10 1996年秋号(後)(2025.05.17)
- 私の読書論196-<後世への最大遺物>としての紙の本を!-楽しい読書388号(2025.05.15)
- 週刊ヒッキイ第685号-楽器における左利きの世界(31)まつのじん(6)(2025.05.03)
「左利きを考える」カテゴリの記事
- 週刊ヒッキイ第688号-『左組通信』復活計画[38]『LL』復刻(11)LL11 1996年秋号(後)(2025.06.21)
- 週刊ヒッキイ第687号-楽器における左利きの世界(32)松野迅さんから(2025.06.07)
- 週刊ヒッキイ第686号-『左組通信』復活計画[37]『LL』復刻(10)LL10 1996年秋号(後)(2025.05.17)
- 私の読書論196-<後世への最大遺物>としての紙の本を!-楽しい読書388号(2025.05.15)
- 週刊ヒッキイ第685号-楽器における左利きの世界(31)まつのじん(6)(2025.05.03)
「左利きメルマガ」カテゴリの記事
- 週刊ヒッキイ第688号-『左組通信』復活計画[38]『LL』復刻(11)LL11 1996年秋号(後)(2025.06.21)
- 週刊ヒッキイ第687号-楽器における左利きの世界(32)松野迅さんから(2025.06.07)
- 週刊ヒッキイ第686号-『左組通信』復活計画[37]『LL』復刻(10)LL10 1996年秋号(後)(2025.05.17)
- 私の読書論196-<後世への最大遺物>としての紙の本を!-楽しい読書388号(2025.05.15)
- 週刊ヒッキイ第685号-楽器における左利きの世界(31)まつのじん(6)(2025.05.03)
Comments