« 今週の週刊ヒッキイ―第194号夏季臨時増刊「既刊号一覧2009年前期」 | Main | 今週の週刊ヒッキイ―第195号「<左利きムーヴメント>宣言!(4)」 »

2009.09.04

ココログ・コネタマで「あなたは左利き? 右利き?」募集中!

Kokorohasamurai
9月4日から(18日まで)、ココログの<コネタマ>で、新着ネタとして「あなたは左利き? 右利き?」を実施しています。

結構色々な記事が出ています。
ちょっと楽しみです。

私はすでに左利きについては常日頃から書いていますので、いまさらこういう企画に参加しようとは思いません。
(とはいえ、この記事だけは参加してもいいかな、と考え直しました。)

ただ、右利き左利きに関わらず世間一般の多くの人たちが、これを機会に、左利きや利き手・利き側の話題に興味を持つようになり、左利きや利き手の話題の記事を多数書いていただければ、うれしく思います

そして、さらには左利きをメイン・テーマにするブログが生まれてくれると、もっとうれしいですね。


といいますのも、今週発行の左利きメルマガ『左利きで生きるには 週刊ヒッキイ』第195号(No.195) 2009/9/5「<左利きムーヴメント>宣言!(4)左利き関連サイト-1」でも書きましたように、昨今は左利きをメイン・テーマとした専門サイトが少なくなっているからです。

今からせいぜい5,6年前頃までは、もっと多くの左利き系のサイトがあったものでした。
そこでは、左利きの人たちが左利きについて様々な話題を取り上げていました。

それが今では現役で月一回でも更新しているようなサイトは、私の知る限り1,2件になってしまいました。
さびしい限りです。

左利きに関しましては、確かに世間の見る目が変わってきた部分があります。

左利きをカッコイイと考える人も増えてきました。
左利きははみっともないその他、左利きを差別したり偏見の目で見たり、非難するような考えを持つ人も少なくなりました。

左手・左利き用品も増えてきました。
右でも左でも使用できるような、左右共用できるユニバーサルデザイン(UD)の製品も工夫されるようになって来ました。

しかし、まだまだ左利きの活動を20年近く続けてきた私から見ると、物足りないものです。

多様性の時代と言われるようになりました。
その多様性の理解の第一歩にもつながるのが、この左利きの話題だと思います。

ぜひ、もっと多くの人々が左利きに興味を持ち、利き手・利き側の違いについて真剣に語り合えるような状況になれば、と考えています。


では、このコネタマ「あなたは左利き? 右利き?」が盛況となりますように!
そして、左利きへの理解がより一層進む機会となりますように!

コネタマ参加中: あなたは左利き? 右利き?

※本稿は、gooブログ「レフティやすおの新しい生活を始めよう!」に転載しています。
---
「左利きで生きるには 週刊ヒッキイhikkii(レフティやすおの左組通信メールマガジン)」
「登録及び解除(配信中止)」は、こちら、「最新号」は、こちら
* ローレン・ミルソム/著『左利きの子 右手社会で暮らしやすくするために』東京書籍(2009.4)「参考資料」欄に掲載されました!
* 渡瀬けん/著『左利きの人々』中経の文庫(2008.12)「参考サイトその他」欄に掲載されました!(『レフティやすおの本屋』)
* 親野智可等・発行「親力で決まる子供の将来」No913 2007/12/26号で紹介されました! 
*『R25』2007.12.06(No.170)"ランキンレビュー"「右利きが左利きより多いのはなぜ?」で紹介されました! 
◆◆読書論と古典の名著名作を楽しむメルマガ「レフティやすおの楽しい読書」月2回発行!
「登録及び解除(配信中止)」は、こちらまぐまぐ!のページ、「最新号」は、こちら
◆◆◆左利きがメイン・テーマのブログ「レフティやすおのお茶でっせ」
『モノ・マガジン』2008.2.2号(No.598)「特集・左利きグッズ大図鑑」で紹介される!
・日経BPnet SJ 親野智可等連載コラム『父親のための親力養成塾』第45回 左利きを直す必要はないで紹介されました!

|

« 今週の週刊ヒッキイ―第194号夏季臨時増刊「既刊号一覧2009年前期」 | Main | 今週の週刊ヒッキイ―第195号「<左利きムーヴメント>宣言!(4)」 »

ウェブログ・ココログ関連」カテゴリの記事

左利き」カテゴリの記事

左利きを考える」カテゴリの記事

左利きの人」カテゴリの記事

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)


Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.



TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference ココログ・コネタマで「あなたは左利き? 右利き?」募集中!:

« 今週の週刊ヒッキイ―第194号夏季臨時増刊「既刊号一覧2009年前期」 | Main | 今週の週刊ヒッキイ―第195号「<左利きムーヴメント>宣言!(4)」 »