« 新年明けましておめでとうございます。 | Main | 速報!『モノ・マガジン』2009年2月2日号左利きグッズ大図鑑 »

2009.01.09

今年もやってます、第3回<LYグランプリ>2009

2007年から始めました、2月10日「左利きグッズの日」(0210「レフトの日」改め/日本版左利きの日)を記念した行事、前年最も活躍した/話題となった左利きの人・物・事を表彰する<LYグランプリ(LYPG)>も、今年で三回目となります。


もちろん今年も例年通り、メルマガ『左利きで生きるには 週刊ヒッキイhikkii』誌上で、読者大賞の投票を実施中です。

昨年は、病気で投票開始が遅れ、投票期間が短縮され、あまり多くのご参加を得られませんでした。

そこで今回は、昨年年内最終発行号より、投票受付を開始しました。

現在までのところ、今年はまずまずのスタートといえるでしょう。


受付は今月いっぱい(ぐらい)まで。

読者大賞の発表は、「2月10日」直前の発行日、2月7日発行の「週刊ヒッキイ」誌上にて、審査員各賞の発表とともに行います。

(受賞したからといって何かご褒美があるというわけではありませんが…。)

今年の読者大賞候補(審査員賞)は、以下 ↓ の通りです。

1 左利きの本部門:八田武志著『左対右 きき手大研究』
2 左利きの本部門:広瀬正著『鏡の国のアリス』
3 左利きの本部門:實吉達郎著『左ききのトリセツ』
4 行事・イヴェント部門:『女性自身』左利き筆法/武田双雲氏
5 左手/左利き用品部門:100円左利き・左手用グッズ/ダイソー
6 芸能部門:「羞恥心」上地雄輔氏
7 スポーツ部門:現役復帰クルム伊達公子選手
8 スポーツ部門:21勝最優秀選手岩隈久志投手
9 その他部門:ニンテンドーDS文字練習用ソフト


第3回<LYグランプリ>2009読者大賞 読者投票は、以下 ↓ のメルマガより

第160号(No.160) 2008/12/27「<左利きプチ・アンケート>特別編<LYGP2009>」


過去の<LYグランプリ>については、以下 ↓ のそれぞれのページで

第1回<LYPG>2007(2007.2.10)

☆彡 読者大賞2007:
 左利きの本部門:『非対称の起源』クリス・マクマナス/著
  大貫昌子/訳 講談社ブルーバックス
☆彡 審査員・大賞:『非対称の起源』クリス・マクマナス/著
☆彡 審査員・思い出しま賞:箱崎総一と左利き友の会
☆彡 審査員・巨匠賞:大路直哉
☆彡 審査員・特別賞:斎藤茂太

第68号(No.68) 2007/2/10「左手で字を書くために(11)&LYG2007」
 ◎▼第1回LYグランプリ▼ニュース◎ 読者大賞・各賞決定!


第2回<LYPG>2008 (2008.2.9)

☆彡 読者大賞2008:該当なし
☆彡 審査員賞&読者賞:各部門計9件
☆彡 審査員・大賞: 
 行事イヴェント部門:TOKYO LEFTEOUS PROJECT ON 13TH AUG.
  ~左利きの気持ちになってみる日~
☆彡 審査員・思い出しま賞:
 山城新吾と川谷拓三による日清どん兵衛CM(昭和54年頃?)
☆彡 審査員・特別賞(反面教師賞):
 横澤彪 J-CAST テレビウォッチ「横澤彪のチャンネルGメン69」
 「国分太一くん、箸は右手で持とうよ」記事、および続編
 「国分太一くん、オレも左利きなんだ」の両記事

第119号(No.119) 2008/2/9「左利き子育て相談の疑問(8)/<LYGP2008>発表」
 ◎<LYGP2008>ニュース◎ 読者大賞・各賞発表!


※本稿は、gooブログ「レフティやすおの新しい生活を始めよう!」に転載しています。

---
「左利きで生きるには 週刊ヒッキイhikkii」
―左利きの人、左利きに興味のある人のためのメールマガジン発行中! 創刊三周年!!
「登録及び解除(配信中止)」は、こちら↓
左利きで生きるには 週刊ヒッキイhikkii(レフティやすおの左組通信メールマガジン)
「最新号」は、こちら
* 『左利きの人々』渡瀬けん/著 中経の文庫(2008.12)「参考サイトその他」欄に掲載されました!(『レフティやすおの本屋』)
* 親野智可等・発行「親力で決まる子供の将来」No913 2007/12/26号で紹介されました! 
*『R25』2007.12.06(No.170)"ランキンレビュー"「右利きが左利きより多いのはなぜ?」で紹介されました! 

◆◆古典の名著・名作を楽しむメルマガ「レフティやすおの楽しい読書」毎月発行!
「登録及び解除(配信中止)」は、こちら「レフティやすおの楽しい読書」まぐまぐ!のページ
「最新号」は、こちら

|

« 新年明けましておめでとうございます。 | Main | 速報!『モノ・マガジン』2009年2月2日号左利きグッズ大図鑑 »

心と体」カテゴリの記事

左利き」カテゴリの記事

左利きアンケート」カテゴリの記事

左利きメルマガ」カテゴリの記事

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)


Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.



TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 今年もやってます、第3回<LYグランプリ>2009:

« 新年明けましておめでとうございます。 | Main | 速報!『モノ・マガジン』2009年2月2日号左利きグッズ大図鑑 »